【12/19(日)16:30~】マイクラ好き小中学生あつまれ!「プロマインクラフター」の話を聞こう!

プレスリリース発表元企業:Go Visions

配信日時: 2021-12-07 10:00:22

~マインクラフトをシゴトにするプロ・タツナミシュウイチさんご登壇!~

Go Visions株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:小助川 将)が運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、12月19日(日)にプロマインクラフターのタツナミシュウイチさんをゲストにお迎えし、直接お話を聞ける特別イベントを開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-0791fc7fc5802b543d6f-7.jpg ]


【ご予約・詳細はこちらから】
https://sozow.myshopify.com/products/prolive_20211219


【12/19開催】「プロマインクラフター」の世界へ出発しよう!

今回の特別イベントでは、テレビ番組「情熱大陸」にも出演したマインクラフトをシゴトにするプロが初登場!

「大好きなマイクラをシゴトにするって!?」「どうやったらすごいマイクラ作品をつくれるの?」
など、気になるギモンをプロに直接聞くことができます。

マインクラフトが好きなお子様はもちろん、好きなことをシゴトにしたい全てのお子様におすすめです!
[画像2: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-5b21042259f8b95a0c0b-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-f365a9c7439d5bbd20d0-2.png ]

<イベント概要>
主催 :Go Visions株式会社
日 時 :2021年12月19日(日) 16:30~(所要時間 75~90分)
場 所 :オンライン(Zoom形式)
参加料:2,500円
申込み:https://sozow.myshopify.com/products/prolive_20211219
定員 :50名
締切 :12月19日(日) 12:00まで
注意:当イベントは、Minecraft 公式製品ではありません。Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。

<推奨学年>
新・小学3年生~中学3年生
※小学1,2年生は保護者同席の上、ご参加ください。

<こんなお子さんにおすすめ!>
・マインクラフトが好き!
・いつもマインクラフトで遊んでる
・好きなことをシゴトにする方法を知りたい

<参加に必要なもの>
・Zoomを使えるパソコンかタブレット
・ノートや紙(5枚以上)、太いペン


登壇者のご紹介

タツナミシュウイチ
"プロマインクラフター"

[画像4: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-6c01a4b3da6ae2d42743-3.jpg ]

アジアで初、日本で初の「プロマインクラフター」。マイクロソフト認定教育イノベーター『 Programming Learning Award 』を受賞。大学や教育機関でもマインクラフトを通じた教育や教材制作を行なっている。
「マツコの知らない世界」「情熱大陸」「TOKYO EYE」など数々のテレビ番組にもプロマインクラフターとして出演。


小中学生向けオンラインの学び場『SOZOW(ソーゾウ)』とは

『SOZOW(ソーゾウ)』は「好奇心に火がつくオンラインの学び場」。
小学3年生から中学3年生を対象にしたオンラインの習い事サービスです。

今回のイベントは、『SOZOW(ソーゾウ)』がお届けする「プロLIVE」シリーズの一つです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-4cd6f5d0bd607939befb-4.png ]

これまでに、メルカリの会長、プロゲームクリエイターやプロエンジニアなど様々な「プロ」たちが、それぞれのシゴトの楽しさやワクワクを子どもたちにシェアしてくれました。

イベントの最後にはQ&Aタイムがあり、「プロ」に直接質問することが可能!参加する子どもたちからの止まない質問の雨にも「プロ」たちはしっかり答えてくれます。

SOZOWでは、プロLIVEの他にもさまざまなコンテンツやコースをご用意。
お子様に合ったテーマを通して、これからの時代に活きるスキルや考え方を育むことが可能です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-8ac58205e268f3051b03-5.jpg ]

さらに特筆すべきは、学校や塾では体験できない幅広いテーマとそれらがすべてオンラインの「ライブ形式」で子どもたちに届くという点です。

リアルタイム・双方向のやりとりの中で、正解のない問いを投げかけるので、子どもたちの興味・関心や発想力・想像力が広がる仕組みとなっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/48584/38/resize/d48584-38-32f8760f5c0661e109eb-6.png ]

【SOZOWでは無料体験を開催中です!】
お申込みはこちらから: https://bit.ly/SOZOW-freetrial


Go Visions株式会社について

Go Visions株式会社は、「一人ひとりがビジョンに向けて進める世界をつくる」べく創業しました。 ビジョンとは、「未来に向けた意志や理想」のこと。一人ひとりがビジョンに向けて進める社会づくりへ貢献したいと考え、事業を行っています。

2020年6月には、東京都が有望な事業計画を有するスタートアップ企業を支援する「青山スタートアップアクセラレーションセンター」の「第10期」へ選出されました。2020年10月20日に開催された最終Demo Dayでは、大賞となる「オーディエンス賞」を受賞。

2021年8月には、子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門において「第15回キッズデザイン賞」を受賞したほか、ビジネス経済誌である週刊東洋経済の2021年最新版「すごいベンチャー100」 の教育部門に選出されました。2021年9月に開催された「ICC サミット KYOTO 2021」では、「ソーシャルグッド・カタパルト」にて優勝し、新時代のEdTechとして注目を集めています。

名称 :Go Visions株式会社
設立 :2019年6月
代表者 :代表取締役 小助川 将
所在地 :〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目10番60号セルバ目黒105号
事業内容 :エデュテイメントTech事業(SOZOW、Go SOZO)
サイト :https://go-visions.com

<本件に関するお問い合わせ先>
Go Visions株式会社
事業企画ディレクター 井上
E-mail:info@go-visions.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ