コロナ禍での外国人就労支援に雇用創出から在留資格変更までワンストップで対応開始
配信日時: 2021-10-01 10:00:00
YOLO JAPAN、トッパントラベルサービスと協業開始
株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、株式会社トッパントラベルサービス(代表取締役:島宗真太郎、東京本社:東京都港区、以下、「トッパントラベル」)と協業し在留資格変更・更新取次サービスの提供を開始します。この協業により、コロナ禍で仕事がなくなった在留外国人の就労支援として、お仕事情報の提供から採用・在留資格変更手続きサポートまでワンストップでの提供を可能にします。
[画像: https://prtimes.jp/i/15950/124/resize/d15950-124-b427b002343da0e614c7-0.png ]
コロナ禍での在留外国人の雇い止めや雇用機会の減少は著しく、卒業しても就職先がない留学生や仕事を失う高度人材が多くいます。これらの人材が仕事を見つけられないまま在留期限を迎えた場合、帰国または在留資格の変更・更新を余儀なくされ不安定な状態が続いています。また、YOLO JAPANの調査によると、コロナによって仕事を失った或いは仕事が少なくなったという外国人は回答者の約8割を占めることが分かっています。
226ヵ国19万人の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営するYOLO JAPANは、人手が足りない日本企業へ外国人向け求人掲載サービスを提供することで外国人の就労支援を行ってまいりました。この度はトッパントラベルとの協業を機に、求人掲載をアルバイトから正社員まで積極的に行い、在留資格の変更・更新取次サービスを提供することで、在留外国人に対しより広域な就労支援を可能にします。
今後もYOLO JAPANは、雇用機会の創出や在留資格の変更取次サービスを通して外国人の就労支援及び日本企業の人手不足の解消に貢献してまいります。
【協業内容】
外国人向け求人への在留資格変更・更新取次サービスの導入
https://www.yolo-japan.com/ja/yololife/residenceCard/
【在留資格変更・更新取次サービスについて】
在留外国人を取り巻く労働環境は多様化しており、同時に在留資格取得においても年々審査が厳格化されております。トッパントラベルサービスが提供する在留資格取次サービスは、本人の現在のステータスや雇用形態、企業規模等から取得に関するアドバイスを行い、全体の取得スケジュール、申請資料等を明確に分かりやすくお伝えしております。申請には提携行政書士に取次致しますが、採用経緯や職務内容の詳細説明を記載した「理由書」を作成し、審査に対する許可率の向上、早期許可を目指す事が可能なサービスになります。就職前の事前相談や家族に関する事など、幅広く相談を承り、外国人が働きやすい環境づくりに貢献致します。
【会社概要】
■株式会社トッパントラベルサービス
所在地 :東京都港区
事業概要:BTM(出張管理)事業、MICE事業、海外人事サポート事業 等
サイト:https://www.toppantravel.com/
■株式会社YOLO JAPAN
所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号
代表者:代表取締役 加地 太祐
設立:2004年12月
事業内容
在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」の運営
外国人従業員向け福利厚生サービス「YOLO LIFE」の提供
Webサイト:https://www.yolo-japan.co.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社YOLO JAPAN」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- タイミー、東みよし町と包括連携協定を締結04/21 15:30
- 本人確認ソリューション「myVerifist」がソフトバンクショップに採用04/21 15:30
- AI時代における管理部門の生成AI活用最前線を探る、「管理部門 アップデートカンファレンス - AI活用最前線2025 -」を5/15(木)に開催04/21 15:30
- 阪神・淡路大震災から30年。災害時の”電源確保”を体験で学ぶ。神戸市主催4月26日(土)、27日(日)「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展04/21 15:30
- 千葉県市原市で工場・倉庫用地を取得04/21 15:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る