NFTで日本アニメを盛り上げるプロジェクト「Otaku Culture Studio」発表!第一弾はNetflix全世界独占配信予定のアニメ『雨を告げる漂流団地』

プレスリリース発表元企業:株式会社A3

配信日時: 2022-08-15 16:00:02

株式会社A3(東京都豊島区、代表取締役社長:小澤 隆史)は、Web3事業としてNFTプロジェクト「Otaku Culture Studio」を発表いたしました。第一弾として株式会社スタジオコロリド(東京都世田谷区、代表取締役:山本 幸治・金苗 将宏)制作最新作『雨を告げる漂流団地』を発売いたします。
公式サイトURL:http://otaku-culture-studio.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-5d1d29eb132d6833707e-0.jpg ]

NFTで日本アニメを盛り上げる
Otaku Culture Studioとは?

私たちは日本のアニメ・マンガ・ゲームコンテンツをWeb3.0化して、ファンとクリエイターが共に作品を盛り上げる世界を目指します。
Otaku Culture Studioを通じて才能あるクリエイターを支援し、ファンが制作に関われる機会を創造します。
既に、さまざまな日本コンテンツとのNFTコラボが決定しており、日本産コンテンツの魅力をプロジェクトを通してグローバルにどんどん発信して参りますので、これからの展開にもご期待下さい!
[画像2: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-72effdc1b7041edbe74f-1.jpg ]

Otaku Culture Studio NFT保有者の特典
・ARフィギュア
OCSで販売するNFTには、ARアプリで表示できるオリジナルARフィギュアが付属します。

・ファンコミュニティへの参加
OCS NFT保有者限定のコミュニティに招待します。同じ作品が好きなファンで交流しOCSのこの先の展開を一緒に決めていきます。

・推しのグッズ制作への参加
OCS NFT保有者限定グッズの制作を検討しています。コミュニティ内で議論をしながら作り上げます。

・NFT保有者限定のグッズ販売
限定グッズが出来上がると、OCS NFT保有者限定のECサイトで販売を行います。

・次回以降のOCSコラボNFTの優先購入権
OCS NFT Collectinを保有していると、今後販売されるOCS NFT Collectinの優先購入権を得られます。

・ANITOKYOとのコラボ
A3が手掛けるオリジナルIPによるNFTプロジェクト「ANITOKYO」とのコラボを予定しています。

Otaku Culture Studioの第一弾は『雨を告げる漂流団地』

[画像3: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-5f7894b25b56130fd1ee-2.jpg ]

9月16日にNetflix全世界独占配信、日本全国ロードショーの『雨を告げる漂流団地』のNFTを公開と合わせて発売予定!

『雨を告げる漂流団地』とは?
スタジオコロリドが贈る長編アニメーション映画第3弾『雨を告げる漂流団地』。
夏の終わりの冒険ファンタジー

2018年初の長編映画『ペンギン・ハイウェイ』を手掛けた「スタジオコロリド」は、2020年Netflixにて全世界独占配信された『泣きたい私は猫をかぶる』において世界30カ国以上で再生回数の多い映画ランキングTOP10に入るなど全世界からの賞賛を浴びた。スタジオコロリド待望の新作は、長編アニメーション映画第3弾『雨を告げる漂流団地』。
小学6年生の幼馴染、航祐と夏芽、その仲間たちが取り壊し前の団地に入り込んだことから始まるひと夏の冒険物語。少年少女を乗せた団地が大海原を漂流する。
現実からファンタジー世界に観客を連れていく映像手法と、親しみやすいビジュアルで、スタジオコロリドらしい瑞々しさと勢いのある映画となっている。

NFT OCS Collection #1『雨を告げる漂流団地』詳細
NFT販売公式サイト:http://otaku-culture-studio.com/hyoryu-danchi/

先行販売開始日(プレセール):9月13日予定
本番販売開始日(パブリックセール):9月16日予定
ホワイトリスト(先行販売リスト)への事前登録を受付予定。

Otaku Culture Studioでは、『雨を告げる漂流団地』の他にも多くのアニメのNFTを作成中です。誰もが知るあのアニメも準備中なのでファンの間で盛り上がること間違いなし!
ファンが制作に関われる機会を作るためコミュニティ作りも行っているためDiscordとTwitterのフォローをしておくとホワイトリスト(先行販売リスト)の案内など先んじて手に入れられるので要チェック!

Discord:https://discord.gg/ocs-official
Twitter:https://twitter.com/OCS_Project

『雨を告げる漂流団地』のNFTを一部紹介

[画像4: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-f249c6d4ed37086fc466-3.jpg ]

(C)コロリド・ツインエンジンパートナーズ

新規IP制作プロジェクト「ANITOKYO」

[画像5: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-a6de527d3172178afcff-4.jpg ]

既存のアニメ・マンガ・ゲームだけではなくOCS(Otaku Culture Studio)ではオリジナルIPの作成も行っていきます。
ANITOKYOでは同時に複数の制作プロジェクトが動いていきます。その中で好きなプロジェクトに参加いただけます。

「ANITOKYO」への参加条件
参加条件は簡単!NFTの購入のみです。NFT保有者になれば、制作プロジェクトの好きな部分への参加が可能。
例えば、こんな関わり方ができる予定です。今後の発表をお待ちください。
・制作プロジェクトに意見を出せる
・オンラインMTGに参加できる
・制作現場の見学ができる
・一部出演ができる
・エンドクレジットに載る

【会社概要】
社名 株式会社A3(エースリー)
設立 2012年9月27日
所在地 東京都豊島区南池袋 1-11-22 山種池袋ビル2F
代表者 代表取締役 小澤隆史
HP https://web3.athree3.com
[画像6: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-1c64cf40b0dc3715ca3b-5.jpg ]

事業内容
・Joy Creation Platform eeo事業
・toBアライアンス事業
・Momentum Base事業

【Joy Creation Platform eeo事業について】
楽しむわたしを、好きになる
[画像7: https://prtimes.jp/i/12048/202/resize/d12048-202-9f80aa1272c5b4d5e5b3-6.jpg ]

eeoは一人一人の価値観に合った「楽しむ機会」を提供し、
豊かなライフスタイルの実現を目的にしたプラットフォームです。
私たちは情報が多様化した世の中だからこそ、
「ほかの誰かが良いと思うものではなく、自分が良いと感じたものを大切にしたい」
と考えています。
eeoを通して、自分らしさを見つけたり、増やしていくことにより、
人生を楽しみ豊かにするお手伝いができたら。
そんな願いを込めて、eeoは楽しむ機会を提供し続けます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ