10/18(火)セミナー開催【実務担当者必見!廃棄物管理の基礎と最新動向】(無料オンラインセミナー)

プレスリリース発表元企業:株式会社JEMS

配信日時: 2022-10-05 13:00:00

「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、2022年10月18日(火)に排出事業者の廃棄物管理担当者様向けに、廃棄物管理の基礎や法改正などの最新動向を解説する無料のオンラインセミナーを開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/65645/23/resize/d65645-23-d5abc93b492864dc24bc-0.jpg ]


この度、「廃棄物管理の基礎と最新動向」をテーマとした、無料オンラインセミナーを開催します。

◇こんな方にお勧めします
・廃棄物管理業務の経験が浅い方、新しく担当になられた方
・廃棄物管理の基礎知識を再確認したい方
・プラ新法や電子マニフェスト義務化などの最新動向を知りたい方


◇イベント概要
4月および10月は組織変更や人事異動が多く、「廃棄物管理の基礎を学びたい」「研修の一環として短期間でポイントを学ばせたい」との声を多くいただきます。また、本年は4月にプラスチック資源循環促進法の施行や東証市場再編があり、「廃棄物に関連する最新動向もあわせて知りたい」といった声もあります。

そこで、今回はご好評をいただいている『45分でわかる廃棄物管理の基礎』セミナーに最新動向を追加し、『実務担当者必見!廃棄物管理の基礎と最新動向』と題したセミナーを開催します。

本セミナーでは、廃棄物管理の基礎をはじめとして、電子マニフェスト義務化に向けた国の検討状況や、プラスチック資源循環促進法および上場市場再編に伴い実質義務化になった廃棄物処理のCO2算定など、廃棄物を取り巻く最新動向を知ることができます。
廃棄物管理業務の新任担当になられた方はもちろん、改めて学び直したい方もぜひご参加ください。

===================================================
◇開催概要
イベント名:実務担当者必見!廃棄物管理の基礎と最新動向
開催日時 :2022年10月18日 (火) 10:30-11:45
開催形式 :オンライン(Zoomウェビナー)での実施 ※来場不要
参加費  :無料
登壇者  :株式会社JEMS 経営戦略室 室長 粟井 洋和

申し込み方法:以下、セミナー告知ページの申込フォームよりお申し込みください。
申し込み期日:2022年10月17日 (月) 9:00

https://www.j-ems.jp/env-mgt/seminar/seminar-689


<弊社ソリューションサイト>
排出企業向け:https://www.j-ems.jp/env-mgt/
資源循環企業向け:https://www.j-ems.jp/shogun/
自治体向け:https://www.j-ems.jp/shogun/solution/system/plus
JEMSの新しい取り組み:https://www.j-ems.jp/public-ict/

◇連絡先
【会社概要】
会社名 :株式会社JEMS
所在地 :茨城県つくば市東新井31-13
代表者 :須永 裕毅
設立  :1994年4月1日
URL  :https://www.j-ems.jp/
事業内容:排出企業向け廃棄物処理手続きにおけるリスク可視化、適正管理支援
     資源循環企業向け基幹システム構築
     自治体向け基幹システム構築
     災害廃棄物に関わる管理システム構築


[表: https://prtimes.jp/data/corp/65645/table/23_1_24d5dbfcb572722ba233124030885036.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ