【6/20,27開催!小・中学生向け】社会起業&宇宙のプロによるスペシャルワークショップ~シゴトのおどろきやワクワクとは~

プレスリリース発表元企業:Go Visions

配信日時: 2021-06-15 09:00:00

NPO法人e-Education代表 三輪開人氏&株式会社アクセルスペースCBO 山崎泰教氏に直接質問できる!

Go Visions株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:小助川 将)が運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、2021年6月20日に社会起業のプロを、6月27日に宇宙のプロを、それぞれゲストに迎え、小学生および中学生が直接お話を聞くことができるスペシャルワークショップを開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-970602-7.png ]


20日にはNPO法人e-Education代表の三輪開人氏(社会起業のプロ)、27日には株式会社アクセルスペースCBOの山崎泰教氏(宇宙のプロ)が登壇。子どもたちがプロに直接質問しながら、シゴトにまつわるおどろきやワクワクを探求できる機会を届けます。

【お申込みはこちらから】
6月20日(日):世界をよくする「社会起業家」の挑戦
https://sozow-prolive20210620.peatix.com/
6月27日(日):常識を打ちやぶる「宇宙のプロ」のチャレンジ
https://sozow-prolive20210627.peatix.com/


6月20日 17:00~ 世界をよくする「社会起業家」の挑戦

国際協力機構であるJICAを経て、現在は「最高の授業を世界の果てまで届ける」をミッションに途上国で教育支援をおこなう三輪開人氏をゲストにお迎えします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-490801-0.png ]

「どうやったら世界で活躍(かつやく)できるの?」
「リーダーってなにが大切なの?」
「どうして社会の問題を解決しようと思ったの?」
社会起業家のプロに、気になる疑問を直接聞くことができます!

<登壇者のご紹介>
三輪 開人:NPO法人 e-Education代表
"「最高の授業を世界の果てまで届ける」をミッションに途上国で教育支援をおこなうプロ"

[画像3: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-112647-1.jpg ]

早稲田大学法学部在学中に、同大学の後輩とともにNPO法人e-Educationの前身を設立。大学卒業後は、JICA(国際協力機構)で東南アジア・大洋州の教育案件を担当されました。2014年7月に人e-Education代表へ就任し、バングラデシュをはじめとした途上国14カ国で3万人の中高生へ映像授業を届けてきました。
2016年にアメリカの経済誌「Forbes」のアジアを牽引する若手リーダー「Forbes 30 under 30 Asia」に選出、2017年にはプレゼンの天下一武道会と呼ばれる「ICC FUKUOKA」の「第一回カタパルト・グランプリ」で優勝。

<イベント概要>
◇主催:Go Visions株式会社
◇日 時:2021年6月20日 (金) 17:00~(所要時間 60~90分)
◇場 所:オンライン(Zoom)
◇参加料:2,500円(税込)
◇定員:30名
◇推奨学年:小学3年生~中学3年生 ※小学1~2年生は保護者同席の上、ご参加ください。
◇参加に必要なもの:Zoomの使えるPCやタブレット・ノートや紙(5枚以上)・太めのマジックペン◇締切:6月19日(土) 18:00まで
◇お申込み:https://sozow-prolive20210620.peatix.com/

<こんなお子さんにおすすめ!>
「世界でグローバルに働くことに興味がある」
「あたらしいサービスやビジネスをつくってみたい!」
「社会の問題を解決する「社会起業」にいつか挑戦してみたい!」


6月27日 17:00~「常識を打ちやぶる「宇宙のプロ」のチャレンジ

「常識を打ちやぶる宇宙のプロ」である山崎泰教さんをゲストにお呼びして、人工衛星をつかった宇宙へのチャレンジについてご紹介します。

[画像4: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-102418-3.png ]

「なぜ宇宙のシゴトをしようと思ったの?」
「どうやったら宇宙のプロになれるの?」
「宇宙と地球の未来はどうなるの?」
人工衛星の開発という壮大な宇宙ビジネスへチャレンジする宇宙のプロに、気になる疑問を直接聞くことができます!

<登壇者のご紹介>
山崎 泰教:株式会社アクセルスペース 執行役員CBO(最高ブランド責任者)
"人工衛星をつかった宇宙ビジネスで新しい価値創造を追求する宇宙のプロ"


[画像5: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-560632-2.jpg ]

株式会社アクセルスペースは、東京大学と東京工業大学の研究室から生まれた宇宙ベンチャーのパイオニア企業であり、独自で開発・製造した超小型人工衛星を運用し、多様なソリューション提供を行っています。山崎さんは金融セクターを経て、2017年にアクセルスペースに参画。グローバル展開や新規事業開発における戦略策定、実行に強みを持っていらっしゃいます。超小型人工衛星技術の可能性を最大化する為に、世界中のビジネス最前線でチャレンジ中です。

<イベント概要>
◇主催:Go Visions株式会社
◇日時:2021年6月27日 (金) 17:00~(所要時間 60~90分)
◇場所:オンライン(Zoom)
◇参加料:2,500円(税込)
◇定員:20名
◇推奨学年:小学3年生~中学3年生 ※小学1~2年生は保護者同席の上、ご参加ください。
◇参加に必要なもの:Zoomの使えるPCやタブレット・ノートや紙(5枚以上)・太めのマジックペン
◇締切:6月26日(土) 18:00まで
◇申込み:https://sozow-prolive20210627.peatix.com/

<こんなお子さんにおすすめ!>
「宇宙が好き!宇宙に関するいろんな話を聞いてみたい!」
「世界でグローバルに働くことに興味がある」
「あたらしいサービスやビジネスをつくってみたい!」


小中学生向けオンラインの学び場『SOZOW(ソーゾウ)』とは

今回のイベントは、『SOZOW(ソーゾウ)』がお届けする「プロLIVEシリーズ」の一つです。
これまでに、プロゲームクリエイターやプロエンジニア、プロデザイナーなど様々な「プロ」たちが、それぞれのシゴトの楽しさやワクワクを子どもたちにシェアしてくれました。
イベントの最後にはQ&Aタイムがあり、「プロ」に直接質問することが可能!参加する子どもたちからの止まない質問の雨にも、「プロ」たちは一つ一つ丁寧に答えてくれます。

[画像6: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-287258-4.png ]

また、「プロLiveシリーズ」の他にも、『SOZOW』には幅広いプログラムがございます。
子どもたちは興味あるもの・好きなものを自由に選ぶことができます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-230250-5.jpg ]

これらのプログラムはすべてリアルタイムでおこなわれるオンラインライブを通して子どもたちに届きます。ライブ後には、ホームミッションをお渡しするので、さらに興味を深めることができる仕組みです。

また、オンラインコミュニティの活動もあり、それぞれが取り組んだ作品や探求した内容をシェアしたり、同じ「好き」や「やりたい」を持つ全国の仲間とつながることができます。

[画像8: https://prtimes.jp/i/48584/22/resize/d48584-22-410785-6.png ]

▼SOZOWサービスページはこちら
https://www.sozow.net/


Go Visions株式会社について

Go Visions株式会社は、「一人ひとりがビジョンに向けて進める世界をつくる」べく創業しました。 ビジョンとは、「未来に向けた意志や理想」のこと。一人ひとりがビジョンに向けて進める社会づくりへ貢献したいと考え、事業を行っています。

当社は2020年6月、東京都が有望な事業計画を有するスタートアップ企業を支援する「青山スタートアップアクセラレーションセンター」の「第10期」へ選出されました。2020年10月20日に開催された最終Demo Dayでは、大賞となる「オーディエンス賞」を受賞。

また、2021年2月に開催された「ICC サミット FUKUOKA 2021」に出場し、スタートアップの登竜門と称される「STARTUP CATAPULT」にて数多の企業の中から第3位に選出され、新時代のEdTechとして注目を集めています。
【特集記事】
https://industry-co-creation.com/catapult/65630

名称 :Go Visions株式会社
設立 :2019年6月
代表者 :代表取締役 小助川 将
所在地 :〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目10番60号セルバ目黒105号
事業内容 :オンライン事業SOZOW、オフライン事業Go SOZO
サイト :https://go-visions.com


<本件に関するお問い合わせ先>
Go Visions株式会社
事業企画ディレクター 井上
E-mail:info@go-visions.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ