【ふるさと納税お礼品トレンド】さとふるの「キャンプ用品」「アウトドア用品」のお礼品登録件数は3年で約12倍に

プレスリリース発表元企業:株式会社さとふる

配信日時: 2022-03-04 12:50:10







~キャンプにも災害時にも役立つキャンプ・アウトドアお礼品で“備えない防災”~

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/
)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している40万点以上のふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。

■アウトドア市場の注目高まる中、「キャンプ用品」「アウトドア用品」の登録件数が3年で約12倍に!


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/280_236_2022030410393762216dd96641e.png

コロナ禍において、気軽に楽しめるレジャーとしてキャンプの人気が高まっています。ソロキャンプ、グランピングなど楽しみ方の幅も広がり、アウトドア市場にも注目が集まっています。さとふるの「キャンプ用品」および「アウトドア用品」カテゴリのお礼品登録件数は、2019年から2021年の3年で約12倍と大幅に増加。寄付額も約7倍に伸長しており、ふるさと納税でも需要の高まりが見られます。

キャンプやアウトドアで活躍する「コンパクトなマット」「折りたためるイス」「ランタン」などのお礼品は、普段から使用しているものを非常時に役立てる“備えない防災”にもなります。
さとふるには、キャンプやアウトドアなどのレジャーだけではなく、いつ起こるか分からない災害・非常事態の備えにもなるお礼品を多数掲載しています。

■キャンプにも災害時にも役立つお礼品一例


[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/179_180_2022030317363562207e13908f9.png

折りたたみイス PATATTO350+オリーブ色
[岐阜県関市] 寄付金額:10,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3071514
耐荷重100kg、畳むと4cmの薄さの折り畳みイス。PATATTO350+は、シリーズ累計販売数88万個※。二重構造の座面により快適な座り心地、水や汚れに強いポリプロピレン製で丸洗いも可能。普段はリビングツールやごみ箱として、時にはアウトドアで、災害時はいざという時のトイレとして様々な場所で使用いただけます。
※ 2021年4月1日現在



[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/180_112_2022030317364762207e1f31997.jpg

【SOTO】マイクロレギュレーターストーブ ウィンドマスター SOD-310
[愛知県豊川市] 寄付金額:28,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1265453
寒さや冷えに強いマイクロレギュレーター、風に炎が流されないバーナーヘッド、余熱作業のいらないガソリンストーブ、極地に挑む登山家の経験や想いから生まれたSOTOのストーブ。強風下でも高い燃焼効率をキープするためバーナーヘッドを独自のすり鉢状に設計しているので、短時間で水を沸騰させることが可能です。災害の備えとして持っておきたい逸品。



[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/180_180_2022030317364962207e21b219b.jpg

DDHammocksJAPAN 断熱性:R値 2.5 Field MAT 断熱キャンプマット
[京都府城陽市] 寄付金額:22,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1228832
キャンプやBBQなどでも使える柔らかく快適なデザインのマット。卵が並んだ様な溝が、快適な断熱と暖かさを保持してくれます。折り畳めるため、マットとしてだけでなく座布団の様に使用する事も可能です。背面のアルミニウムフィルムは効果的に湿気を防ぎ、防水性を発揮します。




[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/180_180_2022030317365062207e22daad2.jpg

Free Lantern
[奈良県宇陀市] 寄付金額:48,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1241358
キャンプや災害時にも活躍してくれるランタン。お好きな色温度や明るさに調整可能。停電や災害などの備えに役立つモバイルバッテリー機能やBluetoothスピーカーも搭載。またハンディライトには虫除け、コーションライトの機能があり様々なシチュエーションで活用できます。



[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/56460/180_180_2022030317365262207e24cbad9.jpg

おもいやりごはん2人分×3日分
[香川県小豆島町] 寄付金額:30,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1269262
瀬戸内海に浮かぶ小豆島で生まれたおいしい保存食。国産素材にこだわり、地元香川県産大麦「ダイシモチ」や国産発芽玄米を使用しているので、しっかりとした食べ応えがあります。さらに、加水・加熱不要で便利なスプーン付きで、シーンを選ばずおいしく、手軽に栄養補給が可能です。
 
※ お礼品情報は2022年3月3日時点のものです。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/
)を運営しています。

以上


関連リンク
ふるさと納税サイト「さとふる」
https://www.satofull.jp/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform