賞金総額10万円!『 #スマホヒヤリ体験 』Twitter投稿キャンペーン 思わずヒヤリとしたスマホの危険にまつわるエピソード大募集

プレスリリース発表元企業:トビラシステムズ株式会社

配信日時: 2021-10-11 15:33:42

トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)は、10月11日(月)~20日(水)の「全国地域安全運動」期間にあわせて、賞金総額10万円の防犯キャンペーンを実施いたします。



身近に潜んでいる危険について改めて自分ごとに感じていただくために、スマホ利用中に「ヒヤリ!」とした体験を、ハッシュタグ『#スマホヒヤリ体験』をつけてTwitter上で投稿いただくことで参加できます。優秀エピソード投稿者の方には、総額10万円の賞金を進呈いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34282/21/resize/d34282-21-92702ab30aa5602502aa-0.png ]


いただいた投稿は、皆様のスマホの安全を守るための知識として役立てていただくほか、テクノロジーで社会課題解決を目指す、当社のサービス品質向上のために活用させていただきます。

■身近に潜むスマホの「ヒヤリ!」、あなたの体験の共有が、グレーゾーン犯罪撲滅につながる

日々何気なく使用しているスマホ(スマートフォン)ですが、実はたくさんの危険が潜んでいます。特殊詐欺やフィッシング詐欺などの犯罪はもちろんのこと、昨今はインターネット上の偽サイトやフェイク広告、SNSでの誹謗中傷やトラブル、巧妙に犯罪へと誘導するメッセージなど、法の隙間をかいくぐる迷惑行為が勃発しています。当社ではこのような、法には触れないが、人々が「迷惑・不快」と感じ、「安心・安全」を脅かされる行為のことを『グレーゾーン犯罪』と呼んでおり、当社の事業活動におけるグレーゾーン犯罪撲滅を目指しています。

今回は、特にグレーゾーン犯罪の温床となりがちなスマホ利用に潜む危険を、生活者ひとりひとりが「自分ごと」として捉え、安全な利用につなげていくため、本キャンペーンを実施することになりました。

より多くの「#スマホヒヤリ体験」がシェアされることで、身近に潜む危険を意識し、犯罪やトラブルを回避するきっかけになればと考えています。

■キャンペーン期間

2021年10月11日(月)~20日(水)23:59

■参加方法

1.トビラシステムズ公式Twitterアカウント「@tobilasystems(以下、公式アカウント)」をフォロー
トビラシステムズ公式アカウント(@tobilasystems):https://twitter.com/tobilasystems

2.公式アカウントの「#スマホヒヤリ体験」キャンペーン投稿をリツイート

3.Twitter上でハッシュタグ「#スマホヒヤリ体験」を入力し、ツイートを投稿

※公式アカウントの固定ツイートでも参加方法について確認できます。

■賞金

対象のツイート投稿者の中から6名様に、総額10万円分のAmazonギフト券をプレゼントします。

・大ヒヤリ賞:5万円(1名様)
・小ヒヤリ賞:1万円(5名様)

※当選者には、キャンペーン期間終了後、TwitterのダイレクトメッセージにてAmazonギフト券(ギフトコード)をお送りします。
※アカウントを非公開設定にされている方や、ダイレクトメッセージの受信を許可していない方は、参加対象外になりますのでご注意ください。
※当選者は、投稿内容や投稿への反響をもとに、当社の審査を経て決定いたします。

■募集するツイート内容

・スマホを使っていて、「怖い思いをした」「危険やトラブルに巻き込まれそうになった」など、思わずヒヤリとした体験を、Twitter上でハッシュタグ『#スマホヒヤリ体験』をつけて投稿
・家族や友人など身の回りの方の体験談でも応募可能です

<投稿の例>
・こんなあやしいSMS/メールが来て騙されそうになった
・SNSのアカウント乗っ取り被害にあった
・あやしい電話がかかってきた時の撃退エピソード
・家族や友達がスマホで迷惑被害にあった時のエピソード


[画像2: https://prtimes.jp/i/34282/21/resize/d34282-21-5f2552c764c81abfb5b0-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/34282/21/resize/d34282-21-76aca740f3a60d7e4727-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/34282/21/resize/d34282-21-370c994ac7d8469f444e-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/34282/21/resize/d34282-21-ff3fbcd1a92418e31b56-4.png ]

<投稿のイメージ>

生活の中で起こった小さな「ヒヤリ!」から大きな「ヒヤリ!」まで、大募集します。

■全国地域安全運動とは?

地区防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携し、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動で、毎年10月11日~20日に行われています。特殊詐欺被害の防止、インターネットの安全利用の促進、子どもや女性の犯罪被害防止など、防犯について心がけるための情報発信がされています。

警視庁「令和3年 全国地域安全運動」のサイト
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/anzen_undo.html

■トビラシステムズについて

トビラシステムズは、迷惑電話・SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」をはじめ、各キャリアのオプションパックに含まれる迷惑電話・SMS対策サービス、Webブラウザ「Safari」上の迷惑広告コンテンツをブロックするiOSアプリ「280blocker」など、スマホの安全を全方位から守るサービスを提供しています。

トビラフォンモバイル
https://tobilaphone.com/mobile/landing/

280blocker
https://apps.apple.com/jp/app/id1071235820

PR TIMESプレスリリース詳細へ