トルコおよびギリシャの山火事で被害を受けた野生生物へ

プレスリリース発表元企業:WWFジャパン

配信日時: 2021-08-13 18:56:06

「Yahoo!ネット募金」の窓口を新規開設・募金開始

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下 WWF ジャパン)は、日本最大級のインターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」にて、トルコやギリシャで起きている森林火災による被災地の野生動物の救護支援や自然環境の回復などを目的とする募金の窓口を開設しました。本日、2021年8月13日(金)18時から募金開始となります。
▶募金ページ: https://donation.yahoo.co.jp/detail/174010/




■地中海沿岸の森に暮らす野生動物が火災の被害に
地中海に面した国、トルコそしてギリシャで、過去に例を見ない規模の森林火災が発生しています。トルコでは、全81県のうち50県以上で火災が起き、延べ28万3,204ヘクタールが焼失したと推定されています。ギリシャでは、過去30年で最大級の熱波に見舞われており、全土580か所以上で火災が発生し、延べ11万ヘクタールが焼失したと推定されています。
WWFは、森林火災によって影響を受けたトルコおよびギリシャの野生動物の救護を支援するため、緊急募金を呼びかけています。
[画像: https://prtimes.jp/i/18383/139/resize/d18383-139-54fc1eafe304be1d9efd-0.png ]


■募金の使いみちについて
皆様からお寄せいただいた募金は、WWFジャパンからWWFトルコおよびWWFギリシャへ送金し、以下の活動に役立ててまいります。
・消防ヘリコプターやボランティア消防士による鎮火活動の支援
・野生動物を救護するために必要な車や、装備をまとめた「緊急キット」の配備
・野生動物の治療とリハビリにあたる野生動物救護センターの設立と運営の支援
・今後の森林火災予防強化のために、効果的な対策となるモデル活動や政策提言活動の実施

本募金は、クレジットカード経由で100円から、またはTポイントを使って1ポイントから寄付いただけます。トルコおよびギリシャの野生動物保護とその生息地の回復のために、皆さまからの温かいご支援をお願いいたします。

■募金実施期間について
実施期間:2021年8月13日(金)18:00~2021年10月31日(日)18:00


■「Yahoo!ネット募金」について
2004年に発生した新潟県中越地震をきっかけに開始した、ネット上で気軽に寄付ができるサービスです。国内外を問わず甚大な災害に対して寄付を行う“緊急災害募金”と、NPO等の団体が寄付を募る形態があります。緊急災害募金の中で、東日本大震災に対する寄付額は過去最高額の13億7,000万円以上にのぼりました(現在は受付終了)。
▶「Yahoo!ネット募金」:https://donation.yahoo.co.jp/

■WWF(World Wild Fund For Nature)とは
1961年にスイスで設立された地球環境保全団体です。人と自然が調和して生きられる未来を築くため、現在100カ国以上で、希少な野生生物の保護や、森や海などの自然環境の保全、自然資源の持続可能な利用、地球温暖化の防止などを目指したプロジェクトを展開しています。
▶WWFについて:https://www.wwf.or.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ