【歴代最高】1156億円の総資産額、2万人超による参加によりXANAメタバースのIDOが完了

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2022-07-02 09:00:00

IDOの歴史を塗り替える盛況

NOBORDERz (ノーボーダーズ:CEO Rio Takeshi Kubo)が開発、XANALIA Limited が運営を行うWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」は、現在世界1位のIDO(Web3.0型資金調達)プラットフォームであるDAOMaker(ダオメイカー)においてIDO資金調達を実施し、50万ドル(6500万円)限定の募集枠に対して総計21,552名、総資産額854,536,822ドル(約1156億円)の投資家が全世界から参加する結果となった。また、過去に99個にのぼるプロジェクトのIDOを成功させているDAOMakerの歴代1位の参加人数及び暗号資産建ての投資家資産総額となり、大きな注目を集めた。



[画像: https://prtimes.jp/i/80034/48/resize/d80034-48-c5ff73a449058198f938-0.jpg ]


IDOとは「Initial DEX Offering」の略で、分散型金融機関が間に入って資金調達を行う方法であり、現在IEOと並んで新しいブロックチェーンプロジェクトローンチのスタンダードとして世界的に認知度を高めている。

DAOMakerは総合評価において現在世界で1位のIDOローンチパッド(プロジェクトの立ち上げを支援するプラットフォーム)であり、過去に99個のプロジェクトに対し資金調達を実施、そのほとんどが上場後好成績を残し、上位のプロジェクトは募集時の200倍~300倍以上の価格上昇を記録しているものも複数ある。(参考クリプトランク調べ)https://cryptorank.io/fundraising-platforms

DAOMakerが資金調達を手がけるプロジェクトはほとんどが上場後成長を記録しており、直近のプロジェクトであるStep.Appは最高147倍を記録し、市場の大きな注目を集めた。XANAはそのStep.Appをさらに上回る投資家の参加人数と総資産額を記録したため、現在DAOMaker歴代一位と認定されている。

今回のIDOは「パブリックラウンド」と呼ばれており、6月1日に終了となったDAOMakerが発行しているガバナンストークンDAOを保有しているユーザーのみが参加できる「DAOラウンド」を、XANAが歴代一位の実績でクローズしたのち同1日に開始された。

「パブリックラウンド」は29日間継続し、50万ドル(6500万円)限定の募集枠に対して総計21,552名、総資産額 854,536,822ドル(約1156億円)の投資家が全世界から参加、先日の「DAOラウンド」に引き続き「パブリックラウンド」でも歴代一位となりXANAの世界市場における注目度の高さを証明する結果となった。仮想通貨市場は昨年11月のピークから3分の1以下の規模に縮小しているが、XANAはそんな市況の中でDAOMakerを含めた全てのIDOの歴史の中でも最大級の成功を収め、業界全体で大きな注目を集めている。

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=r9-BSjlsO7k ]




XANAファウンダー RIO コメント

XANAはこれから必ずくるWeb3.0型メタバースの時代に必要な全てのインフラストラクチャーをワンストップで提供するためのプラットフォームです。企業が提供する従来型のソーシャルメディアではなく、我々が目指すユーザー1人1人が真に所有するメタバースを実現するためには、従来のような株式発行による資金調達手段は相反します。株主となった特定の企業の利益が常時優先されるからです。

一方、誰もが少しずつ、ある意味でのオーナーになれて、自分達の手で独立した未来を作れるような、今回のDAOMakerとの取り組みは理想的です。結果、現在の市況の中でもこれほど世界中の多くの方が、消費者ではなくプロジェクトの一員としてプラットフォームに関わってくれるきっかけをつくりました。これは既存の仕組みでなしえなかった形態であり、まさに今後世界が向かうべきWeb3.0型、自律分散型の真の姿であると確信しています。

参加いただいた投資家の資産総額ではなく、実際の募集枠を見ていただければ分かりますが、我々は資金調達を目的としてIDOを行なっていません。むしろ最初期で過度の調達は今後の成長を阻害します。資金調達ではなく、アーリーステージでの仲間集めという意味合いでIDOを実施しました。

DAOMaker、参加してくれている方々、そして何よりXANAを日頃から支え続けてくれているXANA DAO(DAO=自律分散型組織)コミュニティの全員に深く感謝しつつ、これを始まりとして我々の目指す新しい世界へと共に進んでいきましょう。


DAOMakerについて

チェコ共和国に拠点を置く、「全てのひとのために、ベンチャーキャピタルを再発明する」というコンセプトを掲げるWeb 3.0時代の「ローンチパッド」と呼ばれる新しい資金調達、プロジェクト支援プラットフォーム。過去に99個のプロジェクトに対して資金調達を実施し、いずれのプロジェクトも成功に導いている。現在ローンチパッドで世界第一位の実績を維持し続けているIDOプラットフォーム。


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/48_1_a4fea0179bb5d16cbab38b58d532a8d1.jpg ]




XANAについて



[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=gdmXN23v5Xo ]


NOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォーム、およびブロックチェーンによるインフラストラクチャー。ユーザーや企業、IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクトやサービス、テクノロジーを提供している。東京オリンピック、パラリンピックを盛り上げることを目的としたKotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、さまざまなコラボレーションを発表する現在世界で最も注目を集めるメタバースプラットフォームの1つ。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/48_2_609b007cacb228e636044b49c2f03245.jpg ]



XANAメタバースアプリ(パブリックアルファ版)

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/48_3_7aa00fff4ca1cb1c859996e4065281aa.jpg ]




NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について


「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/48_4_63ff6a1acfcfc540b809ddc1d2bfab14.jpg ]




お問合せ先


[表5: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/48_5_885e7e3f45c9bd1e4494cc343fbfa9a4.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ