【SDGs企画イベント】芸術の秋、チョークアートで「SDGs」を学ぶ知育ワークショップを開催!

プレスリリース発表元企業:株式会社CHALK'S

配信日時: 2021-09-16 10:00:00

チョークアートの本格的なお絵描きを子ども達が「SDGs」へ関心を持つ機会づくりに活用

株式会社CHALKʼS(神奈川県海⽼名市、代表取締役 堀内哲)は、2021年9月4日(土)と5日(日)にイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)にて、チョークアートで子供たちでも楽しく「SDGs」を学べる知育ワークショップを開催し、終始満席の大盛況なイベントになりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/58273/10/resize/d58273-10-1c2876ee065d135a95f3-1.png ]




笑顔と学びに溢れた当日のイベント風景


イオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)にて、国連の掲げる国際目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」、その17の世界的目標から抜粋した作品モチーフをつくり、「チョークアート」で描く作品でSDGsを楽しく学べる知育ワークショップを開催しました。

そもそも「チョークアート」とは、オイルパステルと呼ばれるチョークを使って、指で色を混ぜ合わせながら絵を描きあげる、不思議な感覚のアート手法です。
子どもの習い事としても人気の高い「チョークアート」を用いて、子ども達が絵を描くことを純粋に楽しみつつ、そのモチーフとなる「世界的目標」に関連したメッセージを自分の作品内に書き込む要素を含めることで、親子間でSDGsについて考える工夫を凝らしました。そうした光景は多くみられ、意義のある時間を過ごせる知育ワークショップとなりました。


また、SDGsのピンバッジをモチーフに、チョークアートでオリジナルデザインした缶バッチを参加賞として準備しました。その参加賞をプレゼントすることで、子ども達のワークショップに参加する意欲も高めつつ、SDGsに取り組む企業に対する認知の向上も図りました。

さらに、国際目標の「(5)ジェンダー平等」を取り入れて、ワークショップの講師は男女それぞれの講師を招いて、実施いたしました。


ワークショップ当日は、開催時間の前半で1日60名の定員が満員に達する好評ぶりで、お子様連れのご家族で賑わい、とても心温まる光景が見られました。

▽ワークショップ風景
[画像2: https://prtimes.jp/i/58273/10/resize/d58273-10-8b7563114e6142919bb9-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/58273/10/resize/d58273-10-331d8c94c20da16da792-3.png ]

 
▽チョークアートで描いたオリジナル缶バッジのデザイン
[画像4: https://prtimes.jp/i/58273/10/resize/d58273-10-0163f245a867c52276cd-4.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/58273/10/resize/d58273-10-e1ae4f3e4cf7c2e13989-0.png ]


※画像引用元:外務省ホームページ
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/sdgs_gaiyou_202108.pdf



コロナ感染防止対策について


イオンモール様のガイドラインを参考にし、以下5点の感染防止対策を行うことで安心な会場作りに務めました。
(1)1島1家族限定で、向かい合わせとしないテーブル配置
(2)席どうしを2m間隔にて配置
(3)講師・運営スタッフは、不織布マスク着用、検温、アルコール消毒の徹底
(4)参加者の検温及び消毒の徹底
(5)画材や席は、1回ごとにアルコール消毒の徹底


開催概要について


〇日程:2021/09/04 (土) - 2021/09/05 (日)
〇時間:10:00~17:00(最終受付16:00)
〇場所:イオンモールむさし村山 1F ノースコート
〇参加方法 :当日の開催時間中に会場にて参加受付いたしました。
〇タイムテーブル :1時間毎に開催
(時間毎に開催(1回6組までの定員とし、1組2名まで参加名まで参加できます)  
 10:00、11:00、12:00、14:00、15:00、16:00の回にて開催
〇定員:1日60名まで


◆イオンモールむさし村山 公式HP
 https://musashimurayama-aeonmall.com



株式会社CHALK'Sについて


▽公式ホームページ https://www.chalk-signart.jp/
株式会社CHALK'S(チョークス)は、チョークアートを「アート」として確立し、チョークアーティストやサインアーティストの「職業」としての需要を発掘・開拓に全力で注力し、将来の子ども達の教育、そして日本の文化として根付くことを確たる事業目的とし、手描きの魅力を日本全国に広げている民間企業です。
チョークアートを主軸に手描きの魅力を広めるプロジェクト「チョーク&サインアートプロジェクト」をはじめ、チョークアートのエンターテインメント型カフェ「Chalk Trip CAFE」、YouTubeを活用したオンラインとオフラインを融合して学べる「チョーク小学校」の運営も手掛け、多角的に事業展開を行い、普及活動に努めています。

【会社概要】
・会社名:株式会社CHALK'S
・所在地:
 ≪本社≫ 〒243-0431 神奈川県海⽼名市上今泉5丁目20-21
 ≪営業所≫〒251-0052 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7-8 ビックライズビル 5F
 ≪自社運営カフェ「Chalk Trip CAFE(チョーク トリップ カフェ)」≫
 〒243-0031 神奈川県厚木市戸室5-31-1 アツギトレリス3階フードコート
・代表者:代表取締役CEO 堀内 哲 、代表取締役COO/プロデューサー 山田 浩
・設立:2020年5月12日

◆チョークトリップカフェ◆
https://www.chalktripcafe.com

◆チョークアートTV(YouTubeチャンネル)◆
https://www.youtube.com/channel/UCeYDrg0iNrUsfEnOuzwNNsQ

◆総合リンク集ページ◆
https://lit.link/chalkandsignartproject



日本テレビ「ココロ通う街角」に出演しました


当プロジェクトのプロデューサーでもある山田が、日本テレビ「ココロ通う街角」に取り上げていただき、出演をいたしました。
海老名市かしわ台にある山田の教室にて、インタビューや生徒さんとのやり取り、チョークアートに対する想いや教室開校の背景、チョークアートの可能性を広げる取り組みについて、取り上げて頂き、感動の作品に仕上げて頂きました。放送された動画は、番組公式ホームページのアーカイブにてご覧頂けます。

日本テレビ「ココロ通う街角」
放送日:2021年8月28日(土)21時54分~22時00分

▼放映動画(アーカイブ):
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=hd86d-6g-Vg ]



▼番組ホームページ:https://www.ntv.co.jp/machikado/
▼取材風景 https://www.chalk-signart.jp/post/interview_1


Chalk & Sign Art Project 代表プロジェクト紹介

1)日本最大級のストリートアートイベント開催「扇町アウトドアパーク 2021」
(主催:一般社団法人海⽼名扇町エリアマネジメント 共催:ららぽーと海⽼名/神奈川県海⽼名市)
 ▼https://www.chalk-signart.jp/post/event_4
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=iRFVgItX3-s ]



2) 参加型企画 仮囲いの壁を「打ち上げ花⽕」の巨大ウォールアートへ
(主催:イオンモールむさし村山/東京都武蔵村山市)▼https://www.chalk-signart.jp/post/event_1
3)アツギトレリス「ガラスチョークアート 企画全長50m越え」
(主催:アツギトレリス/神奈川県厚木市)▼https://www.chalk-signart.jp/post/event_2
4)少人数制チョークアートワークショップ企画イベント
(主催:グランエミオ所沢/埼⽟県所沢市)▼https://www.chalk-signart.jp/post/event_6
5)ライブアートパフォーマンス & アート企画展
(主催:ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都⼆条/京都府京都市)▼https://www.chalk-signart.jp/post/event_11


PR TIMESプレスリリース詳細へ