にしてつストアで初めて無人店舗をオープンいたします!~将来を見据えて新しい形態に挑戦します~

プレスリリース発表元企業:にしてつグループ

配信日時: 2022-07-25 09:10:59

(株)西鉄ストア(本社:筑紫野市、代表取締役社長執行役員:秋澤 壮一)では、当社では初となる無人決済システムを導入した店舗を、2022年7月25日(月)に福岡市中央区赤坂の三井住友海上福岡赤坂ビル内にオープンいたします。



 近年、オフィスビルが立ち並ぶ都心部で、オフィスワーカーが職場からすぐに、手軽に必要なものを買いたいというニーズが高まっております。今回、「無人決済システム」を採用した店舗をオフィスビル内にオープンすることで、オフィスワーカーの手軽なお買い物をサポートいたします。

 同店舗は、広さが約7平方メートル で、東芝テック株式会社の提供する「無人決済システム(株式会社TOUCH TO GO開発)」を採用しております。天井に設置された複数台のカメラが入店および入店者の手に取った商品の内容を認識し、出口に設置されたディスプレイに商品の合計金額が表示されます。入店者はクレジットカードまたは交通系ICカードで無人精算する仕組みです。ビル内で働く従業員の方々が休憩時間に短時間で手軽に昼食やおやつなどの軽食や飲料、雑貨などを購入することができます。
 
 (株)西鉄ストアは今後、多種多様な形態の店舗、品ぞろえ、売り場づくりを研究、展開することでお客さまのさまざまなニーズにお応えし、みなさまから親しまれるスーパーマーケットを目指してまいります。

<店舗イメージ>
[画像: https://prtimes.jp/i/17692/324/resize/d17692-324-59eb4c5539b8a006b840-0.jpg ]




店舗概要

【店舗名】
レガネットキュート赤坂門店のサテライト店

【オープン日】
2022年7月25日(月)

【所在地】
 福岡市中央区赤坂一丁目16-14 三井住友海上福岡赤坂ビル内

【店舗面積】
約7平方メートル (約2.1坪)

【営業時間】
ビル営業時間に準ずる

【業種】
食品スーパーマーケット型無人決済店舗

【特徴】
●東芝テック株式会社の提供する「無人決済システム(株式会社TOUCH TO GO開発)」を採用
●クレジットカード、交通系ICカードによる非対面決済
●商品はレガネットキュート赤坂門店から1日3回補充


(参考) (株)西鉄ストアの概要

【本社所在地】
筑紫野市針摺中央二丁目16-14

【設立】
1969年6月19日

【資本金】
1億円

【代表者】
代表取締役社長執行役員 秋澤 壮一

【事業内容】
生鮮食品、一般食品、雑貨、衣料、書籍等の販売 飲食店営業

【営業収益】
630億円(2021年度実績)

【店舗数】
67店舗(にしてつストア、レガネット、スピナ、スピナマート、レガネットキュート) (2022年6月末時点)

【従業員数】
4,682名(2022年6月末現在)


(参考) 「無人決済システム」について

 レガネットキュート赤坂門店のサテライト店は、株式会社TOUCH TO GO開発の極小店舗向け無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」を導入しております。

 「TTG-SENSE MICRO」とは、7~15平方メートル 程度の狭小地で無人決済店舗の展開を可能にする省スペース、ローコストの無人決済店舗システムで、コンビニエンスストア、お土産・雑貨店、オフィス(職域売店)等での展開に加え、病院、ガソリンスタンド、工場等の休憩室などでも事業展開を可能にし、事業者、お客さまの双方に利便性を提供できる新たなソリューションとなっています。

<特徴>
1.室内に設置するだけで省スペースでの無人決済店舗の運用が可能
2.飲料、お菓子、雑貨、弁当など多種多様な商品の販売が可能
3.定額サブスクリプションサービスにて提供
4.遠隔監視・コールセンターサービスによるお客様対応や安全管理が可能

PR TIMESプレスリリース詳細へ