第9回 「梅田ゆかた祭2022」 3年ぶりの開催!
配信日時: 2022-07-04 17:39:52
梅田地区エリアマネジメント実践連絡会がおくる梅田の夏の風物詩
[画像1: https://prtimes.jp/i/95753/140/resize/d95753-140-31dfb7241d91ba8aef01-5.png ]
今回の開催テーマは、“ゆかたであいたい”。来街者、地域の方々が何かと“出会える”きっかけづくりを目指し、まちあるきを楽しめる様々なコンテンツを展開します。特に、7月30日(土)・31日(日)の2日間は、「ぺたぺたゆかたきぶん」、「ハイパー縁側@梅田ゆかた祭」を初開催。
さらに、梅田内の「特設会場での様々なイベント」や、定番コンテンツである「梅田打ち水大作戦(30日のみ)」も実施し、イベントを盛り上げます。※今年はうめきた広場での「ゆかた de 盆踊り」は実施いたしません。
また、1ヶ月間にわたり、梅田界隈の商業施設・店舗では、装飾などでのおもてなしやSNSフォトキャンペーンをお楽しみいただけます。
【開催概要】
(1)メインイベント
〇開催期間 :7月30日(土)・31日(日)
[画像2: https://prtimes.jp/i/95753/140/resize/d95753-140-b0d48ec14fa98b712592-4.jpg ]
1.ぺたぺたゆかたきぶん
~まちを巡って自分だけのゆかた柄手ぬぐいを~
梅田エリアを歩き、大阪の伝統技術による手ぬぐいに、地域の幼稚園と一緒につくったスタンプを押しぺたぺた押て、自分だけのゆかた柄手ぬぐいを作る体験型企画(有料)です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/95753/140/resize/d95753-140-03d6ee377bda266e4e09-7.jpg ]
2.ハイパー縁側@梅田ゆかた祭
~梅田のまちに関わる人たちによるトークセッション~
3ヵ所の会場で計20組の様々なジャンルの登壇者が、「和文化・SDGs・まちづくり」をテーマにトークセッションを行います。
[画像4: https://prtimes.jp/i/95753/140/resize/d95753-140-0080753628e0caff53ce-6.png ]
3.梅田打ち水大作戦 ※30日(土)のみ
~“梅田涼しくな~れ!”の掛け声で一斉に打ち水~
30日(土)16時から、4ヵ所の会場で一斉に打ち水を実施!ご参加いただいた方にはドリンクをプレゼントします。※数に限りがあります
4.特設会場イベント
~まち中で賑わいづくり~
5ヵ所の特設会場で音楽やファッションショーなど、様々なイベントを開催!
(2)期間中イベント
〇開催期間 :7月11日(月)~8月10日(水)
1.ゆかたでおもてなし/ゆかた祭限定サービス ~ゆかたで遊びつくそう!~
梅田周辺の商業施設25ヵ所、店舗76店が協力し、お得なサービスや夏らしい装飾でおもてなし!
2.SNSフォトキャンペーン ~梅田の夏を撮影しよう!~
「梅田ゆかた祭」を満喫している写真をSNSで投稿(#梅田ゆかた祭2022)いただいた方から抽選で、素敵な賞品をプレゼント。
詳細は当社HPにてご覧ください。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/07/page_20331.html
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「JR西日本」のプレスリリース
- 「ぶらり加古川線tabiwa 1 Dayパス」の発売および「ぶらり加古川線WESTERスタンプラリー」の開催について04/03 14:21
- デリチュース京都西口店 4月9日(水)オープン04/03 14:00
- 新生特急「まほろば」デビュー記念!奈良の魅力あふれるグッズを新発売♪03/31 17:00
- 「JR西日本」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 案件発注型のノーコードスクールNocodemic(ノコデミック)のサービスサイトを正式公開04/03 18:10
- M Maglie le cassetto×Stylist冨張愛 コラボレーション第二弾!“フリリッシュ”シアーブラウスとハイウエストリバースガウチョパンツ完成04/03 18:10
- PC向けオンラインTPS『S4 League』、4月15日(火)よりオープンβテストの開始が決定!日本サービスは「Pmang」にて提供、チャネリングサイトを本日公開04/03 18:08
- 【CLTショールーム】ライフデザイン・カバヤ初となる住まいの体験型ショールーム『構造Lab.』がグランドオープンいたします04/03 18:06
- 岡山県高梁市とABCクッキングスタジオが包括連携協定を締結。地域ブランド力の強化と国内外への魅力発信による活性化の推進04/03 18:04
- 最新のプレスリリースをもっと見る