ファン待望のコミックス41巻、「連載再開」に関する展示物も追加展示決定!チケット一般前売り券販売スタート!8月27日(土)10:00より 展覧会「大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~ 銀座Edition」2022年9月21日(水)-10月4日(火) ベルセルク×武人画師・こうじょう雅之 コラボレーショングッズも登場

プレスリリース発表元企業:「大ベルセルク展」実行委員会

配信日時: 2022-08-26 17:00:00

展覧会メインビジュアル

こうじょう雅之 氏

◆額装複製画「ガッツ」

松屋銀座では、2022年9月21日(水)-10月4日(火)の日程で「大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~ 銀座Edition」を開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_1.jpg
展覧会メインビジュアル
1989年より「月刊アニマルハウス」で連載開始し、現在は「ヤングアニマル」(いずれも白泉社)で連載されている『ベルセルク』。重厚なストーリー、魅力あるキャラクター、圧倒的で緻密な作画、そして他の追随を許さぬ創造力。読者の心と人生に強い衝撃と感動を与え、日本のみならず海外でも出版され世界の読者をも魅了しています。2002年には第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞し、2022年時点では全世界シリーズ累計発行部数5,000万部(紙+電子)を記録しています。
また、漫画の成功だけではなく、アニメ化、ゲーム展開など幅広い層に影響を与え続けています。
本展は、連載時の直筆原稿やカラー原画の数々が一堂に会する、初の単独大規模作品展です。原画の他にも、本展のために制作された各種ジオラマなど、貴重な展示物を公開いたします。

今回の松屋銀座会場では、「大ベルセルク展」開催スタート後に刊行されたコミックス「41巻」、ファン待望の「連載再開」に関する展示物を追加いたします。(松屋銀座会場は池袋、名古屋、大阪会場に続き4回目)
また、謙信(ART OF WAR)のスタチュー(大型フィギュア)「冬の旅路」松屋銀座会場用特別版や新商品も登場予定です。


≪新商品≫ベルセルク×武人画師・こうじょう雅之 コラボ商品
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_2.jpg
こうじょう雅之 氏
ダークファンタジーの金字塔『ベルセルク』と、武人画師・こうじょう雅之が奇跡のコラボレーション!
こうじょう氏により描き下ろされた4点の武人画を元に、コラボグッズを販売いたします。
また、物販会場ではコラボ作品の原画を展示いたします。

◆こうじょう雅之 プロフィール
1978年7月24日 京都府宇治市出身(宇治市観光大使/2018)
古都京都を拠点に活動する、戦国時代・三国志等の歴戦の武人を墨で描く、武人画師。
あるイタリアンシェフの料理からインスパイアされ、通常保護のために使用されるマットまでキャンパスにするという今までにない『枠を枠としない』 独特の画法を確立し、この大胆な構図を用いた作品が話題を集める。
「武人」とは覚悟を持つ者。「武人画」とは、その人物の様々な「覚悟を描いた物」
https://www.macfamily57.com/biography

◆額装複製画
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_3.jpg
◆額装複製画「ガッツ」
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_4.jpg
◆額装複製画「狂戦士の甲冑」
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_5.jpg
◆額装複製画「髑髏の騎士」
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_6.jpg
◆額装複製画「グリフィスとゾッド」
ガッツ/狂戦士の甲冑/髑髏の騎士
イラストサイズ:B4
額装サイズ :約465mm×約357mm
予価 :各27,500円(税込)

グリフィスとゾッド
イラストサイズ:A3
額装サイズ :約524mm×約401mm
予価 :29,700円(税込)

◆豆皿
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_7.jpg
◆豆皿「狂戦士の甲冑」
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_8.jpg
◆豆皿「髑髏の騎士」
予価 :1,650円(税込)
サイズ:直径約102mm 厚み約20mm

◆手ぬぐい
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_9.jpg
◆手ぬぐい「ガッツ」
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/323287/LL_img_323287_10.jpg
◆手ぬぐい「グリフィスとゾッド」
予価 :2,970円(税込)
サイズ:約900mm×350mm


【チケットについて】
一般 :1,700円(1,500円)
高校生 :1,200円(1,000円)
中学生 :1,000円(800円)
小学生 :700円(500円)
ペーパーナイフ付入場券:4,900円(4,700円)
ジッパーバイト付入場券:2,700円(2,500円)
※ペーパーナイフ付入場券=(記念グッズ)「ドラゴンころし」のペーパーナイフの引換券付入場券です
※ジッパーバイト付入場券=(記念グッズ)「パック」のオリジナルジッパーバイトの引換券付入場券です
※表示価格はすべて税込です。
※未就学児無料
※( )は前売料金。前売券は9月20日(火)まで発売。
※記念グッズ付き入場券はローソンチケットのみで販売しております。また、記念グッズ付き入場券は、予定数に達し次第販売終了とさせていただきます。

チケットは2種類の販売
(1) 日時指定券 9/21(水)~25(日)、10/1(土)、2(日)
(2) 期間有効券 9/26(月)以降の平日

※日時指定券は販売枚数の上限に達し次第販売終了となります。
※時間指定枠に空き枠のある時間帯は、会場入口にて当日券を発売いたします。
※当日の混雑状況によりお待ちいただいたり、整理券を配布する場合がございます。


【チケット購入方法について】
チケットはローソンチケット(Lコード:39555)にて発売。
・全国ローソン・ミニストップ設置のLoppi
・インターネット予約= https://l-tike.com/event/berserk-ten/


【開催概要】
大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~ 銀座Edition
会期 :2022年9月21日(水)-10月4日(火)
会場 :松屋銀座8階イベントスクエア
開場時間:午前10時00分-午後8時00分
(9月25日(日)、10月2日(日)は午後7時30分、最終日は午後5時閉場)
※入場は閉場の1時間前まで
主催 :「大ベルセルク展」実行委員会
協力 :フィールズ
展示協力:株式会社謙信(ART OF WAR) 株式会社プライム1スタジオ
株式会社マックスファクトリー

◎入場時のご注意
※本展覧会には一部刺激の強い表現・描写が含まれております。ご了解の上ご来場ください。

展覧会公式サイト: https://www.dai-berserk-ten.com/
公式Twitter : @B26478213


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press