企業と学校をつなぐ 産学連携ブライダル美容の人財育成プログラム開始~ ブライダル美容の技術者不足解決を構想 ~

プレスリリース発表元企業:株式会社ベスト-アニバーサリー

配信日時: 2022-08-17 12:00:00

株式会社ベスト-アニバーサリー(代表取締役社長 塚田 健斗:渋谷区東3-11-10)は、総合ウエディングプロデュースのヘアメイクアーティストが、高い技術と知識、経験を用いて、企業・学校に新たな教育機会の提案、サービスを開始。
この度、学校法人 滋慶学園 東京ウェディング・ホテル専門学校との産学連携の運びとなりましたことを発表いたします。




[動画: https://www.youtube.com/watch?v=IE0rg8SXxaU ]



[画像1: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-f2ac707039b100df134f-5.png ]


「人と環境の求める本質的な“美しさ”を追求する」という考えのもと、年間約14,000組以上の婚礼ヘアメイクを遂行。
時流に合わせた商品開発をおこなっており、専門試験に合格し、ディプロマを所得したアーティストだけが提供できる特別な技術「ハリウッドメイク」など、映画業界から医療業界まで幅広いニーズに対応する満足度の高いヘアメイクを叶えます。ウエディングドレスサロンが手掛ける、人の内面と外面、ウエディングドレス姿をあなたらしく輝かせる「トータルビューティ」をポリシーとした美容ヘアメイクチームです。

▼ 産学連携の背景
産学連携の背景として、当事業のビジョンを叶えるため、業界課題である「ブライダル美容の技術者不足」の解決が挙げられます。具体的な職業像を把握することが難しい学生へ向けて、実践的な技術研修による多彩な能力開発、最前線で活躍するアーティストの働きがいや、仕事に対する情熱、ビジョン、キャリア形成等の講義を通して、より鮮明な未来を描いていただくことで、ブライダル美容業界への現実の理解と共に憧れを醸成。さらに実践的なスキルを教育することで、ブライダル・美容業界を目指す人、自分らしく輝き、活躍するすべての人を応援いたします。

▼ 授業内容
授業カリキュラムは、当社が有する技術ノウハウをもとに、ご新郎・ご新婦のヘアメイク・ヘアセットの基礎からデモンストレーション、一人一人の習熟度に合わせ実技中に、タッチアップを施して、全体の理解度を高めるよう取り組んでいます。
その他、ブライダルの基本的なビジネスモデルや、美容ヘアメイク以外の職種、素晴らしい結婚式を創るためのチームウエディングなど、ヘアメイク・ヘアセットの授業だけでは決して学ぶことができない、これからの業界に求められるスキル、知識、考え方の教育にも注力しています。

ベスト-アニバーサリーのヘアメイクアップアーティストとして国内で、年間100組以上のご新郎ご新婦のヘアメイク、T.V・雑誌などの現場、美容研究職に従事、活躍してきた吉沢彩氏と、山下理子氏が講師を務めます。

ブライダル美容業界を目指す人へ、人生の大切な節目に携わる仕事のやりがい、喜び、仕事の意義、未来の可能性を発信し続けます。
お客様が人(個)を求める時代を背景に、未来のブライダル美容で“働く人のやりがい”の創出と、美のチカラを通して新たな“集いの場”を創出し続けることで、人と人とが繋がる、心豊かな社会づくりに貢献します。



産学連携 学校法人 滋慶学園 東京ウェディング・ホテル専門学校

2014年4月学校法人滋慶学園「専門学校 東京ウェディングカレッジ」開校、
2020年4月東京ウェディング・ホテル専門学校へ校名変更、
ウェディング科・ウェディングプランナー科(全学科 3年過程)の
2学科を設置、現在に至る。

おもてなしの心と、ウェディング分野にかかわる知識と
技術を備え、ウェディングのプロセスにおいて、
お客様の夢を具現化することを通じ、顧客満足を最大化できる
「ウェディングの真のプロ」を養成することを教育の目的としています。

東京ウェディング・ホテル専門学校
学校長 土田 雅彦

[画像2: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-0aaf3fd13d3d4c014bb2-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-d5ba516185e4b40a88a2-3.jpg ]



授業内容

【ヘアメイク】
ビジネスパーソンとしてのアピアランス・セルフメイク・ブライダル業界の身だしなみ・就職活動用の
ヘアメイク技術を身につける

【ヘアセット】
TPOに合わせたイメージを4つに分類
イメージ毎のヘアメイクデザインを落とし込みながら実践

【授業カリキュラム】
当社が有する技術ノウハウをもとに、デモンストレーションと、実技を組み合わせインプット・アウトプットを繰り返すことで技術の習得、一人一人の習熟度に合わせ実技中に、タッチアップ
(お客様に直接スキンケア・メイクを施してアドバイス、スキンケアや
メイクの流れやテクニック等で、全体の理解度を高めるように取り組んでいます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-f17aca3b804845b6f836-9.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-352d1e294e1200ac248d-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-d8468c7789046b19eb30-8.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-18752092fbd04d10507c-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-fd067907866d4d9470da-7.jpg ]



講師


[画像9: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-3a0d56fff40cc180c451-0.jpg ]

【ベスト-アニバーサリー ヘアメイクアップアーティスト 吉沢 彩 】
東京ウェディング・ホテル専門学校グループ姉妹校である原宿「ベルエポック美容専門学校」を卒業後、
2011年に株式会社ベスト-アニバーサリーへ入社、表参道エリアのサロンにて花嫁・ご列席の方のヘアメイク・アテンドを8年間担当。年間100組以上のご新郎ご新婦の専属ヘアメイクも担当
その後、表参道エリアの責任者として店舗開業・マネージメント業務に従事
現在は、若手ヘアメイク教育の仕組み作り、研修、スタッフ育成、
外部の学校講師として活躍中。


[画像10: https://prtimes.jp/i/53980/100/resize/d53980-100-72d3d71badb35f03e53c-1.jpg ]


【ベスト-アニバーサリー ヘアメイクアップアーティスト 山下 理子 】
美容師を経てヘアメイクアーティストとして活動。ブライダルヘアメイクの他TV、雑誌などジャンルを問わず活動する中、出身校での講義を依頼されたのをきっかけに、講師としての活動を始める。
ヘアメイクスクールでの講師の他、某美容メーカーでの研究職にも従事。
2018年6月に株式会社ベスト-アニバーサリーにて美容育成チーム所属。
若手ヘアメイク育生の他、専門学校や大学での授業の委託を受け活動中。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/53980/table/100_1_3156f65f651b88061c2e0899f6060478.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ