【令和4年度 電気主任技術者試験日程発表】電験三種が年2回受験可能に!チャンス拡大の電験三種 傾向と対策オンラインセミナー12/11(土)開催!

プレスリリース発表元企業:TAC株式会社

配信日時: 2021-12-09 11:56:58

来年の合格に向けての対策をお伝えします!

2021年12月9日(木)一般財団法人 電気技術者試験センターより令和4年度(2022年度)電気主任技術者試験の日程が発表され、電験三種の受験機会が上期8月、下期3月の年2回と変更されました。
電気主任技術者講座(電験三種 / 電験二種)を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は年2回の受験が可能となった電験三種にどう挑めばいいのか?来年の合格に向けたオンラインセミナーを開催します。
来年に課題が残ってしまった方、これから電験三種合格を目指す方必見のセミナーです。お気軽にご予約ください!



■令和4年度(2022年度)電気主任技術者試験日程発表!
[画像1: https://prtimes.jp/i/21078/696/resize/d21078-696-455ec4aec198a216865b-2.png ]

▼第三種(電験三種)年2回実施へ!
・上期試験:2022年8月21日(日)
・下期試験:2023年3月26日(日)
<第一種及び第二種>
・一次試験:2022年8月20日(土)
・二次試験:2022年11月13日(日)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/denken_sikenhenkou.html

■年2回試験でチャンス拡大!電験三種 傾向と対策 オンラインセミナー
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/denken_event_2102.html
※Zoomウェビナー形式での実施となります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/21078/696/resize/d21078-696-d1ff5c856212383f371f-0.png ]

▼開催日時
12/11(土)11:00~12:30【予約制】
▼内容(予定)
・試験制度変更について
・スケジュールと学習法
・2021年受験者のデータから読み取る傾向と対策
・TACの電験三種講座
・質疑応答
▼対象者
・来年合格を目指したい方
・受験生の苦手なところや試験傾向を知りたい方
・これから始める場合、どのようなコースがあるか知りたい方
▼ご予約・詳細はこちら
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/denken_event_2102.html

■TAC電気主任技術者講座(電験三種 / 電験二種)では早割キャンペーンを実施中!
<電験三種早割キャンペーン>
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/denken_hayawaricamp.html
<電験二種早割キャンペーン>
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken/denken2_hayawaricamp.html

▼TAC電気主任技術者講座(電験三種 / 電験二種)ホームページ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_denken.html

《会社概要》
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業
所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号
Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ