「いいもの いつも いつまでも」を届ける洋食器のNARUMI。2022年春夏向け新商品を発売。EC、全国百貨店にて順次展開。

プレスリリース発表元企業:鳴海製陶株式会社

配信日時: 2022-03-24 15:00:00

ロングヒットシリーズを今の暮らしに向けてリファイン「ミラノ50周年記念商品」/毎日の暮らしをカラフルに、ハッピーに「ポーチュラカ(Portulaca)」

ボーンチャイナをはじめとする上質な洋食器を中心に、食器周りのライフスタイルを提案する鳴海製陶株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:福井 俊成)は、2022年春夏向け新商品として、「ミラノ50周年記念商品」と「ポーチュラカ」を発売開始しました。サステナブルに愛せるアイテムづくりを目指し、手に取った人のこだわりを満たすラインナップとなっています。

1客のカップ&ソーサーから始まったNARUMI代表作「ミラノ」は、累計生産数1400万ピースを超える日本の洋食器の定番シリーズ。誕生50周年を迎えたこの春、「ミラノ」がもつ美しさと気品はそのままに、カラーリングやデザインに遊び心を加え、新たな命を吹き込んだ商品が登場しました。

「ポーチュラカ」は、おうち時間が生活に根付いた今だからこそ、明るくカラフルな食器を通して日常に息づく幸せでハッピーな瞬間を感じられるようにとの想いを込めました。

【NARUMIコーポレートサイト 2022SS新商品特設ページ https://www.narumi.co.jp/22spring-summer-newitem/




[画像1: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-f3aa9b012e87b9125bfb-20.jpg ]






NARUMI2022年春夏新商品

ミラノ(MILANO)50周年記念商品

[画像2: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-d9261287af9d94990729-2.jpg ]


・ティーカップ&ソーサー ブラック 8,800円/税込
・バルーンマグカップ 3,300円/税込
・マグカップ 3,300円/税込
・お重(プレート&ボウル) 6,600円/税込
・トリオボウル&プレート 8,800円/税込


ポーチュラカ(Portulaca)

[画像3: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-4c470fb51df67666ef65-3.jpg ]


・マグカップ 2,750円/税込 ※
・21cmプレート 2,750円/税込 ※
・16cmプレート 1,980円/税込
・八角プレート 2,200円/税込
・14cmボウル 2,200円/税込
・12cmボウル 1,980円/税込

※印のアイテムは、「ブルー/ピンク/オレンジ/グレー」の4色展開



2022年春夏新商品、ミラノ50周年記念アイテム

発売から50周年、「ミラノ」シリーズとは

[画像4: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-005d07ae985bd72829c6-4.jpg ]

1972年にデビューした「ミラノ」は、2022年に発売50周年を迎えました。洗練された王朝風のフォルムに、縁起の良い花として古くから親しまれてきた梅の花を藍色の濃淡で表現した、気品と豪華さを兼ね備える日本の洋食器の定番商品です。発売当時から半世紀にわたり、シリーズ累計生産数は1,400万ピースを超え、日本のみならず海外にも根強いファンを獲得しています。


ミラノ50周年記念アイテム紹介


ティーカップ&ソーサー ブラック


[画像5: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-664f46d72c28373dbd61-6.jpg ]



シックなブラックと豪華な輝きが特徴のホワイトゴールドの金彩を施したカップ&ソーサーは、繊細な黒の濃淡と軽やかに輝くホワイトゴールドがモダンなティータイムを演出いたします。

[画像6: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-143cd5e969d21cb6ef1a-7.jpg ]

バックスタンプとギフトボックスは、「ミラノ50周年記念特別仕様」です。限定販売
(ティーカップ&ソーサー ブラック 8,800円/税込み)


バルーンマグカップ、マグカップ


[画像7: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-547883e83a94eb68a843-8.jpg ]

ミラノの特徴的なデザインである梅の花を大胆にアレンジしたマグカップは、繊細な色彩表現を楽しみつつ、電子レンジ対応の金彩を施すことで普段使いにぴったりな一品です。今回発売の「ミラノ50周年記念特別仕様」のバックスタンプがついたマグカップは、限定販売品となります。
(バルーンマグカップ 3,300円/税込、マグカップ 3,300円/税込)



お重(プレート&ボウル)、トリオボウル&プレート


[画像8: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-ef2486ba08ceb06107c5-9.jpg ]



[画像9: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-54b8d32c4a3358ea30a3-10.jpg ]


お重(プレート&ボウル)
機能的で洗練された形状に、ミラノの花をあしらうことによりジャパニーズモダンな印象のアイテム。ボウルにプレートを重ねて「お重」として、またボウルとプレートをそれぞれにお使いいただけます。
(お重 プレート&ボウル 6,600円/税込)

トリオボウル&プレート
和え物や汁気があるおかずを盛り付けるのにちょうど良いサイズのボウル3個と色々な盛り付けが楽しめる長方形のプレートのセットです。
(トリオボウル&プレート 8,800円/税込)



NARUMI「ミラノ」の魅力


ミラノの誕生秘話
1972 年、ある展示会で1 客のカップ&ソーサーが若い女性たちに次々と手に取られ大人気となっていました。それがミラノでした。その様子を見ていた企画担当者が「これはいける!」と、オープンラインへと品目を拡大したことで、ミラノは日本の洋食器として広く知られることとなりました。更紗調の梅の花にブルーの濃淡で抑揚をつけた装飾と、絶妙に簡略化された菊の花の形状は、日本の伝統的なモチーフでありながら洋食器という新たな形になじみ、日本の洋食器として時を超えて人々を魅了しています。

ミラノが愛され続ける秘訣「オープンストック」
ミラノシリーズの特徴である「オープンストック」。
オープンストックとは、セットではなくご希望のアイテムを一つ一つ個別に購入できるシステムです。

お手持ちのアイテムの内、1枚を破損してしまった、家族が増えたから買い増ししたい時などにも、カップ1個やソーサー1枚と買い増しが可能です。

オープンストックシステムは、生活の中でお好みのアイテムを、好きなタイミングで、好きな数だけ、自在にカスタマイズができるところが魅力であり、ミラノが半世紀の歴史の中で、親子3代でのご愛用者も育んでいる理由の一つともなっています。さらに、同じシリーズを永く愛し、タイミングによって最低限買い足すライフスタイルは、大量生産・大量消費社会の見直しが求められる中で、私たちができるサステナブルな暮らしの選択肢のひとつに繋がっています。

ミラノ公式アンバサダー

[画像10: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-1c42a96e0dfc71e9e628-13.jpg ]

NARUMI公式Instagramアカウント( @narumi_official )では、2022年1月よりWEB媒体を中心に「ミラノのある生活」を発信する公式アンバサダー10名が活動中!

「#mirano50th」のハッシュタグを検索して、みなさんの活用方法を見てミラノの世界をお楽しみください。【NARUMI公式Instagram https://www.instagram.com/narumi_official/



2022年春夏新商品、ポーチュラカ(Portulaca)


「ポーチュラカ(Portulaca)」コンセプト

[画像11: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-cc4e31b2d4029ff6831b-14.jpg ]

毎日の暮らしを、カラフルに、しあわせに。
大切な家族やゲストと囲む食卓に、ハッピーな彩りを添えてくれる「ポーチュラカ」シリーズ。
シリーズ名は、「いつも元気」という花言葉をもち、色とりどりの花を無数に咲かせる多年草から由来しています。当たり前の日常で得るかけがえのないハッピーのかけらを、色とりどりのポーチュラカの花に見立てテーブルウェアに表現しました。モチーフ、カラーリング、質感にこだわったシリーズで色々な料理に合わせてカラフルな食卓を演出します。

「ポーチュラカ(Portulaca)」アイテム紹介


マグカップ 、21cmプレート



[画像12: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-0ea89c0cf23b6b918ee5-15.jpg ]

マグカップ
シンプルで飽きのこない形状は、取扱いやすく日常使いに向いています。たっぷりのコーヒーで過ごすゆったりとした時間を彩りを添えます。気持ちが軽やかになる4種のカラーリングを展開。
(マグカップ 2,750円/税込)

21cmプレート
ケーキ・デザート用や取り皿として活躍するサイズのプレート。心地よいマットな質感のカラーとボーンチャイナの美しい艶感が調和し、テーブルに上質感も演出します。4種のカラーリングを展開。
(21cmプレート 2,750円/税込)


16cmプレート、八角プレート、14cmボウル、12cmボウル



[画像13: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-a69e5b1e9020997947ba-16.jpg ]

16cmプレート、八角プレート
小さめのケーキをのせたり、取り皿として活躍する丸皿と八角皿。
カラフルな花々が美しいモザイクガラス「ミルフィオリ」をデザインモチーフにして、無数のカラフルな花模様をあしらいました。カラープレート皿などと自由に組み合わせてオリジナリティーあふれるテーブルセッティングをお楽しみいただけます。
(16cmプレート 1,980円/税込、八角プレート 2,200円/税込)

14cmボウル、12cmボウル
2サイズ展開のボウルは、サラダや煮物など幅広いメニューで活躍します。さまざまな色や形をみせる小花が器いっぱいに広がる姿が、ハッピーな気持ちを誘います。ボーンチャイナならではの軽さと、スタッキングしてすっきりと収納できる機能的なフォルムが魅力の優れものです。
(14cmボウル 2,200円/税込、12cmボウル 1,980円/税込)


デザインの3つのこだわり


[画像14: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-6c762ed20753bd0e24dc-17.png ]


コーディネートが楽しくなる4種のカラーコンセプト
[画像15: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-dc91d543921b4b42d8a8-19.jpg ]




無料オンラインイベント「食卓、デスク、リビングに!器ではじめる暮らしの提案」



[画像16: https://prtimes.jp/i/70471/6/resize/d70471-6-0666798597e9a8dad33f-18.jpg ]

今回発売の「ミラノ」と「ポーチュラカ」の器でコーディネイトをします。
器といっしょに、アナタらしい暮らしに。テーブルでは食器、デスクにはオーガナイザーボックス、リビングにはオブジェとして新生活にピッタリな器の使い方のあれこれを、VMDディレクター/食空間コーディネーターが伝授します!

テーマ NARUMI Presents Tea Party@Zoom#14
    食卓、デスク、リビングに!器ではじめる暮らしの提案
日 程 2022年3月31日(木) 19:00~20:15
申込み https://narumi-teaparty14.peatix.com (事前予約制)



ご購入先

※店舗により、入荷状況・展開アイテムが異なりますのでご了承ください。

【NARUMI公式オンラインショップ「e-NARUMI.com」】
https://www.e-narumi.com/

【Amazon NARUMI公式ストア】
https://www.amazon.co.jp/narumi

【全国百貨店、セレクトショップ】
丸井今井札幌本店、東急百貨店さっぽろ店、藤丸、丸井今井函館店、さくら野百貨店青森店、さくら野百貨店弘 
前店、さくら野百貨店八戸店、さくら野北上店、パルクアベニュー・カワトク、藤崎、三越仙台店、うすい百貨 
店、小田急百貨店新宿店、高島屋新宿店、三越日本橋本店、高島屋東京店、松屋銀座店、東武百貨店池袋店、東急百貨店吉祥寺店、小田急百貨店町田店、東急百貨店たまプラーザ店、横浜高島屋、高島屋柏店、ブランドショップハピネス成田店、京成百貨店、スズラン前橋店、高崎高島屋、スズラン高崎店、東武宇都宮百貨店、福田屋ショッピングプラザ宇都宮、FKDインターパーク店、新潟伊勢丹、静岡伊勢丹、遠鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、名鉄百貨店本店、名鉄百貨店一宮店、近鉄百貨店四日市店、津松菱、ながの東急百貨店、大和香林坊店、金沢丸越百貨店、大和富山店、高島屋大阪店、阪急百貨店うめだ本店、京阪百貨店守口店、近鉄百貨店上本町店、近鉄百貨店奈良店、近鉄百貨店橿原店、近鉄百貨店和歌山店、山陽百貨店、天満屋福山店、一畑百貨店、いよてつ高島屋、トキハ本店、浜屋百貨店、佐賀玉屋、宮崎山形屋、山形屋


---------------------------------
NARUMI 鳴海製陶株式会社
会社概要
---------------------------------
【NARUMI 鳴海製陶株式会社について】
いいもの いつも いつまでも
NARUMIは、ボーンチャイナをコアとして培った伝統を大切に育み、長く受け継がれたものの素晴らしさを伝え、また技術とデザイン力を活用して、お客様のニーズに応えた高品質な商品・サービスを提供しています。
生活に悦びをもたらし、生活をより豊かなものにすることに貢献するため、常に新たな領域へチャレンジし続けます。食文化の一端を担う企業として、製品の完全無鉛化を行い、安心・安全への取り組みにも力を入れてきました。これからもNARUMIは、環境保全など地球環境を総合的に考慮し、循環型社会へ対応できる企業活動を行ってまいります。
【会社概要】
会社名:鳴海製陶株式会社(Narumi Corporation)
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字伝治山3番地
代表者:代表取締役社長 福井 俊成
創業:1946年2月1日
URL:https://www.narumi.co.jp/

【NARUMI公式Instagram】https://www.instagram.com/narumi_official/
【NARUMI PRO公式Instagram】https://www.instagram.com/narumi_official/
【NARUMI公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/NARUMICORPORATION
【NARUMI公式Twitter】https://twitter.com/NARUMI_Co
【NARUMI公式Facebook】https://www.facebook.com/NARUMI.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ