株式会社イングリウッドが「Kuradashi」に出品を開始
配信日時: 2022-08-03 15:00:00
~通常の販路で出荷できなくなってしまった商品を販売し、フードロス削減に貢献
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、株式会社イングリウッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:黒川隆介、以下「イングリウッド」)が「Kuradashi」に出品を開始したことをお知らせいたします。同社は通常の販路で出荷できなくなってしまった商品を「Kuradashi」で販売し、フードロス削減に貢献します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14485/320/resize/d14485-320-8490f55abb6e6a434f3c-1.png ]
クラダシは、ミッションを「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンを「日本で最もフードロスを削減する会社」と掲げ、持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。フードロス削減を目指し、賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などが要因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売しています。また、その売上の一部を社会貢献活動団体に寄付しています。
イングリウッドは「OMO(Online Merges with Offline)により商品とユーザーの関係をデジタルで滑らかにする」というビジョンのもと、「商品を売る最強の集団であり続けること」をミッションに掲げ、創業以来のECビジネスで培ってきたノウハウと蓄積されたデータを基に、テクノロジーとクリエイティブを活用し、小売業界のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。また、SDGsへの取り組みとして、「全ての社会が平等な未来」「自然と共生する未来」「あらゆる人が輝く未来」の3つをテーマに掲げ、自社ノウハウやテクノロジーを活用し、地域格差の解消や廃棄物削減を目指しています。
個人向けサービスのひとつとして、有名店のシェフが監修した低糖質食を自宅で簡単に楽しむことができる冷凍のおかず定期便サービス「三ツ星ファーム」を運営しており、そこでのフードロスを削減するため、今回「Kuradashi」に出品します。商品のリニューアルや賞味期限切迫等の理由のために通常の販路で流通させることができなくなってしまった商品を、「Kuradashi」での販売を通じて皆さんに楽しんでいただき、フードロス削減への貢献を目指します。
▼イングリウッドの商品
三ツ星ファーム「イエローカレー ごろごろ野菜とともに」
https://kuradashi.jp/products/7573601452181
[画像2: https://prtimes.jp/i/14485/320/resize/d14485-320-2f000b7890608a1c6e02-2.jpg ]
▼Kuradashiの仕組みと出品するメリット
https://kuradashi.jp/pages/sell
▼Kuradashiへ商品を出品したい方はこちら
https://forms.gle/QBFgTatAELmTN2yo7
イングリウッドについて
イングリウッドは「OMO(Online Merges with Offline)により商品とユーザーの関係をデジタルで滑らかにする」というビジョンのもと、「商品を売る最強の集団であり続けること」をミッションに掲げ、創業以来のECビジネスで培ってきたノウハウと蓄積されたデータを基に、テクノロジーとクリエイティブを活用し、小売業界のデジタルトランスフォーメーションを推進。有名店のシェフや管理栄養士が監修、低糖質で栄養バランスの整った手間ひまかけた食事を自宅で簡単に楽しめる「三ツ星ファーム」をローンチし、話題を集めている。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14485/320/resize/d14485-320-65e24f032e37ccd9fde1-4.png ]
社名:株式会社イングリウッド
代表者:黒川 隆介
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F
設立:2005年8月24日
事業内容:法人向けDX支援サービス、人工知能・機械学習によるソリューション提供、
個人向けECサービス
URL:https://inglewood.co.jp
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」について
Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。
フードロス削減を目指し、まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう可能性のある商品を、おトクに販売しています。さらに、売上の一部を環境保護・災害支援などに取り組む様々な社会貢献活動団体に寄付し、SDGs17の項目を横断して支援しています。楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことに繋がる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。2022年6月時点で利用者数は35万人、パートナー企業数は990社を突破しました。
URL:https://www.kuradashi.jp/
[画像4: https://prtimes.jp/i/14485/320/resize/d14485-320-061ccd25f885c4720c2b-5.png ]
株式会社クラダシについて
代表者氏名:関藤竜也
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
URL:https://corp.kuradashi.jp/
【サービス紹介】
・ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」:https://www.kuradashi.jp/
・クラダシが自社で運営する「クラダシ基金」:https://www.kuradashi.jp/fund
【2022年3月末現在の主な累計実績】
・フードロス削減数:9,889トン ・経済効果:48億1100万円
・CO2削減数 :26,212t-CO2 ・寄付総額:80,195,799円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Kuradashi」、「1.5次流通」、「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です。「Kuradashi」ロゴ、「ソーシャルグッドマーケット」は商標登録出願中です。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社クラダシ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- GSアライアンスが、植物、天然バイオマス由来の接着剤を開発04/03 11:30
- 「ロデオドライブ横浜関内店」は5月6日(火・祝)まで期間限定で横浜DeNAベイスターズ応援特設ウィンドウラッピング公開!04/03 11:15
- 福井県初!文具博『文具HORI博』をGW中の5月2日(金)~6日(火)開催!老舗文具店「ホリタ文具」春江店にて04/03 11:00
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売04/03 11:00
- 日本教育クリエイト、インド企業とMOUを締結 ~看護師等に介護知識と日本語能力のトレーニングを提供~04/03 11:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る