【岡山大学】研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会を開催しました

プレスリリース発表元企業:国立大学法人岡山大学

配信日時: 2022-07-11 20:16:53



2022(令和4)年 7月 11日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

[画像1: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-ecebaa17b51d66731fba-0.jpg ]



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野博史)は、「研究シーズ社会実装促進のための中国銀行&リバネス&岡山市&岡山大学サポートメニュー説明会」を岡山駅前の「ももたろう・スタートアップカフェ」(ももスタ)で開催しました。オンラインを併用し、学生・教職員・一般の方40人が会場及びオンラインで参加しました。

 第一部では、株式会社中国銀行、株式会社リバネス、岡山市それぞれの担当者が、各機関で用意している起業をサポートするメニューについて紹介したあと、岡山大学起業部とデータサイエンス(DS)部による活動紹介とトークセッションが行われました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-665597e0422e9dd1fac2-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-4f7daeff3fc990186edc-2.jpg ]


 トークセッションでは、両部の部長が「起業部には自分の経験に基づくアイディアを持つ者が豊富」、「DS部には教職員も対等な立場で参画し、特定の分野のプロフェッショナルが揃っている」など自らの部の特徴を紹介し、「起業部のアイディアをDS部が形にするなど、互いに良い関係を構築していきたい」と結びました。

 最後に、岡山大学イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドの志水武史プロジェクトオーナーが登壇し、「岡山リビングラボ」について紹介。続けて、「一つに決めてしまわずに、本日紹介した支援機関などを回って、自らに適したメニューを見つけて欲しい。イノベーションは一人では起こせない。ぜひ、これらの支援機関を仲間として活用していただきたい」と起業志望者にアドバイスを送りました。

 第二部では、各サポートメニューの詳細についての質問や、起業を目指す学生・教職員から相談を受け付ける個別相談会を開催。起業を目指す学生・教職員が自身の起業計画について披露し、各支援機関の担当者が事業化に向けた助言を行いました。

 本イベントは、学生・教職員の大学研究シーズ社会実装やベンチャー活動を促進するため、イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドが実施しました。なお本学では、イノベーションマネジメントコア ベンチャー支援フィールドが窓口となり、技術シーズ・ビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っております。ベンチャー企業設立にご興味をお持ちの教職員・学生の皆さんは、どうぞお気軽にご相談下さい。

[画像4: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-feda6691d65a4d4d4150-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-76761fe84032027a0e6b-4.jpg ]


〇当日の資料について
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/07/support_menu.pdf

〇当日の模様(YouTube)
 https://www.youtube.com/channel/UCFPdd2hK7pLjCLap4Km0r6g/videos
 ※岡山大学イノベーションマネジメントコア(IMaC)ベンチャー支援フィールドのYoutubeチャンネルを開設しました。是非チャンネル登録をお願いします!


◆参 考
・ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)
 https://momosta.com/
・株式会社中国銀行
 https://www.chugin.co.jp/
・株式会社リバネス
 https://lne.st/
・岡山市
 https://www.city.okayama.jp/jigyosha/category/5-10-1-0-0-0-0-0-0-0.html
・岡山大学起業部
 https://instagram.com/kigyookadai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・岡山大学データサイエンス部(DS部)
 https://okadai-dsc.studio.site/



【岡山大学】岡大ピッチコンテスト2022〔7/16土, ハイブリッド開催〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000762.000072793.html

【岡山大学】第18回「岡山リビングラボ」オープンイノベーションプログラム(O2IP)「介護予防におけるヘルスデータ等を活用した健康無関心層に対するアプローチ方法」〔7/20 水,ハイブリッド開催〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000765.000072793.html


[画像6: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-0edb96f4bf0f65b6db38-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-c18ed52504616e84995e-6.jpg ]



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学イノベーション・マネジメント・コア(IMaC) ベンチャー支援フィールド
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/imac/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2022年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000072793.html

 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

[画像8: https://prtimes.jp/i/72793/770/resize/d72793-770-56bd211be45e2d042c31-7.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ