【すみだ水族館】赤ちゃんのはじめての水族館来館を応援!「#水族館デビュー」企画を4月2日(金)より開始

プレスリリース発表元企業:オリックス株式会社

配信日時: 2021-04-02 13:09:12

思い出写真でアルバム制作を楽しめる「水族館デビューアルバム付きチケット」販売

すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:中村 雄介)は、「親子にやさしいすみだ水族館」をテーマに、お子さまの水族館デビューでの思い出づくりを応援する「#水族館デビュー」企画を2021年4月2日(金)より開始しますのでお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-688819-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-929364-1.jpg ]


すみだ水族館では、“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、お客さま、いきもの、スタッフが、もっと近づける水族館を目指して展示や企画を実施しています。本企画では、入場券と館内での撮影写真をもとにアルバムを制作するサービスがセットになった「水族館デビューアルバム付きチケット」を販売します。あわせて、小さなお子さま連れのお客さまにも安心してお過ごしいただけるよう、館内設備やサービスを紹介したリーフレットを館内各所に設置します。

このたび、お客さまを対象に館内アンケートを実施したところ、お子さまの水族館デビュー年齢は生後11カ月頃が最多であることがわかりました。また、実際にご来館いただいた97%のお客さまに“すみだ水族館はお子さまの水族館デビューにおすすめ”との回答をいただきました。そこで、小さなお子さまと一緒に安心してお過ごしいただけるすみだ水族館の魅力を感じていただき、いきものを近くに感じることで豊かな心を育んでいただきたいという想いから、お子さまの水族館デビューを応援する企画を考えました。

今後もお客さまからいただいた声をもとに、継続的に「#水族館デビュー」企画を実施し、親子にやさしい水族館を推進してまいります。


「#水族館デビュー」概要

1.水族館デビューアルバム付きチケットプランの販売

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/23075/table/847_1.jpg ]



[画像3: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-220525-4.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-210624-6.jpg ]


2.「水族館デビューしよう 親子にやさしいすみだ水族館」リーフレットの配布

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/23075/table/847_2.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-699868-3.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-913895-13.jpg ]



[画像7: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-729238-14.jpg ]



【ご参考】実際にご来館いただいた方によるアンケート


ワークショップにご参加された未就学児をお連れのお客さま208名を対象に、「水族館デビューに関するアンケート調査」を実施しました。“すみだ水族館はお子さまの「水族館デビュー」におすすめだと思いますか?”という質問に対しては、97%の方から賛同の声をいただきました。また、おすすめのポイントとしては、屋内型の水族館であることや適度な広さ、アクセスの良さなど、多くの声をいただきました。
[画像8: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-630346-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-964453-8.jpg ]

■お天気の心配なし!「全館屋内」でゆっくり楽しめる。
「お子さまとのおでかけで大変なことは?」という質問では、半数以上の方が「天気・気温が心配」と回答。すみだ水族館なら、すべての施設が屋内にあります。雨や風の日でも、傘を持つ必要も持ち物がぬれる心配もなく、いきものたちに会うことができます。

■ベビーカーでも楽々移動!
天気・気温の次に、多く寄せられたおでかけのお悩みが「荷物の多さ」です。ベビーカーで荷物が多いと、階段の上り下りなどはとても大変です。すみだ水族館の館内は2フロアに分かれていますが、エレベーターやスロープがあるためスムーズに館内を移動できます。

■お子さまの高さでも大丈夫!水槽が“近い”から、いきものをもっと好きになる。
すみだ水族館が大切にしているコンセプトは「近づくと、もっと好きになる。」です。いきものに“もっと近く”会うことができる開放型の水槽や、低い位置からも見やすいように工夫している水槽もあります。小さなお子さまの目線でも楽しんでいただけます。

■授乳室・おむつ替え台を完備。換気や衛生対策も実施。
お子さまとのお出かけの際に気になるのが、授乳室などの設備。すみだ水族館には、おむつ替え台が計8台あります。授乳室は各階1カ所ずつあり、どちらもミルクが作れる給湯器付きです。また、定期的な換気やお客さまの手が触れやすい箇所を頻繁に消毒するなど、「三密回避」と「衛生管理対策」に努めています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-407221-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-864169-10.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/23075/847/resize/d23075-847-888241-11.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ