【Z会の本】Twitterフォロー&コメント付リツイート『共通テスト実戦模試』プレゼントキャンペーン第2弾!
配信日時: 2021-08-12 13:10:00
「QuizKnock」コラボ動画公開記念『共通テスト実戦模試 数学I・A』サイン入り本がもらえる!
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社Z会ソリューションズは、「QuizKnock」コラボ動画公開記念として『共通テスト実戦模試』Twitterフォロー&コメント付リツイートのプレゼントキャンペーン第2弾を実施いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/49291/382/resize/d49291-382-6438ee438a2ede2c277b-0.jpg ]
Z会の『2022年用共通テスト実戦模試』を使用してQuizKnockのふくらPさん、須貝 駿貴さん、河村 拓哉さんに「共通テスト早押しクイズ」をしていただきました。「QuizKnock」コラボ動画公開を記念して、QuizKnockのふくらPさん、須貝 駿貴さん、河村 拓哉さんの『2022年用共通テスト実戦模試 数学I・A』のサイン入り本を抽選で各10名様にプレゼントいたします。
★ご応募は簡単!2ステップ★
1.Twitterで「Z会の本」アカウント@zkaibooksをフォロー
https://twitter.com/zkaibooks
2.キャンペーンの投稿をコメントをつけてリツイート
※コメントには「あなたの共通テストへの意気込み」、「#Z会 #実戦模試プレゼント」を必ずご入力ください。
▼キャンペーン期間
2021年8月10日(火)~8月19日(木)23:59 フォロー&いいね分までです。ぜひご応募ください!
▼「共通テスト早押しクイズ」の動画はこちら
https://www.zkai.co.jp/books/ktest/
受験生の皆様のたくさんのご応募をお待ちしています!
[画像2: https://prtimes.jp/i/49291/382/resize/d49291-382-2a13ba5399957e86bba6-1.jpg ]
◎2021年本試に対応した模試も収録!
2021年に初めて実施された共通テスト本試を分析し、対応した模試も収録。
時間配分の練習にもピッタリ。
共通テストの出題形式で実戦演習を積むことができます。
◎全科目に本試過去問を2日程分収録!
オリジナル予想問題に加えて、全科目に本試過去問を2日程分収録しました。
どんな出題となっても安心の学力を身につけられる充実の内容となっております。
<ご購入方法>
◎書店でのご購入:
「2022年用共通テスト実戦模試」シリーズは取扱書店が限られております。お近くの取扱書店をご確認ください。
https://www.zkai.co.jp/books/shop-hokkaido-tohoku/
◎通信販売でのご購入:
Webサイトからお買い求めいただけます。
https://www.zkai.co.jp/books/ktest/
[画像3: https://prtimes.jp/i/49291/382/resize/d49291-382-336507fb1d75d8315517-2.png ]
★Webサイトにて、Z会ならではの共通テスト情報も公開中!★
共通テストではどんなところが変わり、どのように対策・攻略していけばよいのか、Z会からのアドバイスや、おすすめの対策教材を紹介しています。
ぜひ、共通テストに向けた学習の参考に、ご覧ください。
https://www.zkai.co.jp/books/ktest/
<本件についてのお問い合わせ>
株式会社Z会ソリューションズ
TEL : 055-976-9095
月~金曜 午前9:00~午後5:30(祝日、年末年始を除く)
URL : https://www.zkai.co.jp/books/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「増進会ホールディングス(Z会グループ)」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る