JIBUN HAUS. CMOに元NIKE.JP、ゼネラルマネージャーの久保田夏彦氏、CCOに一般社団法人渋谷未来デザイン、エグゼクティブプロデューサーの金山淳吾氏が就任

プレスリリース発表元企業:JIBUN HAUS.株式会社

配信日時: 2022-04-04 20:59:07

テクノロジーを駆使した新しい住宅購入体験を通じて、全ての人に自分らしい暮らしを提供するJIBUN HAUS.株式会社は、CMO=Chief Marketing Officerに、元NIKE.JP ゼネラルマネージャーで、現KUBOTECH代表の久保田 夏彦(くぼた なつひこ)氏、CCO=Chief Criative Officerに一般社団法人渋谷未来デザイン、エグゼクティブプロデューサーの金山 淳吾(かなやま じゅんご)氏が就任したことを発表します。
JIBUN HAUS.は、久保田氏、金山氏とともに、規格住宅「ジブンハウス事業」を始めとしたJIBUN HAUS.の価値をより多くの人々に対し、展開してまいります。



[画像: https://prtimes.jp/i/22700/75/resize/d22700-75-146e33172d17352537a0-0.png ]

■久保田氏のブランドマーケティング、金山氏のクリエイティブで、JIBUN HAUS.の事業成長を加速
JIBUN HAUS.は、CMOに久保田 夏彦氏、CCOに金山 淳吾氏を迎え、新たな体制のもと、事業展開を加速してまいります。両氏は、これまでファッション業界やエンタメ業界で培ってきたユーザー体験創造・向上のノウハウ、クリエイティブの社会実装の経験を活かし、プロダクトの企画や、地域課題の解決に向けたアクションを実行支援します。
両氏の参画により、規格住宅ブランド「ジブンハウス」の展開を始めとした、全ての人に自分らしい暮らしを提供するJIBUN HAUS.の事業のユーザーに対する価値をより高め、また広く世に届けていくことが期待されます。


■CMO久保田夏彦氏のプロフィールと就任コメント
<プロフィール>
大学卒業後、1993年オージス総研に入社。1996年よりナイキジャパンにて、Nike.JP / NIKEiD立上げに携わり、Nike.jp ゼネラルマネージャー /東京マーケティングゼネラルマネージャー/Fuel Band Brand Manager などを20年間歴任。2016年12月株式会社アダストリアにコミュニケーションデザイン本部長として入社後、2017年3月より執行役員・マーケティング本部長。25ブランドのマーケティングとDXを統括した。2019年10月独立。一般社団法人渋谷未来デザインを中心に、複数のプロジェクトをリード。様々な業種のブランドディレクションを行っている。

<就任コメント>
私のJIBUN HAUS.での最初の仕事はジブンハウスの事業ドメインを定めるコンセプト開発でした。そこから「スマートカスタム住宅」が誕生するのですが、そのコンセプトの中にリアルなCMOとしてジブンが飛び込むとは思ってもいませんでした。思ってもいない事がおこる素敵なブランド、ジブンハウスをより沢山の方に体験してもらえるように。新しい仲間と若いブランドを強く育てていこうと思っています。

■CCO金山淳吾氏のプロフィールと就任コメント
<プロフィール>
TNZQ代表/weekend共同代表/渋谷区観光協会代表理事/渋谷未来デザイン エグゼクティブプロデューサー。1978年生まれ。2001年に電通に入社し、コンテンツ事業開発プロデューサーとしてテレビ番組やイベントをプロデュース。2015年より音楽制作会社OORNG-SHAにてap bankなどソーシャルプロジェクトの事業開発を担当したのち、クリエイティブアトリエTNZQを設立。2016年より渋谷区観光協会代表理事として渋谷区の観光戦略・事業をリードし、渋谷区と様々なプロジェクトをプロデュースしている。2018年に一般社団法人渋谷未来デザインを設立し、SOCIAL INNOVATION WEEKなどさまざまな事業を推進。

<就任コメント>
家を手に入れることと、暮らしを手に入れることは違います。暮らしとは、家族が自分らしく自分の人生を楽しみ、時を重ねながらその変化を噛み締めることなのではないかと思います。JIBUN HAUS.は、その多様な「自分らしさ」を家づくりを通して支える企業として、新しい製品、サービスの開発にチャレンジするイノベーションカンパニーです。僕も一人の豊かな暮らしを望む人間として、プロダクトデザイン、サービスデザイン、コミュニケーション、クリエイティブなどの領域で新しいチャレンジを楽しみたいと考えています。

■JIBUN HAUS.代表取締役社長 内堀 雄平よりコメント
これまでも、ジブンハウスの商品開発やブランディングの分野で力添えをいただき、事業に深い共感をいただいている久保田氏、金山氏の参画は、私たちにとって大きな支援になるものと確信しております。両氏がファッション業界やエンタメ業界で培ってきた経験やノウハウを活かしていくことで、これから家づくりを考える若い世代に、ジブンハウスが提供する体験価値をより深く、広く届けることができると考えています。

◆ テクノロジーを駆使した規格住宅ブランド「ジブンハウス」とは
https://jibunhouse.jp/
テクノロジーを駆使した規格住宅ブランド「ジブンハウス」は、「家族がもっと、家族になれる家づくり。」を提供する「スマートカスタム住宅」を全国の加盟店とともに提案しています。「スマートカスタム住宅」とは、VRでの内覧や、リアルタイムの見積もり、明朗な会計を通じて、誰もがよりスマートに自分の理想の暮らしを実現できる、新しい家の買い方です。ジブンハウスは、「スマートカスタム住宅」によって、家の買い方・探し方そのものを変え、そのプロセスを通じて、暮らしの豊かさや家づくりの楽しさを伝えています。

◆JIBUN HAUS.とは
JIBUN HAUS.株式会社は、「暮らしを変える、未来をつくる」というビジョンを実現するため、「家をジブンにする。」をミッションに掲げ、テクノロジーを駆使して、人が自分らしい暮らしや生き方を見つける規格住宅を提供しているハウジングテック企業です。
「ジブンハウス」事業では、VRでの内覧や、リアルタイムの見積もり、明朗な会計を通じて、誰もがよりスマートに自分の理想の暮らしを実現できる、新しい家の買い方「スマートカスタム住宅」を展開しており、加盟店数は北海道から沖縄まで全国約140以上にのぼります。「MY HOME MARKET」事業では、日本ユニシス株式会社とともにバーチャル住宅展示場プラットフォームを展開しています。
他にも、「VR・ARソリューション」事業や、地域の工務店の魅力を伝える「WARP HOME」事業を行っており、これらの事業を通じて、家づくりや住まいを選択する過程を新しいものにする体験を、社会の隅々にまで届ける挑戦を行っています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ