外国人雇用を検討中の企業・広島県内企業向けセミナー 10月12日に広島県呉市で無料開催

プレスリリース発表元企業:協同組合関西技術協力センター

配信日時: 2022-09-20 09:30:00

2022年10月12日(水)呉市開催セミナー

外国人技能実習生の受け入れ監理団体及び特定技能外国人の登録支援機関である協同組合関西技術協力センター(所在地:大阪府豊中市、代表理事:金丸 久雄)は、広島県で外国人材の活用を検討されている企業様を対象とした制度活用セミナー『「特定技能」活用セミナー』を2022年10月12日(水)に広島県呉市のビューポートくれで行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/322480/LL_img_322480_1.png
2022年10月12日(水)呉市開催セミナー

セミナー詳細: https://www.kansai-gijyutsu.org/application/


■『「特定技能」活用セミナー』について
セミナーは3部構成で、制度の基礎と抑えるべきポイント、外国人雇用でよく起こる事例とうまく接するためのポイントについてお話します。

*このセミナーは以下の様な方にオススメです。
・外国人材活用は初めてで不安を感じている
・意思疎通の齟齬により度々トラブルが発生する
・一度外国人を活用したが、うまくいかなかった
・他の会社の成功事例や失敗事例を知りたい
・興味はあるが何から始めたらいいかわからない


■セミナー概要
タイトル: 「特定技能」活用セミナー
開催日時: 2022年10月12日(水) 14:00~15:30(予定)
受付開始: 13:45
会場 : ビューポートくれ 中会議室(〒737-0046 広島県呉市中通1-1-2)
アクセス: JR線「呉」駅 徒歩5分、同ビル1階にコインパーキングあり
参加費 : 無料
参加条件: 外国人雇用を検討中または雇用中の広島県内の企業様
定員 : 20名
主催 : 協同組合関西技術協力センター
詳細 : https://www.kansai-gijyutsu.org/application/

<お申込み方法>
TEL : 06-6333-2373
FAX : 06-6333-3990
MAIL : nakamura@kansai-gijyutsu.org
公式サイト: https://www.kansai-gijyutsu.org/

<プログラム>
第1部「はじめてでもよくわかる「特定技能」」
時間:14:05~14:40
講師:外国人実習雇用士 中村 敏昭
内容:統計から見る外国人労働者急増の現状や
特定技能制度の基礎と抑えるべきポイントについて、
はじめての方にもわかるように説明します。

第2部「事例に学ぶ、特定技能者活用法」
時間:14:40~15:00
講師:外国人実習雇用士 中村 敏昭
内容:外国人労働者によく起こる事例とその対処法についてお話します。
どうやったらうまくいくのか?そのコツを伝授します。

第3部「個別相談会」
時間:15:00~15:30
講師:関西技術協力センター 広報担当者
内容:セミナーの内容でわからなかったことや
質疑応答の場を用意しています。
自社特有の事情や実際に起こっている
トラブルなどについても的確にお答えします。


■講師プロフィール
協同組合関西技術協力センター 広報課 中村 敏昭(外国人実習雇用士)
これまで10年以上人材業界に身を置くことで培った採用や労務管理のノウハウを活かし、現在は外国人雇用を推進するための広報活動を行っています。年間10回以上のセミナーを企画・開催。外国人雇用に関する各種制度に明るいだけでなく、コンプライアンスを重視したアドバイスに定評があります。また、製造業に深い知見を持ち、工場での受け入れ可否の判断を的確に行います。些細なことでもすぐに解決します。まずはお気軽にご相談ください。


■会社概要
商号 : 協同組合関西技術協力センター
代表者 : 代表理事 金丸 久雄
所在地 : 〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町1丁目3番15号
設立 : 2002年7月
事業内容: 外国人技能実習生の受け入れに関する事業、特定技能制度に
おける外国人と企業とのマッチング及び支援、経営及び
技術の改善向上または組合事業に関する知識の普及を
はかるための教育および情報の提供
URL : https://www.kansai-gijyutsu.org/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press