障がい者×生物多様性!就労継続支援B型×昆虫&生物専門店【APEROHYLE BIOS~生き物たちの隠れ家ショップ】オープン!

プレスリリース発表元企業:JWCO 日本福祉協議機構

配信日時: 2022-09-28 09:00:00

昆虫や生き物に特化した専門店『アペロヒューレ・ビオス』で生物多様性、生命の美しさや尊さを発信!

JWCO 一般社団法人 日本福祉協議機構(https://n-fukushi.jp/)が運営する障がい者就労支援事業~世界の植物と昆虫のお店「APEROHYLE」の別館【APERO HYLE BIOS(アペロヒューレ・ビオス)】を10月8日(土)に名古屋市天白区久方にオープンすることをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/72465/27/resize/d72465-27-7fca1b8508f538a10d9b-0.png ]




~生き物たちの隠れ家ショップ~【APERO HYLE BIOS】誕生!

名古屋市天白区相生山にて、植物・昆虫どちらも販売するお店~世界の植物と昆虫のお店~「アペロヒューレ」は障がいのある方と共に運営する就労支援事業所としても運営し5年を迎えました。
おかげさまで植物も昆虫もどちらもたくさんのお客様のご来店いただいておりましたが、この度更なるパワーアップの為、2022年10月 、昆虫&生き物コーナーをお引っ越しし生き物に特化した専門店として新たに【アペロヒューレ・ビオス】を別館としてオープンすることとなりました。アペロヒューレから徒歩5分のご近所です。
これまで以上に充実させ、生物多様性や生き物の美しさ、尊さをお伝えできるお店を目指してまいります!

■ 昆虫や生き物をもっと見てもらいたい!そんな想いを実現…
アペロヒューレでは夏休みの期間は特別企画として『昆虫クジ』を開催してきました。1回300円ハズレ無し、特賞には世界最大のカブトムシであるヘラクレスオオカブトや漆を塗ったようなツヤが美しいタランドゥスオオツヤクワガタなど充実した景品が大好評で毎年開店前から行列ができるほど。期間中は上位の景品の昆虫たちが店頭にズラリと並び、目を輝かせた子どもたちが集まる大人気企画。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72465/27/resize/d72465-27-8357c240408503b81f2d-1.png ]


この昆虫クジは元々子どもたちが"昆虫とふれあえる機会を増やしたい"、握りしめたお小遣いでも世界の昆虫が手に入るチャンスを!そんな想いで始まった企画です。
ありがたいことに年々知名度を増していき、多くのお客様に昆虫を見に来て頂けるようになりました。
昆虫好きな子どもたちやお客様の期待に応えるため

もっと楽しんでもらえるように昆虫の数を増やそう!
もっと多くの種類の昆虫をたくさん取り揃えよう!
もっと魅せたい!

という思いで5年間運営してきました。
お客様も増え、昆虫や生き物も増え、順風満帆なように思えたのですが、1つ問題が発生しました…
昆虫を見ていただくスペースと、より多くの昆虫を飼育管理していくスペースが足りなくなってきていたのです。本当はもっと多くのお客様に多くの昆虫を見ていただきたいのに・・・

そうだ!無いなら作ろう!


昆虫&生き物専門店【APERO HYLE BIOS(アペロヒューレ・ビオス)】

新店舗はアペロヒューレから徒歩5分のご近所の相生山商店街。

今まで以上の規模で昆虫をお楽しみ頂けるようになり、今までよりも落ち着いてじっくり自由に昆虫をご覧いただけるようになります。
アペロヒューレの人気者「ウーパールーパー」や「イモリ」「ベタ」などももちろん一緒に仲良くお引っ越し!昆虫以外にも様々な生物にふれ合っていただけます。
また、これまではバックヤードで作業していた昆虫のお世話や幼虫の割り出し、菌糸ボトルの作成などの作業風景も今後は工場見学のようにお客様に見て楽しんでいただきたいと思っております。自宅でのブリードや飼育がチャレンジしやすいよう産卵セットの組み方や標本づくり、生物教室など様々な体験型イベントや商品ラインナップを充実させ、より一層昆虫や生き物に親しみを持ってもらえるお店を目指します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/72465/27/resize/d72465-27-3f5a6935084aca02e0a0-2.png ]


■ 目指すは“放課後昆虫館”
今までもアペロヒューレの昆虫は特に、地域の子どもたちに人気でした。
そこで別館【アペロヒューレ・ビオス】では、昔地域に当たり前に存在していた駄菓子屋さんのような存在を目指したいと考えています。学校が終わって気軽に遊びに来てもらえるような場所として、それぞれが好きな昆虫や生き物に夢中になれる場所、仲間たちと好きなことを好きなだけ語り合うのが当たり前にできる未来を創りたいと思っております。さらに地域の子どもたちと高齢者、障がい者が自然に集う憩いの場、多様性を尊重し合える社会と、商店街活性化としても地域貢献できるよう努めてまいります。

■生物多様性を発信!命を預かる責任も伝えていきたい

[画像4: https://prtimes.jp/i/72465/27/resize/d72465-27-ecf5c4655d68a837bdc0-3.png ]


アペロヒューレでは「生き物を大切に」というコンセプトの下に運営してきました。
そのため状態が悪くなり販売できなくなってしまった植物も療養スペースで最後まで大切に育てています。
脚や爪が欠けてしまった昆虫や羽化不全の昆虫も次の世代の繁殖を担ってもらいながらも最後の日まで大切にお世話をしてきました。その為、当店の昆虫標本は、大切にお世話をしてきてそれでも亡くなってしまった昆虫たち亡くなった後に標本にしております。(※一部採集家の方から寄贈いただいたものを除く)
丁寧に修復しつつも、符節欠け、体や羽の傷などが残るものも標本として販売しています。それらは、その昆虫が生命を全うした証であり、それこそが懸命に生きた生命の美しさだと、想像しながら世界の昆虫たちの美しき姿を見ていただきたいという想いで取り組んでいます。

生物の多様性から学ぶ、生命の尊さや美しさ。息をのむ瞬間や神秘に遭遇した時の感激、生物はいつも静かに様々なことを教えてくれます。そんな生き物たちがずっと地球で存在し続けられるよう、生態系や絶滅危惧種など様々な問題にも目を向け真摯に向き合ってまいります。

新しい価値観のペットショップとして
「生き物を大切に」という姿勢を、これからご来店頂く皆様にも体験してもらえるように努め、次世代教育の場としての機能も果たしたいと考えています。

■ 障がい者就労支援事業所とは?

[画像5: https://prtimes.jp/i/72465/27/resize/d72465-27-e8177dc8c77daa50fe9a-4.png ]


アペロヒューレでは、障がいのある方々が働く訓練を行う場所「就労継続支援B型事業所」として運営しています。働いた際に障がい者が受け取る工賃の全国平均時給が222円という低工賃の中で、当店では5年前のオープン時より最低賃金以上の工賃をお支払いすることをポリシーとして、愛知県内最低賃金以上の工賃(2022年9月現在960円)を5年連続達成。

令和4年10月1日から愛知県最低賃金は、時間額986円に改定されることを受け、
当店では、令和4年10月1日より工賃時給 時間給1,000円に改定いたします。
障がいが有る無しに関わらず、誰もが自由に職業選択のできる社会、ダイバーシティー&インクルージョンを目指し運営してまいります。

【参考】世界の植物と昆虫のお店『APEROHYLE』が5周年!日頃の感謝を込めて5周年イベント&セールを開催!by就労継続支援B型事業所『アペロヒューレ』https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000072465.html

■ 先着100名様限定!オープン記念プレゼント企画
少しでも多くの人に昆虫と触れ合う機会を増やしたい!昆虫好きを増やしたい!
そんな願いを込め、オープン記念イベントを開催。ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタなどの昆虫が必ず当たる『ガラポンくじ』を先着100名様限定で無料開催!お近くの方も、そうでない方も、ヒューレマニアの方も、初めての方もぜひお気軽にお越しください。


【オープン日】10月8日(10月1日から一週間はプレオープン)
【営業時間】10:30~18:00 (水曜定休)
【店舗住所】〒468-0034 名古屋市天白区久方一丁目148番地 相生山商店街
【最寄駅】名古屋市営地下鉄桜通線「相生山駅」 徒歩10分(アペロヒューレより徒歩5分)
【駐車場】2台

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の植物と昆虫のお店×就労継続支援B型事業所 『APERO HYLE(アペロヒューレ)』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アペロヒューレ本店:〒468-0035 名古屋市天白区境根町152
別館BIOS:〒468-0034 名古屋市天白区久方一丁目148番地
<お問い合わせ> ☎ 052-715-8500 (メール) aperohyle@n-fukushi.jp
<WEBショップ> https://aperohyle.com/
<ヤフオク>https://store.shopping.yahoo.co.jp/aperohyle-aioi/insecta1a7.html
<事業所詳細> https://n-fukushi.jp/facility/aperohyle_nagoyaaioi
<Instagram> https://www.instagram.com/aperohyle/
<Twitter>https://mobile.twitter.com/aperohyle
<運営> JWCO 一般社団法人 日本福祉協議機構 (https://n-fukushi.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR TIMESプレスリリース詳細へ