構造設計で実現した14面体組立式。岐阜の町工場集団「giant-salamander」から、ロマン溢れる燻製器「Losmoke」がデビュー!

プレスリリース発表元企業:株式会社PUZZLCE

配信日時: 2022-09-01 12:24:28

株式会社PUZZLCE(所在地:岐阜県岐阜市、代表:小池恭平 https://puzzlce.com/)は、斬新なアイディアと精密な構造設計から生まれた14面体燻製機の先行販売を開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-6ff67b69624ed0efa68b-0.png ]

プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/giant-salamander9/
先行販売開始:2022年9月1日

【特徴】


「ロマン溢れるデザイン」斬新なアイディアと精密な構造設計から生まれた14面体燻製機!
「サビに強いステンレス」アウトドアでも・ご自宅でも活用できる、ステンレス仕様!
「使い方はユーザー次第」専用五徳を使えばコンロでも使用可能!


精密な構造設計と斬新なプロダクトデザインから生まれた14面体の燻製器。晩酌のおつまみとして、キャンプ飯のスパイスとして、燻製を作ることが楽しくなるアイテムを目指して開発しました。


[画像2: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-4785d7e6dab4840bb8a1-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-e0b31acc18a3a9f02d5c-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-63268930edbec1d51554-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-0ca8c59a281bb22721ca-4.jpg ]




「燻製らしさゼロ」際立つ存在感


[画像6: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-4fda7cfccf734a7d4e8e-5.jpg ]

「Losmoke」は三角形の板8枚、四角形の板6枚、計14枚の組み合わせでできています。箱型・丸型が主流のなか、よりデザイン性を求めて、多面体を採用しました。
燻製は、とても美味しくお酒との相性も抜群ですが、チップの用意や燻す時間の長さなど、作るのが面倒に感じてしまうことも多いです。
「Losmoke」は思わず使いたくなる・作りたくなるをテーマに開発した燻製器です。



手軽に燻製ができる「コンパクトサイズ」


[画像7: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-1d12ebff55b2d390b690-6.jpg ]

組み立て時の高さ 21cm、幅 22cm と、ソロキャンプでも活用しやすいコンパクトな設計となっています。
また、重さ1kgと非常に軽量設計となっているのも特徴です。
中板には2~3種類の食材を配置でき、手軽に燻製をお楽しみいただけます。


【使用方法】

[画像8: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-59042c37a3db8d48bed4-7.jpg ]



下部の7面体を組み立てる
上部の7面体を組み立てる
アルミホイルを引いて、チップを敷く
火にかける

20分~30分ほど燻せば、美味しい燻製ができます。

[画像9: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-e4f54d72e074de0d5923-8.jpg ]




製品概要


[画像10: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-47e0e6147affefba5e74-10.jpg ]

【各種部品の材質について】
材料価格の高騰・安定した材料の供給が困難な状況から、「蝶ナット x 8個」のみメッキ仕様となっております。
その他の部材はオールステンレス仕様となっております。

※現在の仕様では「下部7面体のアイナット」が上部と同じ「蝶ナット」へ変更をしておりますので、ご注意ください。



岐阜の町工場集団「giant-salamander」


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=fxjyESFpZAo ]



[画像11: https://prtimes.jp/i/94667/3/resize/d94667-3-9ade8c9e229ac5bfca38-11.jpg ]

岐阜県の刀鍛冶、金型職人、板金職人、灯籠職人、構造設計士から始まった、『giant-salamander』。
現在では、革職人・家具職人・縫製職人・宮大工など、様々な技術と経験を持ったメンバーが加わり、開発ができる製品の幅が広がっております。
職人気質なメンバーが多く、お互いの得意分野を活かし、楽しみながら日々モノづくりに取り組んでいます。

「人に語りたくなるモノづくり」をテーマにこれからも多くの新しい製品をお届けできるように励んで参ります。「その製品は誰がどのようにつくったのか」を知っていただけるような機会となりましたら幸いです。

ここにしかない新しいアイテムを開発し、製品を通して匠の技を未来につなげることを目指しています。

【公式オンラインショップ】
https://giant-salamander.camp/

【Instagram】新製品の開発状況を随時UPしています。
https://www.instagram.com/giant_salamander2020/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社PUZZLCE(パズルス)
HP:https://puzzlce.com/
代表者:小池 恭平
所在地:岐阜県岐阜市竜田町5-2-1
TEL:03-6712-9449
Mail:contact@puzzlce.com
営業時間:10:00-19:00
事業内容:メーカー事業 / コンテンツ事業 / 受託開発・製造事業(OEM)/ 金型設計・開発事業
資本金:1,000,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR TIMESプレスリリース詳細へ