【即完売】XANAとヒロココシノによるメタバースで「着るNFT」が僅か数十分で完売!

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2022-06-11 13:45:31

デジタルファッションという新しい可能性の証明

メタバース『XANA』を開発するNOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、CEO:RIO TAKESHI KUBO/以下:NOBORDER.z)は、同社のNFTマーケットプレイス『XANALIA』において、株式会社キャラクタービジネス研究所(代表取締役:金田有浩)との共同プロデュースにより、株式会社ヒロココシノ(代表取締役:小篠由佳)と提携し、XANAのメタバースアバターが着用できるウェアラブルNFTを販売し、即完売の成功を収めた。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80034/47/resize/d80034-47-033ba76582e561a150b4-3.jpg ]

今回のNFTプロジェクトは、世界的トップファッションデザイナーであるコシノヒロコによる2022年春夏コレクションから10ルック、商品点数29アイテムを、XANAが同プラットフォームのアバター用に3Dウェアラブル化した、両者にとって初のアバターウェアラブルNFTであり、発表と同時にファッション業界でも大きな注目を集めていた。

事前販売の購入予約開始と同時に世界中から応募が集まり、販売と同時に僅か45分で限定500NFTが完売した。さらに追加生産の要望や問い合わせも殺到しており、大盛況の販売結果となった。

本プロジェクトを通じて、XANAはファッション業界とメタバースの融合である「デジタルファッション」という新たな領域の可能性を、存分に市場に証明する結果となった。

XANAは今後も引き続き世界のトップブランドから優れたインデペンデントのデザイナーまで、積極的にコラボレーションを展開し、ファッション業界に新たなビジネス機会をもたらすことに尽力する方針だ。

[画像2: https://prtimes.jp/i/80034/47/resize/d80034-47-884cbc3d7ad83f1df94a-0.jpg ]




XANA創業者 RIOによるコメント

これからの人類は現実世界で毎日ファッションを愉しむように、メタバースの中でNFTとなったデジタルファッション、アバターや、アバターのためのウェアラブルなどを毎日着替えて、新しい自己表現を愉しむことが新しい日常になります。今回コシノさんという日本が世界に誇る著名デザイナーと、その最先端を切り開く取り組みを共にすることができて、またそれをメタバースの住人である皆さんに楽しんでもらうことができて大きな喜びを感じております。 お互いに初めての取り組みであるため数ヶ月にわたる試行錯誤を重ね、細部まで拘ってアバターファッションを仕上げました。既存のメタバースと違い、かわいいサイズながらもちゃんとしたファッションが再現できるのはXANAの魅力の1つでもあります。今後もファッションを愛する全ての人へ、新しいデジタルファッションの楽しみを届けてゆきたいと思います。



コシノヒロコ プロフィール


[画像3: https://prtimes.jp/i/80034/47/resize/d80034-47-147cd3051169e0981ca8-2.png ]

大阪、岸和田市生まれ。文化服装学院在学中よりキャリアを重ね、東京、大阪、パリ、ローマ、上海、ソウルなどでコレクションを発表する一方、プラハやハンブルクで異分野のアーティストとのコラボレーションによるイベントも開催。婦人服ブランドHIROKO KOSHINOのほか、バッグや小物、ライフスタイル関連グッズ、紳士服など、数多くのファッションアイテムのデザインを手がけている。近年は絵画·書画のアート作品を発表する機会も多く、自身の作品を発表するスペースとして、2013年KHギャラリー芦屋をオープン。2017年、デザイナー60周年記念本『HIROKO KOSHINO | it is as it is あるがままなすがまま』を出版。2021年4月から6月まで兵庫県立美術館で「コシノヒロコ展」を大々的に開催した。1997年第15回毎日ファッション大賞、2001年大阪芸術賞受賞。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_1_d15a0134bae38b1a0de61ed71ca36c91.jpg ]




株式会社キャラクタービジネス研究所

ユーモアとクリエティビティとテクノロジーの融合によりキャラクター/IPビジネスのイノベーションを目指すクリエイティブカンパニー。デジタルワールドでのファッションカルチャーの創造を目指し立ち上げた「e-fashion」プロジェクトの第一弾として、今回のコシノヒロコ×NOBORDER.zをプロデュース。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_2_ce9b49f9a5f9be439155339e5bf32461.jpg ]




XANAについて


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=gdmXN23v5Xo ]



NOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォーム、およびブロックチェーンによるインフラストラクチャー。ユーザーや企業、IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクトやサービス、テクノロジーを提供している。東京オリンピック、パラリンピックを盛り上げることを目的としたKotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、さまざまなコラボレーションを発表する現在世界で最も注目を集めるメタバースプラットフォームの1つ。


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_3_643e5431d463a8a0050ee8991efd4038.jpg ]


XANAメタバースアプリ(パブリックアルファ版)

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_4_f0a6a37111b85b0ff13dd2a32c4a6502.jpg ]




XANALIA(ザナリア)について

XANALIA(ザナリア)は、2021年7月に世界取引高ランキング8位、日本で『期待のNFTマーケットプレイス第1位』を獲得するなど、世界的に注目を集めるNFTマーケットプレイス。NOBORDER.zが開発、XANALIA Limitedが運営を行う。ブロックチェーン市場において現在最も成長分野の1.NFT、2.メタバースとの連動、3.DeFi(分散型金融)モデルを特徴とし、ローンチ後1ヶ月で希薄化後潜在時価総額が14 億ドル(約1650 億円)を超えた。

2021年9月から2022年4月まで、株式会社ポニーキャニオンプランニング、株式会社フジランド、株式会社フジクリエイティブコーポレーションと共に、世界のクリエイターを発掘支援するための『XANALIA NFTART AWARDS 2021』を開催し、
2022年5月から、株式会社ZETA 、フュールメディア株式会社、株式会社電通と共に、アクションスポーツに特化したクリエイターを対象としたアワード「CREATIVE X AWARD 2022 supported by Western Digital 」を開催中。

[表5: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_5_737e3557d4d74e3dc16d515ef83c97ab.jpg ]




NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について

「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。


[表6: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_6_9772e79e2034a1ea5c437f03e5afcd4a.jpg ]




お問合せ先


[表7: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/47_7_b28772cdf2b659dc0ad750b028e61d1a.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ