【セミナー】M&A総合研究所、物流・運送業向けM&A・事業承継セミナーを2022年5月26日に実施

プレスリリース発表元企業:M&A総合研究所

配信日時: 2022-05-18 10:50:00

株式会社M&A総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:佐上 峻作、以下「当社」)は、2022年5月26日(木)に、M&Aに関する無料参加可能なオンラインセミナー「運送・物流会社向けM&A、事業承継セミナー~業界最新M&Aトレンドと高額売却のポイント~」を実施することをお知らせいたします。



■詳細URL
https://masouken.com/seminars/10

[画像: https://prtimes.jp/i/39539/77/resize/d39539-77-8ef48e66a287601973ef-0.jpg ]


■実施概要
物流業界は市場環境の変化や働き方改革を受けて、厳しい競争環境にさらされています。その中でも特に物流業界を悩ませているのが「2024年問題」です。 2024年4月からは、トラックドライバーの時間外労働時間は「年間960時間」までに制限されます。将来的には、年間720時間まで制限が厳しくなる可能性もあると言われています。

こういった長期的な見通しから、業界全体で時間外労働の削減への動きが活発化していくことは間違いないでしょう。 このような、物流環境の変化と2024年問題の影響を最も強く受けるのが、中小零細規模の運送会社です。問題に対応するためには生産性の向上が不可欠ですが大規模な投資や人材の確保など、中小零細規模の運送会社にはなかなか厳しいのが現実です。

そんな中で、生産性を高めて競争力を強化するために、また、後継者問題を解消するために、M&Aの行われる件数が増えています。今まで盛んに行われていた同業種への譲渡はもちろんですが、生き残りや事業拡大を求めて異業種への譲渡も増加しています。

本セミナーでは物流・運送業界のM&A実績が豊富な担当者より、なぜ物流業界でM&Aが増えているのか、実際にあったM&A事例をもとに高額売却ができた理由や、業界ならではのM&Aをスムーズに進めるためのポイントを解説いたします。


■実施日時
2022年5月26日(木)17:00~17:45

■開催方法
オンラインでの実施です。お申し込み頂いた方にURLをお伝えしています。
※参加費無料
お申し込みはこちらから:https://bit.ly/3FPFxrn

■登壇者
株式会社M&A総合研究所
企業情報第一部 マネージャー
小林 雄太

【セミナー申し込みページ】
https://masouken.com/seminars/10

【セミナー一覧ページ】
※過去のセミナーもご視聴いただけます。
https://masouken.com/seminars

【参考】
「M&A総合研究所」ではM&Aを分かりやすく解説した記事を公開しております。
M&Aとは?:https://masouken.com/M&A
事業承継とは?:https://onl.la/HpBbzsg

【株式会社M&A総合研究所について】
会社名:株式会社M&A総合研究所
事業内容:M&A仲介事業
本社:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 12階
代表者:代表取締役社長 佐上 峻作
URL:https://masouken.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ