トビラシステムズ、経済産業省 中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定

プレスリリース発表元企業:トビラシステムズ株式会社

配信日時: 2021-12-23 15:03:17

トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)は、経済産業省 中小企業庁が様々な分野で活躍する中小企業・小規模事業者を表彰する「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。



[画像: https://prtimes.jp/i/34282/31/resize/d34282-31-6f2ba8c16d0d237550c6-1.png ]


■「はばたく中小企業・小規模事業者300社」とは

「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は、ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取り込み、働き方改革の推進や円滑な事業承継による人材育成など、様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者を経済産業省 中小企業庁が選定するものです。

トビラシステムズは下記の観点から評価をいただき、「生産性向上」部門のサービスとして選定されました。

(1)参入障壁が高く、競合他社を寄せつけない独自ビジネスモデルを構築
(2)持続的な競争力強化のための積極的な研究開発と人材投資
(3)高齢化社会の特殊詐欺問題をITテクノロジーで解決

経済産業省
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」2021
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211222005/20211222005.html

中小企業庁
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」・「はばたく商店街30選」2021 冊子
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/index2021.html

■トビラシステムズについて

テクノロジーで社会課題の解決を目指し、特殊詐欺や「グレーゾーン犯罪」撲滅のための様々なサービスを提供しています。迷惑電話やフィッシング詐欺に関する情報を収集してデータベースを構築し、危険な電話やSMSを自動でフィルタリングする主力事業の「迷惑情報フィルタサービス」は、固定電話、モバイル、ビジネス向けに展開し月間1,400万人以上にご利用いただいています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ