【全世界同時】『ULTRAMAN』メタバース対応NFTゲーム、本日予約受付開始!

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2021-12-25 15:15:33

日本を代表するキャラクターが最先端テクノロジーと融合

NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、代表:RIO TAKESHI KUBO/以下、NOBORDER.z)は、同社が開発するメタバース対応型のNFTゲーム『NFT DUEL』において、株式会社ヒーローズ(代表取締役社長:白井勝也/以下、ヒーローズ)が発行するコミックス『ULTRAMAN(ウルトラマン)』(清水栄一×下口智裕)の第一弾NFT事前予約を開始した。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80034/19/resize/d80034-19-b81e97e405d80b3eaa7f-0.jpg ]

ULTRAMANは日本を代表する人気コミックであり、Netflixにおいても2022年4月にシーズン2の全世界放開が決定し、さらに世界中から注目が集まっている作品。

今回予約を受け付けるNFTは、現在世界的に話題を集めているメタバースNFTゲーム『NFTDUEL』内で使用できるトレーディングカードの初回限定版であり、限定イベントへのアクセス、ゲーム内報酬の獲得力の増加、今後のNFTの優先購入権など、通常版にはないさまざまな特典が付いている。また、コミュニティ内で制作陣と共にゲームの最終調整段階に参加し、直接開発に意見を反映できるなど、現在注目されているDAO(自律分散型組織)的な革新的な試みに対する参加権も付与されるなど、非常に希少価値の高い内容になっている。初回限定版は供給量が少なく、購買集中によるガス代の高騰などを防ぐため、事前予約に登録したユーザーの中から当選したユーザーが優先購入権利を獲得できる。
[画像2: https://prtimes.jp/i/80034/19/resize/d80034-19-097a5abb1c5a5f2acdb8-1.jpg ]



[画像3: https://prtimes.jp/i/80034/19/resize/d80034-19-e3ae23a6e3c100a92de8-3.jpg ]



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/19_1_ea3012fb935bc6c999af63d8164225c9.jpg ]


 ※ジェネシスカードはカードの種類ずつ数段階に分割してリリース
 ※2100枚内100枚は、プロモーション、キャンペーンなどのために配布
 その他の詳細は今後公式サイト及びSNSに順次告知

NFTの販売はXANALIAおよび提携プラットフォームで行われ、二次流通はOpenSeaでも可能になる。XANALIAは複数の通貨の支払い手段に対応しており、支払いは、イーサリアムやUSDTの他、クレジットカードにも対応し暗号資産やガス代などに馴染みのないユーザーも購入することができる。また、XANALIAはマルチチェーン(複数のブロックチェーン)に対応しておりBSC(バイナンススマートチェーン)でも事前予約が可能。需要によって配分を最終調整し、販売前に告知される。

公式サイト/事前予約(ホワイトリスト)参加ページ:

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/19_2_8fd4e330ff4e4d509ebfcbfac2e1b076.jpg ]



ULTRAMAN NFT
公式TWITTER:https://twitter.com/ultraman_nft
公式ディスコード:https://discord.gg/kvMY9G4CJT

ULTRAMAN NFT トレイラー:

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=FjVBlbZlQqM ]




NFTDUELについて

『NFT DUEL』とは、世界的に最も親しまれているゲームジャンルのひとつであるトレーディングカードゲームにNFTの技術を用いて、カードの真の所有権自体をユーザーに付与し、グローバル市場で自由にトレードできることを可能としたNFTゲーム。また、ユーザー自身がアバターとなり、NFTで構築されたメタバースで自由に交流しながら、出会うユーザーと対戦することができる。

NFT DUEL トレイラー:

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=DfS1O15SCRE ]


公式TWITTER:https://twitter.com/nftduel_gamefi



『ULTRAMAN』(清水栄一×下口智裕)について

清水栄一×下口智裕による日本の漫画作品。円谷プロダクション製作の特撮テレビドラマ『ウルトラマン』で描かれた世界から数十年後(アニメ版では「十数年後」)を舞台とする作品で、全世界で11ヶ国語に翻訳され総発行部数は400万部以上にのぼる。

同作は2019年4月よりNetflixにてフル3DCGアニメが192カ国に世界同時独占配信され、Netflix による「What’s Hot? 2019:最も観られたアニメTOP10(日本)」で第一位を獲得している。既にシーズン2の製作も決定しており、2022年春、全世界同時独占配信される。海外翻訳版も11言語で世界展開されている国際的な人気作品。


XANALIAについて

XANALIA(ザナリア)は、7月に世界取引高ランキング8位、日本で『期待のNFTマーケットプレイス第1位』を獲得するなど、世界的に注目を集めるNFTマーケットプレイス。NOBORDER.zが開発、XANALIA Limitedが運営を行う。ブロックチェーン市場において現在最も成長分野の1.NFT、2.メタバースとの連動、3.DeFi(分散型金融)モデルを特徴とし、ローンチ後わずか1ヶ月で希薄化後潜在時価総額が14 億ドル(約1650 億円)を超えた。

現在、株式会社ポニーキャニオンプランニング、株式会社フジランド、株式会社フジクリエイティブコーポレーションと共に、世界のクリエイターを発掘支援するための『XANALIA NFTART AWARDS 2021』を開催中。

■サイト https://xanalia.com
■Twitter https://twitter.com/xanalia_nft
■Discord https://discord.com/invite/XANALIA
■Medium https://noborderz-blog.medium.com


NOBORDER.zについて

「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース『XANA』、NFTプラットフォーム『XANALIA』、NFTゲーム『NFTDUEL』など、テクノロジーとエンターテイメントを融合させた事業を行う。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/19_3_251ed6dba4f05592428346acfa2884bd.jpg ]




株式会社ヒーローズについて


WEBコミックサイト・キャラクターコンテンツの企画・運営・製作を手がける。WEBコミック配信サイト『コミプレ~毎週金曜12時更新のマンガシアター~』(https://viewer.heros-web.com/)を運営し、『ULTRAMAN』『仮面ライダークウガ』『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』『アトム ザ・ビギニング』『ダブル』『ブランクスペース』『キリングバイツ』『神無き世界のカミサマ活動』など多様な人気作品を連載中。主要株主は株式会社木下グループ、株式会社小学館クリエイティブ。

■公式サイト  https://viewer.heros-web.com/



お問合せ先


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/19_4_7c7e5fedf3b45e2801a93aef0b70d861.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ