花業界初!11月6日の「いいマムの日」にあわせ、「いいマムの日フェア」が全国292店舗のフラワーショップで開催

プレスリリース発表元企業:OPTIMUM

配信日時: 2021-10-28 14:00:00

いいマムの日のポスター

いいマムの日ロゴ

マムのアレンジメント(制作 岡寛之)

国内のマムの生産者により組織され、マムの花の普及とPRをする団体、OPTIMUM(読み:オプティマム、事務局:愛知県田原市、代表:藤目健太、 https://mum-optimum.jimdofree.com )では、業界初(※)の試みとして、生産者が提案する「いいマムの日」フェアを開催することとなりました。
2015年から国花である菊の花をもっと身近に感じてもらうために旬である11月6日の語呂合わせにより「いいマムの日」と提唱し、本年9月には一般社団法人 日本記念日協会により、記念日認定されました。

※OPTIMUM調べ

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/281796/LL_img_281796_1.jpg
いいマムの日のポスター

昨年までのいいマムの日の取り組みでは、メンバーの生産者が個別に注文を受け対応していましたが、今年はOPTIMUM(オプティマム)で一括してフェアの申し込みを受け付けたところ、北海道から九州まで292店舗から申し込みをいただき、今までいない全国規模での開催となります。
昨年に続きコロナ禍での開催となったため、メンバーの生産者が店頭に赴くことは予定しておりませんが、オリジナルポスターやいいマムの日ロゴのシールなどで、マムの日をきっかけに、消費者の方にマムを気軽に楽しんでいただけることとマムの認知度アップを目指しております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/281796/LL_img_281796_3.jpg
マムのアレンジメント(制作 岡寛之)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/281796/LL_img_281796_5.jpg
マムのアレンジメント(制作 かみむらふみの)

■フェア実施店舗の都道府県別の内訳
北海道13店舗、宮城県9店舗、福島県3店舗、茨城県1店舗、埼玉県10店舗、東京都98店舗、千葉県15店舗、神奈川県37店、静岡県1店舗、山梨県1店舗、富山県30店舗、石川県6店舗、福井県4店舗、愛知県8店舗、岐阜県1店舗、滋賀県1店舗、京都府5店舗、大阪府16店舗、兵庫県5店舗、広島県6店舗、鳥取県1店舗、香川県2店舗、福岡県13店舗、長崎県7店舗
(各フラワーショップの店名、所在地などの詳細はOPTIMUMのホームページに掲載しております。)


■開催期間
10月末~11月6日 (店舗により開催日数も異なります)


■OPTIMUM(オプティマム)とは
北海道から長崎までの10のマム産地(生産者数19名)と2社の種苗会社からなる、マムの花の普及をPRする非営利団体。
https://mum-optimum.jimdofree.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press