国内最大の時計専門店 ザ・クロックハウスがオリジナルソーラーウォッチ3ヶ月連続リリースの第2弾を7月に発売

プレスリリース発表元企業:株式会社 ザ・クロックハウス

配信日時: 2022-07-01 10:28:00

時計専門店として国内最大250店舗(リアル店舗244 オンラインストア6)を展開する株式会社ザ・クロックハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平野信之)は、プライベートブランドウォッチ(以下、PBウォッチ)である「THE CLOCK HOUSE(ザ・クロックハウス)」より「名機の系譜」と称し、3ヶ月連続リリースの第2弾を7月1日(金)にリアル店舗・オンラインストア同時に発売します。
https://www.theclockhouse.jp/pb/tips/2022053month/05



[画像1: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-e62399ae471070adc697-0.png ]


■名機の系譜とは
ザ・クロックハウスPBウォッチが誕生してから21年。
販売本数は336万本を超過しました。(※2022年6月現在)
1回の生産で廃番となった時計もあれば、多くの顧客に支持され、何度も増産された「名機」といわれる時計もあります。その長い歴史の中、数多の時計の中から生まれた「今一番売れている名機のカラーバリエーション」と「名機の復刻モデル」を2022年6月から3ヶ月連続でリリースしています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-1be50a5e667f6af907a5-13.png ]


■第2弾のベースとなった名機の紹介

[画像3: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-7ac632ad13d28c784252-2.png ]

2019年2月に発売したザ・クロックハウスPBウォッチ「MBC1003-BK6A」は、当社の年間売上ランキングで2年連続第1位※になりました。 またファッション時計No.1専門誌「FINEBOYS+plus時計」において、2019年、2020年の『腕時計ガチ選び大賞総決算 アンダー2万円コスパ部門』で2年連続第1位を受賞した「名機」です。

[画像4: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-b64cb20df820979a32d8-3.png ]


■『名機の系譜』第2弾 7月発売新製品は!?

[画像5: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-d533fc8b4d5faf6139c2-4.png ]


『名機の系譜』3ヶ月連続発売の新製品第2弾は、2年連続年間売上ランキングメンズウォッチNo.1のカラーバリエーション時計界の新常識”グリーンカラー”

[画像6: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-29764b023d6db6fe3994-5.png ]


■第2弾は時計界の「シン・常識」●●●●!?
「名機の系譜」としてリリースする第2弾は、時計界の「シン・常識」カラーであるグリーンを取り入れたモデルです。
時計界、とりわけメンズウォッチはブラック・ホワイト・ブルー系カラーを使ったモデルが"テッパン"であり、この流れはこの先ずっと続くものと思われていました。
しかし、ここ数年、新たな勢力として現れたのがグリーンカラーです。ハイブランドウォッチが火付け役となりブームが起こりましたが一過性にとどまらず、カジュアルウォッチブランドにも浸透、今"第4のカラー"として新常識となっています。
ザ・クロックハウスPBウォッチからも「今、一番売れている名機」×「グリーンカラー」のマッシュアップでトレンドNo.1ウォッチをリリースします。
[画像7: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-8361029921b015b25158-14.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-56212d0850d496d0e85a-15.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-d232c0051028d6ebaa8b-16.png ]

ザ・クロックハウスの「もの」づくりの起点は、お客様に時計も服のようにT.P.O.Sで着替えてほしい、「毎日きがえるWrist Wear」という考えです。
そしてそれを実現するために「もの」づくりに3つのコダワリをもっています。
1.リーズナブルであること
2.コストパフォーマンスが高いこと
3.トレンドにのっていること

「名機の系譜」第2弾のこの時計も
・2万円を超えないプライス
・電池交換不要のソーラーウォッチ・クロノグラフ機能・10気圧防水・ステンレス製と高スペック
・トレンドのカラーリングを採用
と「価格」「質・流行」へのコダワリが具現化した製品となっています。

■MBC1003-BK7Aの商品概要
[画像10: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-3a72fb36016ff9356eb1-6.png ]

品番 MBC1003-BK7A
単価 19,800円(税込)
ケースサイズ 42.5mm
ムーブメント ソーラー駆動
防水性 10気圧防水
ケース素材 ステンレススチール
保証期間 3年間


■MBC1003 バリエーション
[画像11: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-7935398ca1beaac027b5-7.png ]

左) MBC1003-BK6A (ブラック×ブルー / メタルバンド)
右) MBC1003-WH1A (ホワイト×ブラック / メタルバンド)
[画像12: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-611ce319511b4b343c91-8.png ]

左) MBC1003-BK2A (ブラック / メタルバンド)
右) MBC1003-BL1A (ブルー / メタルバンド)
[画像13: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-e55c18ffdf41f17a4365-9.png ]

左) MBC1003-BK3B (ブラック/ レザーバンド)
右) MBC1003-BL2B (ブルー / レザーバンド)

【共通仕様】
[共通仕様] ケースサイズ:42.5mm ムーブメント:ソーラー駆動(日本製) 防水性:10気圧防水 機能:クロノグラフ 価格:19,800円(税込)

■ザ・クロックハウスPBウォッチとは?
時計専門店として37年の歴史があるザ・クロックハウス。PBウォッチは誕生から21年、その累計販売本数は336万本を超えています。(※2022年6月現在)
まいにち着替えるリストウェアをコンセプトに、オンビジネスのフォーマルから休日のカジュアルまで、シーンとスタイルにコーディネートできる腕時計をラインナップしています。

■ザ・クロックハウスPBウォッチは高コスパ
アパレルでは当たり前となったSPA型商品。自社で「企画」「開発」「製造」「販売」まで全て一貫して行うことで流通工程が短縮され、その分コストを抑える事が可能。ザ・クロックハウスのPBウォッチはメーカー商品と同等の高いクォリティを実現しながらポピュラープライスを維持する「高コスパ」がプロダクトポリシーです。1万円以上の腕時計は全てソーラー駆動、レザーバンドモデルは裏地に高級素材の東レ製のウルトラスエードを使用しています。
[画像14: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-4c58889e4810eb717726-10.png ]


■ザ・クロックハウスで、今、一番売れている時計は?
[画像15: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-3760d52eb9ca090e5109-11.png ]


左)年間販売数量実績メンズNo.1モデル※
品番:MBC1003-BK6A 価格:19,800円(税込)  
右)年間販売数量実績レディースNo.1モデル※
品番:LBC1005-WH1A 価格:17,600円(税込)
※集計方法:2021年1月~2021年12月のザ・クロックハウス全店売上数量実績順位

■株式会社ザ・クロックハウスについて
国内最大数の店舗を展開する時計専門店チェーンです。
PBウォッチについては、20年以上の歴史を持ち、店舗でお客様から伺った意見をプロダクトに反映させお客様に支持されるモノづくりを目指しています。
2018年にはセイコーウオッチ株式会社との資本業務提携により、同社の関連会社となっています。
[画像16: https://prtimes.jp/i/77742/17/resize/d77742-17-02692a87c71337d0ab60-12.jpg ]


【連絡先】
株式会社ザ・クロックハウス
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル 14階
担当:  齊藤 貴大
E-MAIL: takahiro-saito@clock-h.com
公式HP: https://www.theclockhouse.jp




PR TIMESプレスリリース詳細へ