ビザ、史上初のFIFA女子サッカー・パートナーとして女子サッカーへの世界的投資を拡大
配信日時: 2021-12-24 12:36:00

ビザは、女子サッカーへの長期的取り組みを基盤とし、このスポーツにさらなる平等と可視性を継続してもたらす
2019年のフランスでの成功を受けて、ビザはオーストラリアとニュージーランドで開催されるFIFA女子ワールドカップ2023の拡大を見据え、世界中のサッカーファンのために唯一無二の体験を実現
(サンフランシスコ)-(ビジネスワイヤ) -- ビザ(NYSE:V)は本日、FIFA女子ワールドカップ2023の初の女子サッカー・パートナーになることで、女子サッカーへの支援をさらに拡大したと発表しました。今回の投資は、ビザが欧州全域と世界各地で行ってきた長期的な取り組みを基盤とし、女子サッカーを盛り上げ、このスポーツでの平等拡大を先導するものです。
ビザのリン・ビガー最高マーケティング責任者は、次のように述べています。「女性は、競技場でも小企業オーナーとしても、大半の消費者購買の原動力としても、侮れない力です。私たちは、女性のスポーツでの成功を支援することは、世界中の女性の成功を支援することだと考えています。初のFIFA女子サッカー・パートナーになることは、世界中の女性が持つ無限の可能性の評価を支えるための女性関連活動へのより大きな投資の一環です。」
ビザは、世界で最も積極的な女子サッカー・スポンサーの1つです。当社のFIFA女子ワールドカップ2023や、その他の世界各地の有力な女子サッカー組織へのスポンサー活動を通じて、当社は変化への触媒となり、女子サッカーの認知度向上に貢献することを目指しています。FIFA女子ワールドカップ2019トーナメントは、過去最高の11億2000万人の視聴者1が観戦し、ビザにとって女子サッカーへの最大の現場投資となりました。すべての会場で最新の決済技術を提供し、世界中の消費者やお客さまに特別な体験を届けました。
2023年にFIFA女子ワールドカップがオーストラリアとニュージーランドで開催され、このトーナメントが初めて2カ国で開催されて32チームに拡大される中で、ビザは世界中のサッカーファンに同様の唯一無二の体験を提供し、最優秀選手賞を活性化して、女子サッカー選手向けのチーム・ビザ・プログラムを組み込みます。加えて、FIFA女子ワールドカップ2023の独占的決済サービスのビザは、トーナメントの会場に革新的な決済技術を導入し、革新的な支払い方法の提供から、お客さまとの相互のビジネス上の優先事項の促進に向けたビザの特別なマーケティング・キャンペーン資産の活用まで、ファンとお客さまに特別な体験を提供します。
FIFAのサライ・ベアマン最高女子サッカー責任者は、次のように述べています。「長年にわたるFIFAのパートナーとして、また女子サッカーの誇り高きサポーターとして、ビザが初のFIFA女子サッカー・パートナーとなることは自然な選択でした。ビザは、運動選手を支援し、スポーツを通じてもたらされる前向きなメリットに注目することでよく知られています。ビザは平等、多様性、包摂の提唱者であり、私たちが女子の試合を発展させ、祝福する中で、それらはFIFAとFIFA女子ワールドカップが共有する中核的価値でもあります。」
スポーツとビジネスでの成功には相関関係があり、経営幹部レベルの女性の94%が人生のある時期にスポーツをした経験がある2ことを踏まえて、ビザは女性への支援を競技場に限定していません。ビザは、競技場内外で女性により多くの機会を提供するプログラムを継続して開発しています。
チーム・ビザ:運動選手のスポーツでのキャリアと引退後の成功を支援するよう設計されたチーム・ビザは、発足以来500人以上の運動選手を支援してきました。その55%が女性で、ルーシー・ブロンズ選手(イングランド)、アレクシア・プテラス選手(スペイン)、エリー・カーペンター選手(オーストラリア)など22人の女子サッカー選手が含まれています。セカンド・ハーフ:2021年初めに英国で開始されたセカンド・ハーフは、サッカー引退後のキャリアを考える女子サッカー選手をサポートするビザのキャリア開発プログラムです。このプログラムでは、培った忍耐力、チームワーク、熱心さといった技能を、スポーツ以外の場で活かす方法を認識できるよう女子選手を支援します。She’s Next, Empowered by Visa:She’s Nextのようなビザの幅広いプログラムは、世界中の女性起業家を支援し、教育ツール、指導、有意義な資金提供により格差是正に取り組んでいます。オーストラリアの女子サッカー代表チームでディフェンダーを務めるエリー・カーペンター選手は、次のように述べています。「若者が夢を追いかけるよう励ます機会をいただけてうれしいです。ビザはこの同じビジョンを共有し、私の行動をサポートしていただけるため、チーム・ビザの一員であることをとても誇りに思います。母国でFIFA女子ワールドカップ2023が開催されることになり、夢がかないます。」
ビザのFIFA女子ワールドカップ2023への初のスポンサー協力は、UEFA女子サッカーとの画期的な提携や、米国女子代表チームとシービリーブスカップを含む米国サッカー連盟へのスポンサー協力などの女子サッカーへの世界的投資を補完するものです。それは、FIFAワールドカップ、FIFA女子ワールドカップ、その他のFIFAイベントを含むビザとFIFAの長年の提携も基盤としています。
ビザ・インクについて
ビザ(NYSE:V)は、デジタル決済の世界的リーダーとして、200を超える国と地域の消費者、マーチャント、金融機関、政府機関の間で2150億件以上の決済取引を促進しています。その使命は、安全で信頼のおける革新的な決済ネットワークで世界を結び、消費者、企業、経済全体に利便性をもたらすことです。私たちは、あらゆる場所のあらゆる人を含む経済が、あらゆる場所のあらゆる人に力を与えると信じており、アクセスは未来のお金の移動の基礎となると考えています。詳細については、Visa.comをご覧ください。
____________________
1 FIFA、2019年10月
2 EY、“Why a Female Athlete Should Be Your Next Leader”、2020年9月
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
businesswire.comでソースバージョンを見る:https://www.businesswire.com/news/home/20211221005160/ja/
連絡先
Media Contact
Visa
Kryssa Guntrum
press@visa.com
プレスリリース情報提供元:ビジネスワイヤ
スポンサードリンク
「Visa Inc.」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 案件発注型のノーコードスクールNocodemic(ノコデミック)のサービスサイトを正式公開04/03 18:10
- M Maglie le cassetto×Stylist冨張愛 コラボレーション第二弾!“フリリッシュ”シアーブラウスとハイウエストリバースガウチョパンツ完成04/03 18:10
- PC向けオンラインTPS『S4 League』、4月15日(火)よりオープンβテストの開始が決定!日本サービスは「Pmang」にて提供、チャネリングサイトを本日公開04/03 18:08
- 【CLTショールーム】ライフデザイン・カバヤ初となる住まいの体験型ショールーム『構造Lab.』がグランドオープンいたします04/03 18:06
- 岡山県高梁市とABCクッキングスタジオが包括連携協定を締結。地域ブランド力の強化と国内外への魅力発信による活性化の推進04/03 18:04
- 最新のプレスリリースをもっと見る