FLL Explore 全国大会終了!!

プレスリリース発表元企業:中央出版株式会社

配信日時: 2022-03-22 13:45:00

大会の様子1

大会の様子2

教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で日本各地に展開しているレゴ(R)ブロックを使ったプログラミング学習「Crefus・Kicks ジュニアエリート」講座を運営しています。

2022年2月20日、FLL Exploreの全国大会が開催されました。FLLとは、FIRST(R) LEGO(R) Leagueという国際的なロボット競技会で、中央出版でも毎年チームを結成し、出場しています。2021-2022シーズンでは、小学1年生から小学3年生までが対象のFLL Exploreにおいて、予選大会を勝ち抜いた4チームが全国大会に出場しました。

FLL Explore大会では、出場した全チームにその活動をたたえて賞が贈られます。チームポスター賞は、チーム活動や調べた情報の表現だけでなく目に留まるような優れたデザインのポスターを制作したチームに贈られます。チャレンジ・ソリューション賞は、優れた問題解決スキルで課題に対して革新的で役立つ解決策を披露したチームに贈られます。チームモデル賞は、モデルのデザインと組立を通してイノベーションと創造性を発揮したチームに贈られます。コーディング賞は、モデルを動かすコードについて効果的な説明をし、優れたコミュニケーションスキルを示したチームに贈られます。コアバリュー賞は、FLLのコアバリューをよく理解しながら課題を探求し、素晴らしいチームワークを発揮したチームに贈られます。

今回は4チームとも世界大会への出場はかなわず、悔し涙も見られました。しかし、子どもたちのこれまでの努力は審査員の方々にしっかりと伝えられたので、各チームに合った素敵な賞をいただくことができました。これから子どもたちは、各チームで今回の大会の振り返りを行い、次のシーズンへと想いをつないでいきます。

【大会結果】
全国大会開催日:2022年2月20日
出場チーム/賞
・フレンドスリー/チャレンジ・ソリューション賞
・HAPPY☆EX/コーディング賞
・World Lego Hop/コアバリュー賞
・LEGOの宅配便/コアバリュー賞

◆Kicks講座には、じっくり考えて、あきらめずに、やりぬくチカラを育てる4つのポイントがあります。
1)ハンズオン 2)プログラミング 3)STEM教育※ 4)プレゼンテーション
※STEM教育とは?
( Science [ 科学 ] / Technology [ 技術 ] / Engineering [ 工学 ]/ Mathematics [ 数学 ] )
教科ごとに断片的に学ぶのではなく、さまざまな分野を横断的・統合的に学び、課題発見・解決能力を養います。

現在、各教室で無料体験イベントを実施中です。詳しくはHPをご覧ください。
中央出版 ロボット科学教育Kicks https://www.robot-chuoh.com/


■会社概要
名 称:中央出版株式会社
代表者:前田 哲次
所在地:〒465-0093 名古屋市名東区一社四丁目165
設 立:1979年10月(創業1972年)
資本金:9,000万円




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press