【着け心地ゼロ】抗菌&シームレス加工の超薄型吸水パッド「HOLD ME PAD」が日本初上陸

プレスリリース発表元企業:株式会社クロンティップ

配信日時: 2022-05-24 14:57:05

「どんな日も、もっと自由に」をかなえる

2021年にドイツのプロダクトデザイン賞「Red Dot Award」を受賞したフェムテックプロダクト。
クラウドファンディングサイトMakuakeで先行販売を開始し、翌日に目標金額を達成!



[画像1: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-e5f5aa887b6d28e33fce-9.png ]


「HOLDME PAD ホールドミーパッド」はこれまでにない全く新しいタイプの布製吸水パッド。14年に渡り『エコでお肌に優しい機能性布製おむつ』を展開するSIKAER社が開発に2年をかけて完成しました。

アウターに響きにくい薄型デザインで、「吸収力、防水性、透湿性、抗菌性」に優れ、またコットン製品と比較して汚れが落としやすく、乾きやすいためお手入れも簡単。「使いやすさの点で高い基準を満たした吸水パッドである」として2021年にドイツのプロダクトデザイン賞「Red Dot Award」を受賞しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-908a465793474b82febc-16.png ]




気になる「モレ」「蒸れ」「ずれ」に対応。1.6mmの薄さ、縫い目ゼロのシームレス6層構造

「赤ちゃん用の高機能布おむつ」や「抗菌布マスク」など、多くの機能性プロダクトを手掛けてきた台湾のSIKAER社が開発。独自のホットプレス加工により6層の機能性生地をシームレスに重ねて圧着することで、気になる「モレ」「蒸れ」「ずれ」に対応した新タイプの吸水パッドが完成。「着け心地ゼロ」の快適さを実現しました。


[画像3: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-82e3d966788b36c334dd-7.png ]




快適な着け心地の秘密



表面のメッシュ繊維と内側の吸水シートは抗菌加工。気になる菌の増殖を抑えます。
防水性・透湿性を持ち合わせた特殊フィルムで気になる漏れ、ムレに対応。
アウター素材は下着にフィットしてずれにくいすべり止め繊維を使用。
コットンと異なり洗いやすく乾きやすいのでお手入れが簡単。
小さくたたんでコンパクトに持ち運べます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-c7e1f7f76f50eee7eef3-18.png ]



下着のように洗って繰り返し使えるから、いつでも気軽に身に着けられる

使い捨てや買い置きが不要な布製パッドを、外出の予定がない日や在宅ワーク時、就寝時などの長時間の着用時に使う方が増えています。ホールドミーパッドは下着の延長のような快適さ。また吸水ショーツと異なりコンパクトに持ち運べるためジッパーポーチなどに入れて外出先での取り換えも簡単です。


[画像5: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-940b022599f8e1d6cfce-19.png ]



サイズは3種類





[画像6: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-d767ba8fc113f24c8e3d-20.png ]



Makuakeで6月30日まで先行販売を実施中!

Hold Me Pad の日本初上陸を記念して、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake マクアケ」にて先行販売プロジェクトがスタート!開始翌日に目標金額を達成しました。今なら最大35%OFFのリターンも!

プロジェクトページはこちら
https://www.makuake.com/project/holdme-pad


[画像7: https://prtimes.jp/i/21081/12/resize/d21081-12-19a272f2873a08b1043a-0.png ]




商品詳細

●商品名:HOLD ME PAD ホールドミーパッド
●サイズ展開:
 Mサイズ - 長さ24cm / 吸水量目安:少なめ(~30ml)
 Lサイズ - 長さ28cm / 吸水量目安:ふつう(~35ml)
 XLサイズ - 長さ36cm/ 吸水量目安:多め、就寝時等(~45ml)
●お手入れ方法:水洗い/洗濯機、乾燥機(ネット使用、40℃以下)
●素材:65%rPET、ポリエステル33%、2%ポリウレタン
●企画:台湾 ●生産:台湾

PR TIMESプレスリリース詳細へ