「国際運送に係る一般混載事業」の追加について認可を取得
プレスリリース発表元企業:株式会社ECMSジャパン
配信日時: 2021-06-21 10:00:00
株式会社ECMSジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小松 英樹)は、この度、国土交通大臣へ「第二種貨物利用運送事業」の事業計画に「国際運送に係る一般混載事業」の追加を申請し、2021年6月14日付けで認可を取得しました。
当社は、2016年5月25日に「国際運送に係る宅配便事業」について「第二種貨物利用運送事業」の許可を取得後、越境EC関連を中心に主にBtoCのニーズにお応えする国際宅配事業を拡大して参りました。
今般、BtoBを中心とした大口貨物の輸送ニーズが増大した為、事業計画の追加申請、認可に至ったものです。今後共、多様な荷主ニーズに対応し、邁進して参ります。
■会社概要
社名 : 株式会社ECMSジャパン
代表者 : 代表取締役社長 小松 英樹
所在地 : 東京都中央区日本橋小網町10番2号 丸国ビル5階
設立 : 2016年1月
資本金 : 65,000千円(2021年6月末時点)
公式ホームページ: https://www.ecmsglobal-jp.com/
Facebook : https://www.facebook.com/ECMS-Express-Japan-100765165221574
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
おすすめ記事
「株式会社ECMSジャパン」のプレスリリース
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る