長野初‼ オンライン 集中力アップの為の体験会
配信日時: 2021-05-10 08:00:00
一般社団法人日本nanodots協会(山口県光市三井5-22-12 代表理事 藤田順治)ではAI時代に必要なSTEAM教育につながるイベントをオンラインで開催します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/xMSLGhAm6pUO4CnaZ62T.jpeg
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=w4kXOzkTS1A
知育玩具という⾔葉では伝えきれない、
想像を超えるワクワクを楽しむ!
自然と集中力アップする体験会を
開催いたします。
5月16日(日)(10:30-12:00)と
6月13日(日)(10:00-11:30)
オンラインで開催いたします。
ナノドッツという球体の磁石を使って
コマを作ろう!!
会場は
学研とがわ教室(090-1829-4673)
長野県諏訪郡下諏訪町社東町157-3
オンラインでの開催になります
画像 : https://newscast.jp/attachments/YhEIVpX5SdUU71YOUibO.jpg
ナノドッツとは、直径5㎜の球体磁石です。磁石の引き合う性質を利用して自由自在に並べて立体や平面など様々な形を作ることが出来ます。
早いうちから取り組むことで、図形などの空間を認識する力が付いたり何を作るか考えたりすることで発想力や創造力を養うことが出来ます。
また、ひとつのかたちを完成させることで集中力アップにも繋がります。
今回は、老舗の学び舎学研とがわ教室とナノドッツインストラクターがコラボし、AI時代に必要とされている「プログラミング能力」を養い、これから注目されるSTEAM教育にも不可欠な発想力、創造力、集中力が身につく
日本初のオンラインイベント!!
TOP | nanodots : https://nanodots-japan.net
画像 : https://newscast.jp/attachments/5qukN7MW9OCPol6qaLa5.jpg
担当インストラクター あこ
株式会社PathGateJapan(一般社団法人日本nanodots協会)
所在地:〒743-0052 山口県光市三井5丁目22-12
TEL 0833-61-1227 FAX 0833-77-2797
本件担当:ナノドッツインストラクターあこ(080-1713-8471)
akomame1416@gmail.com
https://nanodots-japan.net/art.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「一般社団法人日本nanodots協会」のプレスリリース
- 「ナノドッツSTEAMスクール」この秋に開校08/11 17:00
- 親子インストラクターという選択07/22 08:30
- 球体磁石「ナノドッツ」で遊ぼう in 熊本07/20 08:30
- 「一般社団法人日本nanodots協会」のプレスリリースをもっと読む
「その他ライフスタイル」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ー大阪からも特急「ひのとり」を夜行列車として運行ー「ミッドナイトひのとり」を実施04/21 14:00
- <イベントレポート>ARを体験できるハンズオンイベント「ARハンズオン」を大阪および東京にて3月に開催04/21 14:00
- ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設04/21 14:00
- 近鉄不動産のトマトジュース「HANAYOSHINO」がモンドセレクション2025で金賞を受賞!04/21 14:00
- <開催報告> 四天王寺大学、新入生の寮生活を応援する料理講座「美味しい学生生活(協力:キング醸造株式会社)」を開催04/21 13:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る