「伊右衛門」史上、最高レベルに甘くて濃い(※1)、ホットの有糖飲料が新登場!「伊右衛門 恋甘(こいあま)」「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」9月20日(火)より2品同時発売!

プレスリリース発表元企業:サントリー食品インターナショナル株式会社

配信日時: 2022-09-07 15:30:00

圧倒的なコクと余韻を愉しめるぜいたくな味わい

サントリー食品インターナショナル(株)はサントリー緑茶「伊右衛門」ブランドから、ホット専用の有糖商品として抹茶ラテ「伊右衛門 恋甘(こいあま)」、ココア飲料「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」を、9月20日(火)より全国で新発売します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/27480/481/resize/d27480-481-485b2dbac8b8ddcb028b-0.jpg ]

サントリー食品インターナショナル(株)はサントリー緑茶「伊右衛門」ブランドから、ホット専用の有糖商品として抹茶ラテ「伊右衛門 恋甘(こいあま)」、ココア飲料「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」を、9月20日(火)より全国で新発売します。

昨今、日常生活でのオン・オフの切り替えを目的に、身近な飲料や食品でちょっとしたぜいたくをして楽しみたい、といったニーズが高まっています。そのような背景の中、圧倒的なコクと余韻を強みに、スイーツのようなぜいたくな味わいを愉しめる抹茶ラテとして「伊右衛門 恋甘(こいあま)」を、ココア飲料として「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」を開発しました。ホット飲料ならではの温かさに加え、「伊右衛門」史上、最高レベルに甘くて濃い味わい※1で、寒い冬の時期につかの間の安らぎをご提供します。
※1 従来商品比

〈商品特長〉
●サントリー「伊右衛門 恋甘(こいあま)」(抹茶ラテ)
抹茶・緑茶パウダー(当社類似品の約4倍)とミルク※2を合わせることで、コクのある飲みごたえを実現しました。国産石臼挽き抹茶を中心に複数の抹茶をブレンドし、抹茶テリーヌのような甘くほろ苦い味わいで、心地よい余韻のある後口に仕上げています。
ネーミングは、「濃い」味わいと「恋するような甘さ」をかけて、「恋甘(こいあま)」としました。
パッケージは、帯のついた本を彷彿とさせるデザインで大人の嗜好品感を演出し、緑と白のマーブル模様で、石臼挽き抹茶の濃厚な味わいとコクのあるミルクを表現しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/27480/481/resize/d27480-481-904a9f7c2c2fc317caf3-1.jpg ]


●サントリー「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」(ココア飲料)
ココアパウダー(当社類似品より25%増量)とミルク※2を合わせることで、コクのある飲みごたえを実現しました。ガナッシュが香る濃厚ショコラのような味わいに、福寿園の茶匠が厳選したほうじ茶を加えることで、甘さがありながらもべたつかず、複層的な余韻が感じられる後口に仕上げています。
ネーミングは、「濃い」味わいと「恋するような甘さ」と「ココア」をかけて、「恋々甘(ここあ)」としました。
パッケージは、「恋甘」同様に本をモチーフとし、茶色と白のマーブル模様で、濃厚なココアとコクのあるミルクを表現しています。
※2 乳固形分3%以上の乳飲料に該当
[画像3: https://prtimes.jp/i/27480/481/resize/d27480-481-180743877c5fcc03e477-2.jpg ]


今年の冬は、「伊右衛門 恋甘(こいあま)」「伊右衛門 恋々甘(ここあ)」で、恋するような上質なリラックスタイムをお愉しみください。

                    ― 記 ―
▼商品概要
商品名、容量、希望小売価格(税別)、梱包、発売期日
サントリー 伊右衛門 恋甘(こいあま)
サントリー 伊右衛門 恋々甘(ここあ)
260gボトル缶、230円、24本、9月20日(火)

▼発売地域    全国

▼サントリー緑茶「伊右衛門」ホームページ http://iyemon.jp/

▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー食品インターナショナルホームページ http://suntory.jp/sbf/

                                        以上

PR TIMESプレスリリース詳細へ