一般的な市場の流通から外れた柑橘を用いて開発した マーマレード6種を英国「ダルメイン世界マーマレード アワード&フェスティバル」に出品、4年連続で金賞を受賞!

プレスリリース発表元企業:株式会社 日本総合園芸

配信日時: 2022-03-28 15:00:00

一般的な市場の流通から外れた柑橘を用いて開発した マーマレード6種を英国「ダルメイン世界マーマレード アワード&フェスティバル」に出品、4年連続で金賞を受賞!


「自然農法」の始祖であり農哲学者でもあった故・福岡正信氏が拓いた「福岡正信自然農園」(愛媛県伊予市)で、限りなく自然に近い環境で育てた柑橘は、不揃いでゴツゴツとした外観のものもありますがはじけんばかりの生命力にあふれています。それらをふんだんに使用し果実そのものの味わいを引き出すことを考えて作られた、マーマレードが、イギリス・ダルメインで開催された「世界マーマレードアワード&フェスティバル2022」において、4年連続となる金賞を受賞しました。

株式会社 日本総合園芸(本社:奈良県磯城郡、代表取締役:中村太郎)が運営に携わる「福岡正信自然農園」(所在地:愛媛県伊予市、園主:福岡大樹)では、農哲学者であった故・福岡正信氏が提唱した「自然農法」に基づき、限りなく自然に近い環境で栽培した規格外の不揃いの柑橘を使用し製造したマーマレードを、イギリスで開催された「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル2022」に出品し、4年連続で金賞を受賞したことをお知らせします。製品に添加物は一切使用せず、安心安全にこだわって製造しています。また、一般的に形や大きさが揃ったものが良いとされ、たくさん実をならしてくれたにもかかわらず、出荷できなかった柑橘をふんだんに使用することで、廃棄処分ゼロの運動に近づけるとともに食品ロスを減らせることから、「SDGs」の観点からも意義のある取り組みがなされた商品となっています。3月28日(月)より、受賞記念の「2022選べる受賞3種セット」を販売しています。

▼ 「福岡正信自然農園」公式ウェブサイト:https://www.f-masanobu.jp


■原材料は、化学肥料・農薬不使用で栽培した柑橘&未精製の砂糖のみ
原材料は、化学肥料・農薬不使用で丹精込めて栽培した柑橘と、未精製の砂糖のみ。マーマレード製造にあたっては、外皮が傷ついていたり、黒点があったりする部分を出来る限り丁寧に取り除き、時間をかけて一つひとつ手作業で加工しています。添加物は一切使用せず、柑橘に含まれる天然のペクチンの働きによりゲル化させ、安心安全な製品作りに徹底してこだわっています。

「福岡正信自然農園」では、“シンプルに素材の味を楽しむマーマレード”と、“素材の味を掛け合わせて作り出すマーマレード”の2つのタイプを毎年開発し、農園で収穫される多様な柑橘の活用の可能性を広げ、廃棄処分を限りなくゼロにする努力を続けています。

品質面においても皆様に安心してお楽しみいただけるよう、マーマレードの伝統の国イギリスで開催されるアワードに2019年から挑戦し、4年目となる今年も金賞をいただくことができました。少しでも多くの方に、健やかに育った柑橘のマーマレードを知っていただきたく、「2022選べる受賞3種セット」として3月28日(月)に販売を開始いたします。


■「2022選べる受賞3種セット」商品概要
品名:2022選べる受賞3種セット
内容:「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル2022」で金賞・銀賞を受賞した、グレープフルーツマーマレード(ピンクペッパー入り)、柚子すももマーマレード、甘夏マーマレード・フレッシュ、ライムマーマレード、甘夏マーマレード・クラシックからお好きな3種類を選択
素材:柑橘、粗糖(未精製)、レモン果汁、すもも、カルダモン、ピンクペッパー
価格:グレープフルーツマーマレード(ピンクペッパー入り)1620円、柚子すももマーマレード1944円、甘夏マーマレード・フレッシュ1404円、ライムマーマレード1620円、甘夏マーマレード・クラシック1404円(すべて税込)
オプション:ギフトボックス770円(税込)、ギフト用手提げ紙袋Ⅿ165円(税込)、メッセージカード無料
発売日:2022年3月28日(月)

<特徴>
イギリスの湖水地方で開催される世界的なマーマレードの祭典「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」。世界中からエントリーされた3,000個以上のマーマレードの中から各賞が選ばれます。
「福岡正信自然農園」では、同園が2022年度に出品し受賞した製品の中から自由に組み合わせられる「2022選べる受賞3種セット」を発売。簡易包装のほかに、ギフト用ボックスもご用意していますので、季節のご挨拶や大切な方への贈り物としてもご活用いただけます。
金賞:グレープフルーツマーマレード(ピンクペッパー入り)、柚子すももマーマレード、甘夏マーマレード・フレッシュ、ライムマーマレード
銀賞:甘夏マーマレード・クラシック

▼ 「2022選べる受賞3種セット」商品ページ(福岡正信自然農園公式ウェブサイト):https://f-masanobu.jp/product/2022-dalemain/


■環境に配慮した商品を。「SDGs」の観点から食品ロスへの取り組みを継続
SDGs(持続可能な開発目標)の観点から、食品ロスについての取り組みは農林水産省をはじめさまざまな企業で行われていますが、企画商品の食品ロスのみが数値化されており、農家で収穫しても出荷できない“規格外作物”はその外とされ「隠れ食品ロス」に該当します。その全貌を知ることは困難とされています。

「福岡正信自然農園」においても、一般的に形や大きさが揃ったものが良いとされる市場の流通から外れた柑橘が毎年15~20トンもあります。味や品質は同じでありながら、はじかれてしまう柑橘をふんだんに使い、マーマレードをはじめジュースやワインといった加工品に充当することで、廃棄処分を限りなくゼロに近づける取り組みを「福岡正信自然農園」ならびに株式会社日本総合園芸では2018年から続けてまいりました。昨年は9.5トン分の柑橘を加工品に活用し、“隠れ食品ロス”の削減を実現しました。

安心・安全で、見た目は少し悪いけれども美味しい柑橘を1つ1つ丁寧に加工し、こだわりながら作った各種加工品を消費者にお届けすることによって、本来であれば廃棄されてしまう柑橘類が有効活用され、さらに農家の新しい収入源となり、ひいては減少の一途をたどる農業就業人口の増加につながるものと信じ、この取り組みを続続していく考えです。

▼ 「私たちの商品。5つの『コダワリ』」紹介ページ(福岡正信自然農園公式ウェブサイト):https://f-masanobu.jp/kodawari/


■自然との対話を尊重する「福岡正信自然農園」とともに活動を続ける日本総合園芸
自然農法の始祖であり農哲学者でもあった故・福岡正信氏が拓いた「福岡正信自然農園」。現在は、孫の福岡大樹氏が三代目園主として、開園当初からの考え方「自然との調和や対話」を通じた「食の在り方・生き方」を説いています。日本総合園芸は、限りなく自然に近い環境で作物を育てる自然農法の考え方に賛同し、2018年より「福岡正信自然農園」とともに活動を開始しました。

砂漠化を抑制する取り組みで世界的な評価を受けるとともに、多くの書籍・詩・画を通じて「無」の境地の伝道に尽力した農哲学者・福岡正信氏。その想いを形にした「福岡正信自然農園」は、現在も国内外を問わず、多くの方々の関心と注目を集めています。

この園が宿す「無の哲学」を大切にしながら、取り巻く環境と向き合い、「日々何が出来るか」を模索していきたい──。「人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られたものを購入する」エシカルな消費が、人々の心に優しい風を吹かせることを応援し、これからの「未来のカタチ」を創っていきたいと考えています。

また、日本総合園芸では、“自然な心・自然な物を通してより自然な調和のとれた社会を実現する為に誠意・創意・熱意をもって日々実行”することを社是に掲げており、今後も他利の精神を通じて、より良い社会の実現のために、精神誠意日々と向き合ってまいります。


【株式会社 日本総合園芸について】
本社:〒636-0246 奈良県磯城郡田原本町千代19-1
代表:代表取締役 中村太郎
設立:1982年9月(創立1972年9月)
電話番号:0744-32-0687(代表)
URL:https://nihon-sogo-engei.com/
事業内容:
・園芸全般小売(切花・鉢花・花苗・花束・アレンジ・花器・その他園芸資材)
・造園事業
・自社宅配サービス
・自然生活事業「さん・らいふ」
・EC事業(オンラインショップ)


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社日本総合園芸
担当者名:中村太郎
TEL:0744-32-0687
Email:nakamura@nihon-sogo-engei.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress