11/16(火)開催【無料オンラインセミナー】廃棄物管理者向け「プラスチック資源循環促進法による排出事業者への影響と対応」

プレスリリース発表元企業:株式会社JEMS

配信日時: 2021-11-11 15:00:49

2022年4月施行に向けて知っておくべきポイント

【環境×IT】を軸に循環型社会を支えるソリューションを提供する株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅、以下JEMS)は、11月16日(火)に排出事業者の廃棄物管理担当者様向けに、プラスチック資源循環促進法を解説する無料オンラインセミナーを開催いたします。



2021年6月、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が公布されました。
公布時点では政省令の内容は未定でしたが、8月23日に開催された中央環境審議会にて、
その具体的な内容が議論され、多量排出事業者の要件や排出事業者への罰則規定について公表されています。

しかし、プラスチック資源循環促進法と廃棄物処理法との切り分けや、
事業者に求められている対応に、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回、元千葉県庁で産廃Gメンとして活躍されていた石渡 正佳氏(株式会社TOWALO)を講師に招き、
プラスチック資源循環促進法の動向と排出事業者の取り組みの方向性についてお話しいただきます。

今回のセミナーでは、プラスチック資源循環促進法に関する以下がわかります。
・概要
・規制の範囲
・罰則とリスク管理
・事業者の取り組みと方向性
・コンプライアンス及びDX推進の方向性

ぜひこの機会をご活用ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/65645/8/resize/d65645-8-97d163cc5174b7fbd990-0.jpg ]



◇実施内容
 イベント名:【無料セミナー】プラスチック資源循環促進法による排出事業者への影響と対応
 ~2022年4月施行に向けて知っておくべきポイント~
 開催日:2021年11月16日(火)11:00-12:00
 会場名:オンライン(Zoomウェビナー)での実施 ※来場不要
 参加費:無料
 講師:石渡 正佳氏(株式会社TOWALO 代表)

 申し込み方法:以下、専用申込フォームよりお申し込みください。
 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_P2q_a0ABQ2mJnnRx6zqSvg


◇連絡先
【会社概要】
 会社名:株式会社JEMS
 所在地:茨城県つくば市東新井31-13
 代表者:須永 裕毅
 設立:1994年4月1日
 URL:https://www.j-ems.jp/
 事業内容:廃棄物処理業者向け基幹システム構築・販売
      排出事業者向け環境コンプライアンスサービス
      公共インフラ事業向けITソリューション・サービス


[表: https://prtimes.jp/data/corp/65645/table/8_1_40b10fa4d698ffddd13866231ea2b4dd.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ