「JRE MALLふるさと納税」と「さとふる」がシステム連携

プレスリリース発表元企業:株式会社さとふる

配信日時: 2022-08-31 14:00:00



~「さとふる」に業務委託している自治体が「JRE MALLふるさと納税」へ出店しやすくなります~

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/
)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)と、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR東日本」)は、自治体のふるさと納税業務の削減と利便性向上を目的に、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」内のふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」(https://www.jreastmall.com/shop/furusato/top.aspx
)において寄付情報等のシステム連携を行うことで合意しました。これにより「さとふる」が自治体から委託を受け「JRE MALLふるさと納税」で寄付を受け付けた後の各種運営業務を代行することが可能になりました。

これまで、自治体ではふるさと納税サイトごとにお礼品の出荷手配や精算等の運営業務が発生していましたが、「JRE MALLふるさと納税」での寄付情報が自動で「さとふる」の業務システムに連携されることにより、自治体の業務負担を最小限に抑えて「JRE MALLふるさと納税」へ出店することができます。

■スキーム図

[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/62389/660_251_20220829173459630c7a335b70b.png


■データ連携仕様
・寄付情報等のAPI連携

■スケジュール
・2022年9月1日~ 「さとふる」受託自治体の「JRE MALLふるさと納税」へのご出店申し込み受け付け開始
・2022年11月頃 API連携完了後、寄付情報等の連携を開始
※ API連携が完了するまでは、CSV取得方式で「JRE MALLふるさと納税」出店に対応します。
※ システム開発の状況によりリリース時期は前後する場合があります。

■JRE MALLについて
JR東日本が運営するネット通販、エキナカ商品の事前注文およびふるさと納税等を提供するECサイトです。JRE POINTが原則100円(税抜)につき1ポイント貯まり、1ポイント(=1円)単位でお買いものにご利用いただけます。

■JRE MALLふるさと納税について
JRE MALL内にあり、ふるさと納税を通じて、地域の皆さまと連携しながら、多くの方へ地域の魅力を発信するサイトです。
188の自治体が参画、約5万点のお礼品を取り扱っています(8月1日時点)。全国各地の自治体から集まった選りすぐりのお礼品を掲載しているほか、JR東日本ならではの鉄道体験のお礼品づくりや、駅構内や列車内の催事・PRを通じて、寄付者に直接地域の魅力を発信し関係人口を増やすことをサポートしています。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払い等ができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送等、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。運営するふるさと納税ポータルサイト「さとふる」には1,166の自治体が参画、40万点以上のお礼品を取り扱っています(8月1日時点)。

以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。


関連リンク
ふるさと納税サイト「さとふる」
https://www.satofull.jp/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform