日本初!高級食材オマール海老専門のラーメン店「海老丸らーめん」が4月21日にいよいよリニューアルオープン
配信日時: 2022-04-19 14:15:00
株式会社ブランニング(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小森 亜里沙)は、「フレンチとらーめんの融合」をテーマにしたオマール海老専門のラーメン店「海老丸らーめん」が、いよいよ4月21日(木)、千代田区西神田にリニューアルオープンすることをお知らせいたします。より快適に、より良い空間、より良い食材で皆様をおもてなしできる店舗に生まれ変わります。
ウィズコロナ時代の外食を豊かに、価値のあるものにしたいという思いから、「ラーメン店でプチ贅沢」をコンセプトにラーメン店のレストラン化を目指して参ります。
「海老丸らーめん」詳細URL: https://ebimaru.com
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_1.jpg
丸ごと一匹オマール海老らーめん 3,300円
■店舗の特徴
*海老丸らーめんとは
『フレンチとらーめんの融合』をテーマにした日本初(当社調べ)のオマール海老専門のラーメン店です。
フレンチ出身で海外経験が豊富な長坂 将志がシェフを務めます。
オマール海老はもとより、フレンチシェフだから仕入れられる特別な食材を使い、他にはない唯一無二のラーメンをご提供しております。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_2.jpg
店内
■新しい取り組み
*ラーメン店らしからぬ一品料理
ラーメン店のおつまみといえば、メンマやチャーシュー、味玉といったトッピングの一部が一般的。
しかし、ラーメン店でコース料理を食べているかのような豊かな時間を過ごしていただきたく、ウフマヨやレバームースなど、フレンチ出身シェフだからできるちょっとおしゃれな一品料理をラインナップいたします。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_3.jpg
ウフマヨ 308円
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_4.jpg
レバームース 440円
*ハイセンスな器やセッティング
有田焼のショープレート、イタリア産ウォーターグラス、作家が作った丼など、細部にまでこだわった器やテーブルセッティングで皆様に豊かな時間を過ごしていただきたいと思っております。
*アミューズ(先付け)の提供
ラーメン店でコース料理を味わうかのように、まずご来店いただいたお客様にはラーメンの前にアミューズをご用意いたします。
*キャッシュレス決済導入
ラーメン店では未だ現金払いが主流です。しかし、世の中はキャッシュレス時代。皆様に安心してご来店いただけるように、POSレジを導入し、キャッシュレス決済をご利用いただけるようにいたします。
■新メニュー
オマールコンソメらーめん ¥1,280(¥1,408税込)
オマール海老のローストと牛肉を6時間かけじっくり丁寧に炊き上げたスープに中太麺を合わせたラーメンです。
コンソメを作る過程で行う、スープの濁りを残さない作業「クラリフェ」はとても神経を使います。
フレンチの技術を用いた一杯です。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_5.jpg
オマールコンソメらーめん 1,408円 丁寧に炊き上げたスープは透き通る黄金色
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_6.jpg
海老丸スタイル坦々麺 1,298円 オマール海老ベースのスープに胡麻を加えたオリジナル坦々麺
■シェフ長坂 将志
飛騨高山出身。
17歳で上京し、京橋の『シェ・イノ』でフレンチの基礎を学ぶ。
その後アメリカに渡り、ウルフギャングがオーナーのLA『シノワ・オン・メイン』などで4年仕事をし帰国。
帰国後はレストランプロデュースなど多岐にわたる仕事をし、2014年西麻布エゴジーヌをオープン。
2017年には海老丸らーめんをオープン。
ラーメン修行はなく、独自路線でラーメンを開発。
他では味わうことのない唯一無二のラーメンを作り続け、多くのファンからご支持をいただいております。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/305536/LL_img_305536_7.jpg
長坂 将志
■店舗概要
店舗名 : 海老丸らーめん
開店日 : 4月21日(木)
所在地 : 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-1-13
アクセス: 半蔵門線・三田線「神保町」駅 徒歩3分
総武線「水道橋」駅 徒歩4分
営業時間: 平日昼 11:30~15:00、夜 18:00~22:30(L.O 22:00)
土日祝 11:30~20:00(L.O 19:30)
定休日 : 月曜日
席数 : 14席
URL : https://ebimaru.com
■会社概要
商号 : 株式会社ブランニング
代表者 : 代表取締役 小森 亜里沙
所在地 : 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-1-13
設立 : 2021年6月
事業内容: 飲食店経営・オンライン販売
資本金 : 500万円
URL : http://www.branning.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社ブランニング」のプレスリリース
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る