ニュージーランド航空、新しい機内安全ビデオ発表

プレスリリース発表元企業:ニュージーランド航空 日本地区

配信日時: 2013-10-10 13:54:02

~ 米女優ベティ・ホワイト主演で人生を最大限謳歌する姿勢を表現 ~

ニュージーランド航空は、米国のコメディ女優ベティ・ホワイト(91歳)率いる往年の俳優陣を起用した新しい機内安全ビデオを本日発表しました。





同社の機内安全ビデオとして初めてニュージーランド国外で撮影された最新の「昔ながらの機内安全説明」編は、「黄金の日々リゾート」という米国の架空リタイアメント・リゾートを舞台に、80~90年代前半の米TVコメディシリーズ「ゴールデン・ガールズ」で人気を博し、数々のエミー賞に輝いたベティ・ホワイトが、人生を謳歌している住人たちと暮らしているという設定です。

このビデオには、70~80年代にかけて放送された米人気TVシリーズ「ラブ・ボート」のギャビン・マクロードをはじめ、往年の俳優たちが登場し、人生を謳歌するシニアを熱演しています。

ベティ・ホワイトは、「ニュージーランド航空は、ユニークな機内安全ビデオを制作することで世界的にも知られており、このお話をいただいた時は、喜んでお受けしました。撮影はとても楽しく、このビデオを通して、年齢に関係なく、人生を精一杯生きることが大切だと伝えることができたと思っています」とコメントしています。

ニュージーランド航空グローバル・ブランド・ディベロップメント部長ジョディ・ウィリアムスは、「当社のブランディングは『ありきたり』からの脱却を常に目指しています。そして、機内安全ビデオを通して当社のユニークさを世界中のあらゆる世代にアピールしたいと考えています。
我々は小規模な航空会社ですから、世界中のお客様に当社のブランドを知っていただき、機内安全に関する重要なメッセージを理解していただくには、常識にとらわれない発想が必要です。
ベティ・ホワイトさんは、当社の最新機内安全ビデオのコンセプトにピッタリですし、ベティさんのような人気のあるパートナーと組むことで、効果的にブランディングをおこなっていけると考えています」と述べています。

同社のこれまでのヒット作には、ホビットをテーマにした「思いがけないブリーフィング」、フィットネス番組で知られるリチャード・シモンズ主演の「フィット・トゥー・フライ」、世界的に有名な英国人冒険家ベア・グリルスを起用した「ベア・エッセンシャルズ」などがあります。

ニュージーランド航空のユニークな機内安全ビデオはこれまでに計2500万ビュー以上のアクセスがあり、CNN、BBC、ニューヨークタイムスなど世界的なメディアで取り上げられました。

また、新作の発表を記念し、ニュージーランド航空では、オンラインでビデオをご覧いただいた方々を対象に、ニュージーランド南島のクイーンズタウンもしくは米国カリフォルニア・パームスプリングスへの一生に一度の旅行(アクティビティ付き)が当たるキャンペーンを実施します。年齢に関係なく、どのように人生を楽しんでいるか、ご自身またはお知り合いの面白いエピソードを書いて、下記キャンペーンサイトからご応募いただくものです。詳細は下記キャンペーンサイトでご確認いただけます。


・ キャンペーンサイト http://www.airnewzealand.co.nz/safetyoldschool-ja-jp/

・ 最新機内安全ビデオ「昔ながらの機内安全説明」編はこちら http://www.youtube.com/airNZJP


【ベティ・ホワイトについて】
1922年1月17日、米国イリノイ州生まれ(91歳)。1950年代にデビューして以来、TVコメディシリーズや、ゲーム番組、ドラマなど数多く出演、最近では「サタデー・ナイト・ライブ」で最高齢のゲスト司会者を務めています。74年の芸暦においてエミー賞を6度受賞、2012年には著書「If You Ask Me (And Of Course You Won’t)」の朗読アルバムでグラミー賞も受賞しました。また2013年には、テレビ業界で最も長いキャリアをもつ女性タレントとしてギネスに認定されています。


【ニュージーランド航空について】
ニュージーランド航空は、1940年に設立された国際航空会社です。ニュージーランド国内をはじめ、アジア太平洋を含む16ヶ国53都市へ直行便を運航し、スターアライアンスに加盟しています。日本からニュージーランドへ、直行便を運航する唯一の航空会社でもあります。同社は、世界の航空会社で初めて、2010年・2012年と、3年間に2度エア・トランスポート・ワールド誌「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたのをはじめ、数々の賞を受賞しています。
公式ホームページ: http://www.airnewzealand.jp

Facebook: http://www.facebook.com/AirNZJP


※本件は、10月10日にニュージーランドで発表されている内容の抄訳です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ