福岡~長門湯本温泉線、愛称決定!!!「おとずれ号」

プレスリリース発表元企業:にしてつグループ

配信日時: 2022-05-31 19:00:48

~運行開始に合わせ、各種キャンペーンも実施します!~

西日本鉄道株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長執行役員:林田浩一、以下、「西鉄」)が、2022年7月1日(金)から運行を開始する「福岡~長門湯本温泉線」の愛称が「おとずれ号」に決定いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-34ac280f62f5c209949b-13.png ]

 
 愛称募集には、900件を超える応募があり、その中から長門市(市長:江原達也)、長門湯本温泉まち株式会社(本社:山口県長門市、代表取締役:伊藤就一)、西鉄の3者で選考いたしました。

 また、運行開始に合わせて企画乗車券「そぞろ歩きっぷ」の発売を開始いたします。高速バスの往復乗車券と長門湯本温泉で使えるクーポンがセットになった大変お得な乗車券です。そのほか、運行開始キャンペーンとして、企画乗車券の期間限定割引や、高速バス公式SNSを使ったキャンペーンなどさまざまな企画を実施いたします。

 3者では、今後も長門湯本温泉の魅力向上に向けた取り組みを推進するとともに、観光需要喚起に向けた取り組みを実施してまいります。


路線愛称について

<路線名>
福岡~長門湯本温泉線

<運行開始日>
2022年7月1日(金)
※予約は1ヵ月前~

<路線愛称>
おとずれ号

<選考理由>
長門湯本温泉の中心を流れる「音信川」の「おとずれ」に、多くの方に長門市へ「訪れ」ていただき、幸せが「訪れ」るようにと願いを込めました。

<その他>
「おとずれ号」をご応募いただいた方の中から抽選で1名さまに、「大谷山荘」ペア宿泊券とペア往復乗車券をプレゼントいたします。
※当選者の発表は、当選者の方にDMでご連絡させていただきます。


企画乗車券について

<名称>
そぞろ歩きっぷ

<料金>
8,000円

<内容>
高速バス往復乗車券 + 長門湯本温泉で使えるクーポン(最大2,400円お得)

<対象店舗>
10店舗
(詳細は、最下段の【参考】をご参照ください。)

<使用方法>
クーポン券と引き換えに対象店舗でサービスが受けられます。


運行開始キャンペーンについて

<そぞろ歩きっぷ 割引キャンペーン>
概  要:通常価格8,000円の企画乗車券が5,000円で購入できるキャンペーン(最大5,400円お得)

期  間:2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)まで
※販売開始は2022年6月1日(水)より
※有効期限は10日間かつ復路利用日が8月31日(水)まで

<SNSキャンペーン>
概  要:抽選で往復乗車券が当たるキャンペーン

期  間:2022年6月20日(月)~7月24日(日)

募集要項:
Instagram ▷西鉄高速バス公式バスアカウントをフォロー&いいね
Twitter   ▷西鉄高速バス公式アカウントをフォロー&リツイート

当  選:Instagram・Twitter
     各10名×ペア往復乗車券
(毎週2名×5週 ※複数応募可能)


その他

<乗車特典>
ご乗車いただいたすべてのお客さまに長門市内で使える割引クーポンをお配りいたします。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/17692/table/286_1_14146cc50b73cb332f64c3036789b4eb.jpg ]


 ※割引クーポンは車内前方に設置しており、ご自由にお取りいただけます。

<西鉄旅行パッケージ>
 「高速バス「おとずれ号」で行く長門湯本の旅」
 企画乗車券「そぞろ歩きっぷ」と宿泊(1泊2食付)がセットになったお得なパッケージ

【設定ホテル】
 ・大谷山荘
 ・界 長門
 ・玉仙閣
 ・山村別館
 ・湯本観光ホテル西京
 ・海宿 きらく
[画像2: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-0c222d08a4945c52098d-10.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-58452306c9d80bb07434-0.jpg ]

界 長門

【料金】
 16,800円~

※詳細については西鉄旅行天神支店(092-741-4952)へお問い合わせください。



高速バス「福岡~長門湯本温泉線」

<運行開始日>
2022年7月1日(金)
※2022年6月1日(水)より予約開始

<運行経路>
博多バスターミナル~西鉄天神高速バスターミナル~長門湯本温泉~長門市役所前~センザキッチン

<運行便数>
1往復/日

<運行時刻>
[画像4: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-94f48d0820432c790048-1.png ]


<運賃>
片道4,000円
往復7,000円(WEB限定)

<所要時間>
約2時間45分
(西鉄天神高速バスターミナル~長門湯本温泉間)


【参考】企画乗車券 クーポン対象店舗

1.長門湯本温泉立ち寄り湯 恩湯
入浴料800円が無料!

[画像5: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-4b5ffc89303c3af6e782-14.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-1f00cba5f8991260a7c6-3.jpg ]

山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉の立ち寄り湯・恩湯(おんとう)。
施設の老朽化や利用客の減少により、2017年5月に公設公営での営業を終了した伝統ある温泉施設が、地域の若手たちによって再建され、2020年3月にリニューアルオープンいたしました。建物は泉源の真上に立ち、入浴時には「岩盤からの湧き出るお湯を見ることができる」全国でも珍しい温泉施設となります。深さ1メートルの湯船にゆっくりと浸かり、古代より滔々と湧き続ける「神授のお湯」を堪能してください。

2.恩湯食(おんとうしょく)
ソイクリームパフェ(小)をプレゼント!

[画像7: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-704525806fb53f13b226-2.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-3354a43a9d2d1552500e-11.jpg ]

恩湯にお越しいただいたみなさまにお食事をお召しあがりいただくために恩湯食は生まれました。
長門名産の長州どり、生搾り大豆の手作り豆腐を中心に旬の魚介、季節の野菜果実を使ったお料理をご用意しております。

3.cafe&pottery音
お抹茶をプレゼント!

[画像9: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-5ab8ca8ffbb59a0be88c-9.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/17692/286/resize/d17692-286-1afa70431b9b3ac76bc4-4.jpg ]

江戸初期より続く地域の伝統産業、萩焼深川窯の器を気軽に楽しめるお店として、温泉街の片隅に2017年夏にオープンしました。手づくりながらシックな色調の店内は、程よく日常から切り離してくれます。店奥のテラス席は温泉街の中心を流れる音信川にせり出す形で設置しております。器は萩焼深川窯の若手作家によるものをセレクトしてあり、入口付近のギャラリースペースでは器の展示、販売も行っております。

※その他の7店舗については、サービス内容を調整中です。決まり次第、HPでご案内いたします。

PR TIMESプレスリリース詳細へ