MARK IS みなとみらいPresents 横浜DeNAベイスターズ「2022 JERA クライマックスシリーズ セ」進出応援企画10月1日(土)より順次開催!

プレスリリース発表元企業:三菱地所プロパティマネジメント株式会社

配信日時: 2022-09-29 11:00:00

YOKOHAMA BLUE PROJECT ロゴ

「応援メッセージボード」過去実施イメージ

「応援メッセージボード」イメージ

MARK IS みなとみらい(住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1/運営・管理:三菱地所プロパティマネジメント株式会社)は、2022年10月1日(土)より、横浜DeNAベイスターズの「2022 JERA クライマックスシリーズ セ」(以下、JERA クライマックス セ)進出を記念して、施設と来館者の皆様が一丸となってチーム・選手を応援するべく、「2022 JERA クライマックスシリーズ セ」進出応援企画を開催いたします。

MARK IS みなとみらいでは、より地域に根ざした施設をめざし、年間を通じて「YOKOHAMA BLUE PROJECT」として地元の横浜DeNAベイスターズを応援してきました。この度、10月1日(土)から手書き応援メッセージをご記入いただける「応援メッセージボード」を館内に設置いたします。応援ボードにぜひ熱いエールをご記入ください。

また、10月23日(日)には、横浜DeNAベイスターズOBもやってくる「横浜DeNAベイスターズ 野球ふれあいファミリーイベント」を開催。バッティングやストラックアウトなどの野球遊びを、ご家族皆様でお楽しみいただけます。

さらに、「JERA クライマックス セ」の優勝チームとなった場合には、日本一のチームが決定した翌日より7日間、特別応援セールも実施いたします。

横浜DeNAベイスターズの「JERA クライマックス セ」での活躍を祈り、皆様とともに応援し盛り上げていきましょう!
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/327764/img_327764_1.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/327764/img_327764_2.jpg

■ ■横浜DeNAベイスターズ「2022JERAクライマックスシリーズセ」進出応援企画概要
【開催期間】 10月1日(土)から順次開催
【会場】 MARK IS みなとみらい B4F えきまえ広場 ほか
最新情報は、MARK IS みなとみらいホームページ(https://mec-markis.jp/mm/)にてご確認ください。


■ ■応援メッセージボード概要
MARK IS みなとみらいB4Fのえきまえ広場に、応援メッセージボードが登場。
皆様のメッセージで埋まったボードは、同フロアとみなとみらい駅に掲示いたします。ぜひ皆様の熱い思いをご記入いただき、横浜DeNAベイスターズのチーム・選手にエールを送りましょう!

【開催期間】 10月1日(土)~ ※記入スペースがなくなり次第終了
【設置場所】 MARK IS みなとみらい B4F えきまえ広場
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/327764/img_327764_3.jpg

■ ■横浜DeNAベイスターズ野球ふれあいファミリーイベント概要
ご家族皆様で、バッティングやストラックアウトなどの野球遊びが体験できるイベントを開催いたします。
横浜DeNAベイスターズOBと一緒に、楽しく体を動かそう!

【開催日時】 10月23日(日) 13:00~15:30
【会場】 グランモール公園 美術の広場 ※雨天中止
【参加人数】 約100人
【対象年齢】 小学生以下
【参加料】 無料
【内容】 バッティング・ストラックアウトなどの野球遊び体験、ダンス体験
※「JERA クライマックス セ」の優勝チームとなった場合、ダンス体験は中止となります。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/327764/img_327764_4.jpg

■ ■横浜DeNAベイスターズ特別応援セール概要
「JERA クライマックス セ」の優勝チームとなった場合には、
日本一のチームが決定した翌日より7日間、特別応援セールも実施いたします。
※なお、「JERA クライマックス セ」での敗退が決まった場合は、セール実施はございません。

【開催期間】 日本一のチームが決定した翌日より7日間
最短:10月27日(木)~11月2日(水)/最遅:10月31日(月)~11月6日(日) ※予定
※勝敗に限らず実施
【タイトル(予定)】
「日本一おめでとうセール」(勝利の場合)
「感動をありがとう!応援感謝セール」(残念ながら敗退の場合)

■「YOKOHAMA BLUE PROJECT」とは
より地域に根ざした施設をめざし、2016年から「YOKOHAMA BLUE PROJECT」と題し、地元横浜のプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」の応援企画を多数実施。母の日には、選手がお母様に宛てたメッセージを掲示する「サンクスママレター」、夏には家族で野球イベントを楽しむ「野球ふれあいファミリーイベント」などを開催。「横浜DeNAベイスターズ」が2016年初のクライマックスシリーズに進出した際には、3000を超える応援メッセージが集まりました。

■「2022 JERA クライマックスシリーズ セ」とは
プロ野球のJERA セ・リーグの3位以内に入ったチームが、日本一のチームを決める対戦に進出するために行うプレーオフのこと。ファーストステージは2位と3位が3試合対戦し、先に2勝したチームが、ファイナルステージに進出できる。
ファイナルステージでは、レギュラーシーズン優勝チームに1勝のアドバンテージを与えた上で6試合を行い、先に4勝すると日本一のチームを決める対戦に進出できる。
※横浜DeNAベイスターズがレギュラーシーズン2位で終了したため、ファーストステージを横浜スタジアムにて開催。

※感染拡大防止策について
MARK IS みなとみらいでは、お買物をされるお客様の安全・安心のために、感染対策を強化し取り組んでおります。
ご来店いただくお客様には何かとご不便・ご不自由をおかけすることもございます。
何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
詳細:https://www.mec-markis.jp/mm/campaign/kt369.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press