動画編集ソフトWondershare Filmora XがThe Shorty Awardsを受賞!
配信日時: 2021-05-24 17:00:00
世界150か国以上で利用されるソフトウェアを手掛ける、株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都千代田区、代表:呉太兵)の動画編集ソフトWondershare Filmora X(ワンダーシェアーフィモーラテン)が、第13回The Shorty Awards 「PHOTO & VIDEO」部門において、WINNERとAUDIENCE HONORをW受賞いたしました。The Shorty Awardsは、2008年に始まった、Twitter、Facebook、YouTube、Instagram、TikTok、Twitch、その他のソーシャルウェブでリアルタイムのショートフォームコンテンツを制作している人々や組織を表彰する毎年恒例のアワードショーです。
[画像: https://prtimes.jp/i/20603/437/resize/d20603-437-128239-0.png ]
■The Shorty Awards 公式サイト:https://shortyawards.com/13th/wondershare-filmora-x-video-editor
■Wondershare Technology CEO 呉太兵のコメント
「クリエイティビティのシンプル化は、我々WondershareのDNAに組み込まれています。我々は、グローバルなストーリーテリングを豊かにするイノベーションを生み出すことで、デジタル体験の可能性を再定義することを目指しています。」
【Wondershare Filmoraについて】
欧米を中心に500万人以上のユーザー様から愛用されているWondershare Filmora(ワンダーシェアーフィモーラ)は、初心者から中級者向けの動画編集ソフトウェアです。直感的に操作できる操作画面、1,000を超える独自デザインのモーションエレメントやモーションテキスト、簡単に埋め込み可能なVFX、世界中で活躍しているミュージシャンの精選された音楽を取り揃えており、様々なシーンで動画編集をお楽しみいただけます。
URL: https://filmora.wondershare.jp/video-editor/
【株式会社ワンダーシェアーソフトウェアについて】
2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ、実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。経験のないお客様でも簡単に使えるシンプルな操作画面でありながら、デジタル写真や、動画、オーディオなどを最先端技術を駆使して、お客様の創造性の可能性を広げるWondershareの製品は、現在に至るまで個人のユーザー様のみならず、世界中の法人、政府機関、学術機関などの幅広い分野でご利用いただいております。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社ワンダーシェアーソフトウェア」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 畳に座るだけで“ととのう”あたらしい瞑想体験。ボディソニック搭載畳「TATAMI SPEAKER」を活用した体験型インスタレーション『呼吸の間』を開発03/25 14:00
- GWは家族で長崎の街全体を一日中楽しめる!食と遊びの祭典「DEJIMA博2025」を5月3日~6日開催03/25 14:00
- ファンリード、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定取得03/25 14:00
- 「小田原・早川みなとマルシェ~一日限りの市場開放day~」3月29日(土)開催!神奈川・早川地域の魅力をたっぷりお届け!03/25 14:00
- 【ガーラマンション×尾野真千子さん】TVCMシリーズ最新作!金魚を連れて散歩するのがいまのトレンド!?ガーラマンションの女「金魚」篇、ガーラマンションで頭がいっぱい!?ガーラマンションの女「ガーラマン」篇、4月10日(木)より全国オンエア03/25 14:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る