【観光向けDX】新機能「デジタル免責同意書」をリリース<現地体験SaaS Nutmegが業務DXに本格進出>

プレスリリース発表元企業:NutmegLabs Japan株式会社

配信日時: 2021-12-07 11:00:00

【観光向けDX】新機能「デジタル免責同意書」をリリース<現地体験SaaS Nutmegが業務DXに本格進出>


2021年12月6日(月)、NutmegLabs Japan㈱(代表:中口貴志,東京都中央区)は、現地体験向けに無料で予約サイトの開設が行える「Nutmeg」にて、現地体験事業者向けの業務DXソリューションとして「デジタル免責同意書機能」を新しくリリースしたことを発表。 非接触が求められるコロナ禍のニューノーマルの状況下において、お客様との接触機会を極力減らしつつ、同時に社内業務の効率化を達成できる「オンラインならではの新サービス」を提供。最新のデジタル技術を駆使しつつ、お客様と事業者双方の非接触化を目指す「観光業界向け」の取り組みを推進する。今後Nutmegでは、非対面や非接触を目指した、各種業務DXソリューションの提供を継続的に行なう予定。


2021年12月6日(月)、NutmegLabs Japan㈱(代表:中口貴志,東京都中央区)は、現地体験向けに無料で予約サイトの開設が行える「Nutmeg」にて、現地体験事業者向けの業務DXとして「デジタル免責書機能」を新しくリリースしたことを発表。 非接触が求められるコロナ禍のニューノーマルの状況において、お客様との接触機会を減らしつつ業務効率化を同時に達成できるデジタルを駆使しした新しいタイプのDXソリューションを提供する。


「Nutmeg(ナツメグ)」とは

ツアー・アクティビティ・スパ・レストランなどの現地体験を提供する方々が、誰でも簡単にオンライン予約サイトが開設できる次世代型デジタル予約サービス。 サイト立ち上げだけではなく、予約システムや販売管理などの充実した機能も同時に提供し、1つのプラットフォーム上でスマートな事業運営を実現する現地体験特化型のクラウドサービス。

デジタル免責同意書の詳細

https://ntmg.jp/functions/single-function-waiver.html

【背景】
現地体験事業者は、提供するツアーやアクティビティの性質上、お客様に免責同意書の提出を求める機会が多く存在する。従来は紙を使ったやりとりが主であり、参加当日に案内の依頼を行うことから、「必ずお客様と接触をする機会が存在」していた。また、署名した免責同意書の収集管理が煩雑なため、多くの対応工数を割く状況が生まれ、現場管理の生産性に大きく影響を与えている。 当社は現地体験事業者向けに予約サイト開設及びクラウド型の予約システムを提供しており、観光事業者に向けたデジタル化の推進をすることで、各事業者が行うDXをサポートしている。

【特徴】
従来の紙を使った免責同意書の管理から脱却し、参加当日の非接触を推進するために、同意書の作成〜署名依頼〜収集管理まで、必要な一連のプロセスをデジタル化できる最新の仕組みを提供する。

・簡単にできるデジタル署名
お客様自身が持っているスマホや、事業者が提供するタブレット上で、同意書の確認とデジタル署名が完結できるオンラインの仕組みを提供。QRコードを読みとるだけで参加する商品に関する同意書が自動表示され、必要な箇所に署名や情報の入力ができる直観的な作りを実現。

・写真アップロードに対応
参加にあたって陰性証明やワクチン証明書が必要な場合は、同じ同意書のフォーマットから写真などを一緒にアップロードすることが可能。適正な確認プロセスが整えられるだけではなく、事前スクリーニングにも役立てられる。

・クラウド型の収集管理とPDF送信
お客様によって署名された同意書は、クラウド環境からいつでも確認が可能。管理画面から提出状況の進捗管理が直観的に出来る事に加えて、法的に必要な電子署名情報は別途しっかりと保存。お客様にもコピーとしてPDFをメールで自動で送信するため、管理に関する業務の手間がほとんどかからない方式を採用。

・専用の同意書作成フォーム
お客様に確認して署名してもらう同意書フォームは、スマホからも操作できる専用のツールから簡単に作成が行える初心者にも優しい作り。同意書内に設置する各質問事項や、イニシャルの挿入、入力項目など、あらゆるフォーマットに対応できる直観的な編集ツールを提供する。

・多言語に対応
同意書フォームは、日本語に加えて英語・韓国語・中国語(簡体字・簡体字)への翻訳も可能に。お客様には選択された言語で同意書が表示されるので、インバウンドに向けた受入が行いやすい環境を構築できる。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk4MiMyODU4MjIjNzA5ODJfRXFLcmV0eEhhWS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk4MiMyODU4MjIjNzA5ODJfWHJPU2hhbmRjTC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk4MiMyODU4MjIjNzA5ODJfeW9jU3J5UXF0Ty5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk4MiMyODU4MjIjNzA5ODJfaWx3eUd3eGNEby5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk4MiMyODU4MjIjNzA5ODJfSGhhUFNLU3phWi5wbmc.png ]

【こんな方におすすめ】
現場で定型的に発生する業務を非接触化したい方、同意書の管理を効率化したい方、業務DXを推進して行きたい方に最適

・紙による同意書の管理をやめたい
・お客様との余計な接触機会を減らしたい
・同意書の作成や管理に煩雑さを感じている
・陰性証明などの確認履歴をデジタルで残したい

【今後の方針】
現地体験事業者が、アフターコロナの世界でもより良いサービス提供ができるように、非対面や非接触を軸とした「業務DXが行えるオンラインサービス」を継続して提供していきます。最新のデジタルツール提供を通じて、全国各地に観光に来たお客様に安心して参加してもらうための「持続的な観光業界の発展」への貢献を目指します。

【会社データ】
Nutmeg運営先
名称 : NutmegLabs Japan株式会社
所在地: 東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル3階
代表者: 中口貴志
 
【本件に関するお問い合わせ先】
NutmegLabs Japan株式会社
担当者名:中口 貴志
Email: info@nutmeglabs.com
 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress