<豊泉家グループ>健康長寿への取り組み「百歳クラブ」を芦屋山手にて発会準備開始

プレスリリース発表元企業:豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家)

配信日時: 2022-04-29 16:40:47

<CCRC豊泉家 芦屋山手>所在地:兵庫県芦屋市剱谷9番地1

豊泉家グループは、家縁・健康社会の創造を目指し、常に新たな挑戦を行っております。
健康長寿を実現するため、百歳クラブ芦屋山手の発会を準備してまいります。

「CCRC豊泉家 芦屋山手」は、下記の二つのコミュニティから成り立つホームの総称です。
・ナーシングホーム(特別養護老人ホーム)豊泉家 芦屋山手(対象:要介護3以上の方)
・介護型ケアハウス 豊泉家 芦屋山手(対象:要支援1以上の方)



[画像1: https://prtimes.jp/i/88706/109/resize/d88706-109-4769667210fcb44afa77-6.jpg ]


超高齢社会に突入した昨今の日本の中で、「人生100年時代」という言葉が散見されるようになっております。
厚生労働省でも「人生100年時代」に向けた会議が行われるほど、人生を豊かにするための取り組みが議論されています。
参照:「人生100年時代」に向けて|厚生労働省 (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207430.html)
2021年9月に公表された住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者数は、8万6,510人であり、51年連続で増加しし、日本は世界でも有数の長寿大国となっています。
また、「存命中の世界最高齢」としてギネス世界記録に認定された福岡市の田中カ子(かね)さんは、2022年4月に119歳で天寿を全うされました。明治から令和まで5つの時代を健康長寿で過ごされるそのお姿は、多くのシニアの方に勇気と希望を与えていただいたことと思います。

シニア(福祉)事業を運営する豊泉家グループでは、「家縁・健康社会づくり~生命を守り、生活を愉しみ、人生を豊かにする。~」をMissionとして掲げており、健康長寿を目指す取り組みに力を入れてまいりました。


豊泉家「百歳クラブ」


[画像2: https://prtimes.jp/i/88706/109/resize/d88706-109-fbcc9166f20024743f83-4.jpg ]



豊泉家では、シニアの皆様が人生100年時代を、健やかな体と康らかな心で毎日を愉しくお過ごしいただきけるよう、「百歳クラブ」を発会しております。「百歳まで愉しく、生きがい溢れる生活の中で、日々成長していこう」という考えの基、皆様がイキイキとお過ごしいただける娯楽サービス(アクティビティ・イベント等)を365日実施させていただいております。

2008年の敬老の日より、『百歳クラブ「名豊会」~尊敬と感謝の集い~』を開催し、豊泉家にご入居・ご利用されている100歳を迎えられた皆様の健康と長寿のお祝いをさせていただいております。2021年には、第14回の開催を迎え、累計約150名の100歳を迎えられました。


CCRC豊泉家 芦屋山手「百歳クラブ」発会準備

この度、2022年4月1日に、豊泉家では初となる兵庫県芦屋市にて、生涯住み続けられるコミュニティ<CCRC豊泉家 芦屋山手>をOPENいたしました。CCRCにつきましては、“Continuing Care Relife Community”と定義し、第二の人生を幸せに、生涯住み続けることができるコミュニティを目指し、運営を開始しております。


[画像3: https://prtimes.jp/i/88706/109/resize/d88706-109-06fa42021c550381c217-2.gif ]


このCCRC豊泉家 芦屋山手においても、「百歳クラブ」を発会し、人生100年時代を豊かにお過ごしいただくためのサービスの開発・提供を推進いたします。超高齢社会と言われる現代ではありますが、豊泉家グループは、100歳を超えても愉しく、第二の人生を幸せにお過ごしいただける『生涯住み続けられるコミュニティ』の実現を目指してまいります。

発会後のサービスやCCRC豊泉家 芦屋山手の様子等は順次ご案内させていただきますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。


お問い合わせ

<CCRC 豊泉家芦屋山手(全159床)>
〒659-0001 兵庫県芦屋市剱谷9番地1
<資料請求・個別相談・お問い合わせ窓口>
豊泉家C.I.Sセンター TEL:0120-294-998
下記ホームページからのお申込みも可能です
https://www.housenka.com/ashiya/

PR TIMESプレスリリース詳細へ