生活サポート「がんばり屋さん」LINE公式アカウントを導入!
プレスリリース発表元企業:一般社団法人デマンド・アンド・ケア
配信日時: 2021-08-17 09:30:00
一般社団法人デマンド・アンド・ケア(代表理事:小林 弘幸)が運営する、生活サポート事業部の「がんばり屋さん」は、さまざまなご依頼、相談をいただくなかで現地調査が必要になる場合がありますが、人との接触を避けるためにもLINE公式アカウントを導入しました。
お客様からは、修理、工事箇所の写真や動画、ご依頼内容などを送っていただくことにより、おおよそのお見積もりを送らせていただくことも可能になりました。
以下のホームページから入り、一番下にあるLINEをご活用ください。
https://demand-and-care2021.com/
なお、これまで弊法人の生活サポート「がんばり屋さん」はコロナ禍で仕事が激減した職人と、日々の生活上で困ったことがある高齢者を繋ぐサポートとして、テレビ等で何度か取り上げていただいてきました。
今回のLINEを導入は、これまで「コロナ禍で自宅に現地調査に来られるのはちょっと、、、」というニーズに応えたものです。今回の導入により、高齢者だけでなく共働き家族や一人暮らしの女性にも大変喜ばれています。
■法人概要
商号 : 一般社団法人デマンド・アンド・ケア
代表者 : 代表理事 小林 弘幸
所在地 : 〒193-0823 東京都八王子市横川町105‐42 寿ビルV201
設立 : 2018年6月14日
事業内容: ビジネスサポート、生活サポート、農産物の販売、
国産キヌアの生産、障害者支援センターの運営(2021.4~)
URL : https://demand-and-care.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
おすすめ記事
「一般社団法人デマンド・アンド・ケア」のプレスリリース
「その他ライフスタイル」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る