「釣りよかでしょう。」プロデュースブランド「ARAKA」が「CAPTAIN STAG」と初コラボ。

プレスリリース発表元企業:キャプテンスタッグ株式会社

配信日時: 2022-09-21 15:00:00



「釣りよかでしょう。」プロデュースブランド「ARAKA」が「CAPTAIN STAG」と初コラボ。
ARAKA特別仕様のハイバックチェアとコラボ限定アイテムを販売開始!
9月24日(土)18:00 公式オンラインストア(https://araka-official.com/)にて販売開始

2022年9月21日
キャプテンスタッグ株式会社
UUUM株式会社
AnyMind Group株式会社

キャプテンスタッグ株式会社(本社:新潟県三条市、社長:高波文雄)ならびに、UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梅景 匡之、以下、UUUM)、AnyMind Group株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下、AnyMind)は、「釣りよかでしょう。」がプロデュースするアウトドアブランド「ARAKA(アラカ)」とアウトドアブランド「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」のコラボレーションアイテムを開発、2022年9月24日(土)18:00より「ARAKA公式オンラインストア」(https://araka-official.com/)にて販売開始を決定しましたのでお知らせいたします。

なお、「ARAKA」は、UUUMとAnyMindの業務提携による取り組みの一環として、UUUM専属クリエイター「釣りよかでしょう。」のこだわりと想いを形にするため、2021年6月にローンチ、クリエイターと協働し展開しているブランドです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-db2fc2dd89cadb745e87-0.jpg ]


ARAKA公式オンラインストア:https://araka-official.com/
ARAKA公式Instagram:https://www.instagram.com/araka_official/
ARAKA公式Twitter:https://twitter.com/araka_official
ARAKA公式TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSentuKSQ/
ARAKA公式spotify:https://open.spotify.com/user/0mprlx0flh3siczxroa2e475m


「ARAKA 」は、”大自然を、遊び場に。”というコンセプトを基に、佐賀県を拠点に活動する「釣りよかでしょう。」がプロデュースするアウトドアブランドです。
そして、「CAPTAIN STAG」は新潟県燕三条に本社を構え、日本製キャンプギアをはじめ、さまざまなアウトドア用品を展開する総合ブランドです。

両ブランドによる初の取り組みとして共同で手掛け、今回発表するコラボレーションアイテムは、アウトドアシーンで大活躍のリクライニングチェア「ウルトラハイバックチェア」と、ARAKA×CAPTAIN STAGコラボ限定ロゴをあしらったTシャツ「ARAKA YAMAGI」の限定カラーです。

■商品ラインナップ
⚫︎ARAKA × CAPTAIN STAG RELAX CHAIR(アラカ × キャプテンスタッグ リラックスチェア)

[画像2: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-9ac7414552b53e8340db-1.jpg ]


キャプテンスタッグの大人気製品である「ウルトラハイバックチェア」を、今回のコラボモデルだけの特別仕様で販売します。
ウルトラハイバックチェアとは、アウトドアシーン向けのハイバックリクライニングチェアです。持ち運びやすく、簡単にセッティングが可能です。また、3段階リクライニング機能がついており食事シーンから天体観測まであらゆるアウトドアシーンで活躍する万能チェアです。
そして今回販売するARAKA×CAPTAIN STAGのコラボモデルは、2つの特別な仕様があります。
1つ目が限定ベージュカラーの本体です。
通常のキャプテンスタッグ製品は、本体カラーがブラックであるところ、今回のARAKAコラボモデルだけのスペシャルなカラーとして、男女ともにアウトドアシーンで使いやすいベージュカラーを採用しました。

2つ目は頭部に配置した2WAYポケットです。
通常は背面に収納ポケットとしてついているポケットですが、ARAKAコラボモデルでは収納ポケットとしての機能に加え、クッション性のあるタオルなどを入れて前面にめくり倒すことで「枕」に早変わりするスペシャルな2WAYポケットとなっています。

価格:16,000円(税込17,600円)カラー:ベージュ
サイズ:3段階リクライニング、2WAYポケット&枕
付属品:収納バッグ


⚫︎ARAKA × CAPTAIN STAG YAMAGI (アラカ × キャプテンスタッグ ヤマギ)

[画像3: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-a2c33695c86a9430c0f0-2.jpg ]


ARAKA YAMAGIとは、ARAKAからこの夏の販売開始後、1ヶ月で累計1,000枚販売を記録した大人気Tシャツです。吸湿速乾、防シワ加工の他、虫除け加工や接触冷感など全部で7つの機能を持った多機能Tシャツで、オールシーズンご着用いただけます。今回のコラボでは、限定ベージュカラーのARAKA YAMAGIの背面に、コラボロゴのデザインをあしらいました。

価格:8,000円(税込8,800円)
カラー:ベージュ
サイズ:M / L / XL / 4XL(すべて男女兼用)


【 公式LINE 】
https://lin.ee/8Ugim4l


■「ARAKA」について

[画像4: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-b1eb3cd9c8e370b07f0c-3.jpg ]

ARAKAとは、「大自然を、遊び場に。」をコンセプトに大自然でのアウトドアライフと大都会でのアーバンライフがさらに楽しくなるような体験を届けるアウトドアブランドです。

ブランド名ARAKA(あらか)の由来となった「あらか」は、佐賀県の方言で「たいへんだ!」「やばい!」というような驚きを表す言葉です。「釣りよかでしょう。」ならではの視点を活かしたオリジナリティのある製品企画を行い、いままでにない体験を届ける世界一自由なアウトドアブランドに。という想いが込められています。

■「釣りよかでしょう。」 プロフィール

『大自然で遊ぶ』をテーマに 佐賀を拠点に活動中。バス釣り、渓流釣りから海釣りや船釣りまで何でも挑戦!田舎の野山で山菜を採って食べたり、自宅のガレージでバイクやDIYを楽しんだりと、都会の人が羨むような最高の生活をアップロードしている。
[画像5: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-da3c4563786771b356a7-4.jpg ]

YouTubeチャンネル
「釣りよかでしょう。」 https://www.youtube.com/user/yoorai0121
「佐賀よかでしょう。」 https://www.youtube.com/channel/UCD7-Ocp4InwPKzwiq_U-Abg
「釣りよか飯」     https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
「まりもとまる。」   https://www.youtube.com/channel/UCof6NhNCfeKZW5LXIgDA11Q
「ゴルよか。」     https://www.youtube.com/channel/UCDE7TjqiGjsOEDNqxPKvzuw
「げーむよかでしょう」 https://www.youtube.com/channel/UCppjHa3U0tTB_0nRME0qHnA

Twitter
「釣りよか公式。」  @tsuriyokach https://twitter.com/tsuriyokach
「よーらいとまりもとまる。」 @yoraaai https://twitter.com/yoraaai
「きむ」 @yokaro_mon8810 https://twitter.com/yokaro_mon8810
「はた」 @hatasan0907   https://twitter.com/hatasan0907
「むねお」 @muneo14    https://twitter.com/muneo14
「とくちゃん」 @I3eYSvO3O3ewC66  https://twitter.com/I3eYSvO3O3ewC66
「こだま」 @ikagamidenai   https://twitter.com/ikagamidenai

Instagram
「釣りよかでしょう。公式」  @tsuriyokach https://www.instagram.com/tsuriyokach

TikTok
「釣りよかでしょう。」 @turiyokadesyou https://www.tiktok.com/@turiyokadesyou


【UUUM 会社概要】

名称   :UUUM株式会社
URL   :https://www.uuum.co.jp / https://www.uuum.jp/
設立   :2013年6月
代表者  :代表取締役 社長執行役員 梅景 匡之
所在地  :東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー28階
事業内容 :国内最大級のMCN(マルチチャンネルネットワーク)であるとともに「新しい体験」をコドモゴコロある発想で提供するコンテンツカンパニーです。クリエイター・インフルエンサーのマネジメント・サポートを中心に、インフルエンサーマーケティング、グッズ、ブランド、イベント、ゲーム、メディアなど幅広く事業展開しております。


■P2C Studio株式会社 (UUUMグループ会社 / 事業内容: グッズ・EC事業)
[画像6: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-5ea94e13325084afa774-5.jpg ]

名称   :P2C STUDIO株式会社
設立   :2021年6月
代表者  :代表取締役社長 重本 隆之 / 代表取締役副社長 大道 友樹
所在地  :東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー28階
事業内容 :「ヒトを起点としたブランドづくり、モノづくり」を目指し、グッズ、ブランド、デジタルコンテンツ等多様なモノづくりや売り方に於いて人を起点に考えサポートするプロダクトカンパニーです。

【AnyMind Group 会社概要】
会社名 :AnyMind Group株式会社
設立   :2016年4月
URL  :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、中国

事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。


■ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」

[画像7: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-2c39537cd594c48328cc-6.jpg ]

「AnyX」はECモールや自社ECサイトなど、複数の販売チャネルを一元管理することで、EC運営を支えるECマネジメントプラットフォームです。業務効率化×データ活用、豊富な実績を元にした運用支援、各国・市場のローカルの知見を生かした越境展開・海外販売まで、EC事業の成長に向けた幅広いソリューションを提供します。
URL:https://anymindgroup.com/ja/products/anyx/


■クラウドものづくりプラットフォーム「AnyFactory」

[画像8: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-0e3cf74f5d33a73e07e5-7.jpg ]

AnyFactoryは最適なサプライヤーを探して、誰もが作りたいものを簡単に発注できるクラウドものづくりプラットフォームです。 アジア各国の200を超える生産工場と連携しており、作りたいプロダクトに応じて最適な工場をマッチングします。
URL:https://any-factory.com/ja/


■物流管理プラットフォーム「AnyLogi」

[画像9: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-8b92128ca3076b2e9988-8.jpg ]

AnyLogiは国内外のECカートと物流パートナーをネットワーク化することで、商品管理・決済確認・入庫・保管・出庫・配送の一括管理可能にする物流管理プラットフォームです。受注・在庫・配送の3つのポイントを軸にした機能提供により、あらゆる個人・法人のEC展開を柔軟かつ多角的にサポートします。
URL: https://anylogi.com/ja/

■チャットコマースプラットフォーム「AnyChat」

[画像10: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-b4b8b8f10e1ad1e440c0-9.jpg ]

AnyChatはリアルタイムでのチャットによる接客体験やカスタマーサポート機能を提供するチャットコマースプラットフォームです。ECサイトとの連携による購買や商品発送をトリガーにした配信のほか、購買に関するデータの収集、分析、活用を通して顧客体験価値を最大化します。
URL: https://anychat.tech/ja/


■キャプテンスタッグについて

[画像11: https://prtimes.jp/i/63924/7/resize/d63924-7-7332e9b4cca6f00976de-10.jpg ]

アウトドアを広い意味でとらえた圧倒的な商品群を扱う、アウトドア・レジャー関連用品のブランド。大地を悠々と移動して生活するたくましい牡鹿の群れ統率する、牡鹿(STAG)のリーダーというイメージに、『大自然の中で頼りになる存在』となりたいという思いを込め、アウトドア総合ブランド『CAPTAIN STAG』を設立しました。商品の『使いやすさ』・『購入しやすさ』を第一に考え、より快適で、より楽しいアウトドアライフをサポートすべく、総合的な商品展開を目指しています。

【キャプテンスタッグ 会社概要】
名称   :キャプテンスタッグ株式会社
URL   :https://www.captainstag.net/
設立   :2012年5月
代表者  :代表取締役社長 高波 文雄
所在地  :新潟県三条市五明190番地
事業内容 :アウトドア用品の企画・開発・製造・流通・卸・販売

PR TIMESプレスリリース詳細へ