フェルムラ・テール美瑛本店より美瑛素材をはじめ北海道素材を使った限定バターチーズサンド新登場!

プレスリリース発表元企業:株式会社ラ・テール

配信日時: 2022-09-09 11:30:00

人気のバターチーズサンドより美瑛本店でしか買えない特別なバターチーズサンド。

東京都内に洋菓子店やパン屋を中心に14店舗、北海道に2店舗展開している株式会社ラ・テール(本社所在地:東京都世田谷区、代表取締役:小林 健太郎)は、2022年9月11日(日)、北海道美瑛発ブランド『フェルムラ・テール美瑛本店』にて、美瑛本店限定「バターチーズサンド」を発売致します。美瑛素材をはじめ北海道素材を使った美瑛本店でしか買えない特別なバターチーズサンド。冷蔵タイプ2種類、常温タイプ2種類の4種類の味揃えです。



[画像1: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-410421ae4ea30d4387ca-0.jpg ]

冷蔵タイプ バターチーズサンド
"美瑛産ジャージー牛乳&ジャージーバター"
1個 432円(本体価格400円)
北海道美瑛町「ファームズ千代田さん」から届く、ジャージー牛乳、ジャージーバターを贅沢に使用。クリームは、バターにしっかりと空気を抱かせて、さらにマスカルポーネチーズを合せてまろやかで食べやすい食感に。美瑛産小麦を使ったサクッホロッ食感のサブレでバターチーズクリームをたっぷりとサンドしました。


[画像2: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-28524c221c7c20b017fd-5.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-58fa28607ef41d596408-4.jpg ]

北海道美瑛町「ファームズ千代田さん」(https://f-chiyoda.com/
ジャージー牛乳は国産生産量1%にも満たない大変希少な品種です。自然の甘みと風味が素晴らしく、乳脂肪が高めでコクがあります。ファームズ千代田さんではジャージー牛にストレスがないように健康的な飼育方法を目指す"アニマルウェルフェア”の考えのもと飼育されています。


[画像4: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-ec053bc00c18a791f99c-1.jpg ]


冷蔵タイプ バターチーズサンド
"北海道小豆使用"粒あんバター"
1個 432円(本体価格400円)
北海道十勝産の小豆を使った粒あんが主役。小豆の素材のおいしさを生かすために、あえて粒あんにしました。クリームチーズ、マスカルポーネを合せたバターチーズクリームは、粒あんとのバランスを考え食べやすく仕上げました。
美瑛産小麦でお作りしたサブレでサンドしました。


[画像5: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-4de70ef51aab9c17a44b-2.jpg ]

常温ギフトタイプ バターチーズサンド"北海道はちみつ"
1個 432円(本体価格400円)
今回使用した北海道「菩提樹(シナの木)」のはちみつは、スーッとした爽やかな風味が鼻を抜けハーブ特有の香りが持続するちょっと個性的でクセのあるはちみつ。ホワイトチョコレートと合わせても消えることなく、お口の中でしっかりとはちみつを感じていただけると思います。3枚のサブレに、2層のはちみつのクリームを合せました。





[画像6: https://prtimes.jp/i/88503/6/resize/d88503-6-19a3a28e06969fd7d5c7-3.jpg ]


常温ギフトタイプ バターチーズサンド"キャラメルきなこ"
1個 432円(本体価格400円)
美瑛産大豆100%「京碾ききな粉」とキャラメルのチョコレートを合せたクリームをサンド。「京碾ききな粉」は、こだわりぬいた独自の二種焙煎法によって煎り上げ、口当たりの良さを追求するため完全脱皮を施し、400メッシュの超極微粉仕上げで製粉した高品質なきな粉です。美瑛といえば小麦のイメージですが、お豆もたくさんの品種が栽培されておりパッチワークの丘を彩る注目の食材です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ