Adobe Illustratorでのパターンメーキングに最適なプラグイン「iPM」のうち4つの製品が4月1日から1年ごとのサブスクリプション型ライセンスへ移行

プレスリリース発表元企業:株式会社ベビーユニバース

配信日時: 2022-03-23 10:00:00

Adobe Illustratorでのパターンメーキングに最適なプラグイン「iPM」のうち4つの製品が4月1日から1年ごとのサブスクリプション型ライセンスへ移行


株式会社ベビーユニバースが提供しているパタンナー向けのAdobe Illustrator用プラグイン「iPM(Illustrator Pattern Making System)」のうち「Segment Tools」(線分計測&ノッチ作成)、「Nuishiro Tools」(縫い代作成)、「DB Palette」(画像データベース)、「AIPLOT-Pro」(プロッタドライバ)の4製品を4月1日(金)からサブスクリプション型ライセンスへ移行します。

ベクターデータに特化したソフトウェアおよびプラグイン開発などを手がけている株式会社ベビーユニバース(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:五十嵐 隆典)は、服飾業界で活躍するパタンナー向けに提供しているAdobe Illustrator用プラグイン「iPM(Illustrator Pattern Making System)」のうち「Segment Tools」(線分計測&ノッチ作成)、「Nuishiro Tools」(縫い代作成)、「DB Palette」(画像データベース)、「AIPLOT-Pro」(プロッタドライバ)の4製品を2022年4月1日(金)から1年ごとのサブスクリプション型ライセンスへ移行します。これにともなって「Nariyuki Tools」と同製品を含むセット商品の販売を3月25日(金)に終了。既存製品のサポート期間を2023年3月31日(金)までとします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjgzNyMyOTI2NDkjNzY4MzdfRkRyRlJFaWFQUS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjgzNyMyOTI2NDkjNzY4Mzdfd3BaQktjdHVvVC5wbmc.png ]

▼ 「サブスク移行について」(株式会社ベビーユニバース運営「iPM(Illustrator Pattern Making System)」公式ウェブサイト):https://ipm-modelist.com/support/subsc-qanda/

▼ 「iPM」公式ウェブサイト(株式会社ベビーユニバース運営):https://ipm-modelist.com/


■アパレル業界をはじめフリーランスのデザイナーやパタンナー、教育機関、洋裁教室などで活用されているAdobe Illustrator用プラグインの4製品が4月1日(金)からサブスクリプション型ライセンスに

「iPM(Illustrator Pattern Making System)」は、THE NORTH FACEのチーフパタンナーだった玉置浩一氏と株式会社ベビーユニバースが1990年代に共同開発し、パタンナーおよびデザイナー向けに提供しているAdobe Illustrator用プラグインです。

ベビーユニバースではこれまで、「iPM」ユーザーを対象にmacOSおよびWindowsとAdobe Illustratorのアップデートにともなうサポートを無償で提供してきました。

OSおよびAdobe Illustratorのアップデート頻度が次第に短くなってきていることから、これまで通りのサポートを提供する目的で1年ごとのサブスクリプション型ライセンスへと移行いたします。

この移行にともなう既存製品の販売とサポート期限は次のとおりです。

1.「iPM」の各製品ユーザーは、OSおよびAdobe Illustratorのアップデートまでは現行の製品をそのまま利用可能

2.サブスクリプション型ライセンスへの移行がむずかしい「Nariyuki Tools」および同製品を含むセット商品は3月25日(金)で販売を終了

3.現行の買い切りによる各製品の販売は3月25日(金)で終了

4.既存製品のサポート期限は2023年3月31日(金)

株式会社ベビーユニバースでは、サブスクリプション型ライセンスへの移行にいたった経緯や移行までのスケジュール、移行後の料金やサービスについて公式ウェブサイトの「サブスク移行について」にくわしく掲載しています。

▼ 「サブスク移行について」(株式会社ベビーユニバース運営「iPM(Illustrator Pattern Making System)」公式ウェブサイト):https://ipm-modelist.com/support/subsc-qanda/


■Adobe Illustratorを使ったパターンメーキングで、大幅な手間とコストの削減に貢献するプラグイン「iPM」

「iPM」に含まれる4つの製品は、次のような機能を実現してAdobe Illustratorを使ったパターンメーキングの現場で大幅な手間とコストの削減を実現します。

1.「Segment Tools」:曲線計測のほかに、9つの便利な機能で正確なパターン作成をサポート

2.「Nuishiro Tools」:自動で縫い代の作成をサポート

3.「DB Palette」:画像データベースの登録機能で作業効率をアップ

4.「AIPLOT-Pro」:アパレル専用プロッタへの出力をサポート


■2022年4月1日(金)の1年ごとのサブスクリプション型ライセンスへの移行後の料金とサポート内容

4月1日(金)以降の各製品のライセンス料金とサポート内容は次のとおりです。

「Segment Tools」(線分計測&ノッチ作成):11,000円(税込)
「Nuishiro Tools」(縫い代作成):22,000円(税込)
「DB Palette」(画像データベース):11,000円(税込)
「AIPLOT-Pro」(プロッタドライバ):22,000円(税込)
*すべて1年ごとの年間ライセンス料金

macOSおよびWindows、Adobe Illustratorのアップデートにともなうサポートはこれまで通り提供します。


【株式会社ベビーユニバースについて】
本社:〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-2 F.I.C鵠沼ビル5F
代表者:代表取締役 五十嵐 隆典
設立:1992年9月
電話番号:0466-55-3000(代表)
URL:https://baby-universe.co.jp
事業内容:ベクターデータに特化したソフトウェアおよびソフトウェア用プラグインの開発・販売、システムおよびソフトウェアの受託開発、グラフィック自動生成クラウド・サーバー(BUCAS)事業ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社ベビーユニバース
TEL:0466-55-3000
Email:ipm@baby-universe.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress